№4 帰米第二弾!粘り&うねり《ソニー・クリス(as) | 壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

Jazz?! 『何を聴くか??』では無い。
 好きなモノを聴く。好きなアルバムを買う。コレでは勿体無い。
 例えば、1人のジャズマンのアドリブ変化をズ~~と追う。
Jazz『何を聴くか?』では無い。『どう聴くか!』が大事。 

ルンルンご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ソニー・クリス」のレコード紹介です。ルンルン


EU定住・米第二弾、断トツの一押し
腰の据わったり・強さ&スピードで攻める
カムバック後のタル、ブいコードの迫力

一句

 “ 帰米して うねるスピード り腰 ”

④『アップ・アップ・アンド・アウェイ』(67)
《Up,Up And Away /Sonny Criss》
ソニー・クリス(as)、タル・ファーロウ(g)、

シダー・ウォルトン(p)、ボブ・クランショウ(b)、

レニー・マクブラウン(ds)。

《Sonny Criss Blog紹介》
②『Jazz-U.S.A.』(56.1)
№2 インパクト!クリス・マス(増す)

③『This Is Criss !』(66.10)№3 EUへ・NYへ!蘇ったクリス

当④と③『This Is Criss』は、米後の作品。
この2枚の作品は素晴らしい出来。


①『Go Man!』は評論家の評価も高く代表作。
私は帰米後の③と④がトツのイチ推し。

③は渋味と力強さのクリス。

当④は強さ&スピード感に溢れる。

 

腰の据わったり&うねりの強さ。
スピードに乗り切り、強さでグイグイ押し込む。

 一句

   “ 帰米して うねるスピード り腰 ”


①のクリスとは別人の如くった。
特に、タル・ファーロウが御見事。
A#1のタイトル曲、ルがかき鳴らすコードは、

音の厚さ&迫力を添える。

絶好調は「Scrapple From The Apple」。

速いテンポで、アルトと思えぬさで突っ込む。
カムバック後のタルはズ太いシングルトーンで切れ込む。

アルトとギターのスが効いた4小節バトル。
格闘技を思わすこのバトルは聴き処の1つだ。

 

音譜 A#1のタイトル曲、タルのギターの音の厚さ、クリスのピード&強さをお楽しみ下さい