新旧対決 | 晴耕雨邪図(せいこううJAZZ)

晴耕雨邪図(せいこううJAZZ)

早期セミリタイアを満喫すべく千葉県外房の某所に移住しJAZZレコードと自家焙煎珈琲に興じる日々

すっかり数か月前の投稿の続きだけど(笑)、想定外に抜群のサウンドだったSPU MONO-GⅡを2機体制にすべくマイクロのDDX-1000のメインアームだったESLジャイロを売却。(とか言ってFR64Sがサブアームってのも贅沢な話だけどw)
この記事にも書いたけどESLのアームはORTOFONのOEMとはいえスリットが逆なので汎用のシェルは装着不可、なので同等スペックのRMG-212に買い替えた。

で、早速試聴。
「あれっ、ガッツが足りない(;'∀')」

GARRARD301HT(ハンマートーン)のRMG309iに装着してたもう一個のMONO-GⅡと付け替えても同様。分解能は良いけど全く以てスッキリした清楚なサウンド。
ハンマートーンで使ってるロングの309iでの再生を聴いてなければ決して悪い訳じゃないけど、比べると聴き劣りは歴然。。
原因は明白、これアーム変えなきゃ根本解決しないよなぁ。。

んでヤフオク徘徊していると、こんなアーム発見。

何でも「日本製で、ウエイトを支えるパイプも金属製なので時間がたっても旧タイプのRMG-309に見られる経年のゴムの劣化による、ウエイトの下がりや折れてウエイトが取れてしまうこともありません。」との事。
精巧な匠の技が冴えるMade in Japan、こんな贋作もあったんだ。

それとなく我が家のRMG309iを確認すると

あ、同じだ!!

そういえばアームパイプに商品名のシール無いし、付属品のリフターにも社名刻印無し。
RMG309iとして購入して今まで疑いも無く使ってたけど、騙されてたのか(笑)
とは言え送料含め20万円弱の買い物だったけど、結果ラッキー!!
※この製品に関しては僕よりオーディオマニアの方々の方が詳しいだろうし、どなたかこのアームの製造元等詳細お分かりならご教授くださいm(__)m

・・重要な事だから何度も言います(笑)「オーディオは何変えても音は変わる」。

前回の投稿にも書いた通りSPU MONO-GはSPU、つまりSTEREO PICK UPという縦横振動でモノラル化するカートリッジ。
故にピックアップ能力は骨董的なヴィンテージモノ針より優れているけどサウンド的には近代プレスのレコード再生を念頭に置いた製品なんだろうね。50年代の完オリジ盤ではなく再発盤をトレースする前提で作られたという意味。
これを我が家での50年代完全オリジナル盤再生でも僕の満足するサウンドで鳴らすにはアプローチとして色付けが必至、そしてこの色付けマッチングが見事にハマったという事。

ORTOFONの社名は「ORTO+FON」の造語で、日本語では「正確な音」の意味。
同社の旧オリジナルアームのペナペナアルミ素材製品はダイナミック、スタティックに関わらずカートリッジの色付け無しで鳴らす事を目的に開発されたのかもしれない。(ペナペナアルミアームはESLジャイロ、FRで言えば54もそうだが)

なので例えば我が家システムズをオリジナルのRMG-309(ロングアーム)に変えてみてもサウンド的結果は左程違わないと思う(その意味では我が家はオルトなフォンではないのだがw)。
次回買い替えるならショートでもロングでもインプルーブドに決定。
※まぁ我が家で実使用していて実績あるORTOFON風の248,000円アームなら根本解決は確実だけど、如何せん先立つものが。。(+_+)

・・・後日談:やはり気になって悶々としてるのが嫌なので、居ても立っても居られずインプルーブド版(RMG212i)に買い替え(金も無いのに(笑))。

やはり憶測通り問題解決( `ー´)ノ

根本的原因はショート、ロングやダイナミック、スタティックやS字、J字ではなくて素材、その一点に尽きるのだな。
(確か)インプルードはデンマーク製じゃなくオルトフォン・ジャパン(1987年にデンマークortofon A/S の子会社として設立された企業)の製品。
どんなデンマーク製のオリジナルアーム使っても我が家の再生では充足しないであろうね。
※そう考えるとMONO-GⅡもオルトフォン・ジャパンだったか...

・・当然ながらこれまでペナペナアルミのESLアームで使用、昨今ステンレスのFR64Sに装着していたFairchild225Aも212iで試聴。
今までで最高の鳴りっぷり!!このアームのダメなトコが見当たら(聴き当たら)ない!!!
225Aをサブ使用じゃ勿体ないし、2個あるMONO-Gの無加工の方売ろうかな?(笑)
※またまた後日談:結局225A+インプルーブドがDDX1000のメインになりました、無加工MONO-Gまだ手元にあるけど

と、ホントは今回の結果鑑みて間違いないし意匠的にロングのRMG309iの方が収まり良いから買い替えたいけど、これにてアナログはFIX。もう散財しないぞ、多分(笑)

P.S.贋作出品者(笑)がこんなのも出してた。

ここまで来るとオーディオクランケのキ●ガイ過ぎる(;'∀')
今やそこまで情熱ないし、我が家のステンレスアームはFR-64Sだけで良いや。。