SU-Ⅲ 電脳紀 Second -9ページ目

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

{A22A166B-ABF9-4541-A570-302DAF589775:01}

サントラとアニメ一期のCD買いました
サントラはこの前iTunesで買ったんですよね
何やってんだか…

でも買って満足です
やっぱり音楽買うならディスク版に限る
いい経験になりました
今日は特に変わったことのない普通の一日だったので
いきなりですが今夜のCLANNAD英語のコーナー。


The boy who wandered into my yard...
I could never forget him, even after all these years.
In the end, I don't know if he ever understood my feelings.
But I always cared for him very much.
Because even if he forgot about me, he was my first and only friend.
That's why...
I've been waiting for him!


Kotomi!

The day before yesterday, I saw a rabbit.
Yesterday, it was a deer.
And today, it's you.
My Tomoya.


I'm here for you!
Everyone can't wait to see you again!



匠の技によって劇的な変化を遂げたことみ家の庭に
ことみが戻ってくるシーン。


「ずっと覚えていたの。お庭に迷い込んできた男の子。
私、その男の子のこと、とってもとっても好きだったの。
わたしの、たった一人のお友達だったから。
だから……、ずっと待ってたの」


「ことみ……」

「おとといはウサギを見たの。昨日はシカ。今日はあなた。あなたは朋也君」

「迎えに来た! みんなお前を待ってるぞ!」


I care for you. という言葉には「あなたのことが好きです」
という意味があるそうですが、その度合いについては
I love you.の手前といったところだそうです。
参考:I care for you.とは?

あと最近もう一つ気になった表現があり、
kindaですが、
kind of で少量、少しという意味があるみたいです。
何かに対して「まあね」程度の軽い返事に使うみたいです。
知恵袋:kindaの意味について...


これでことみ編は終わりです。
これは日本語版で初めて見た時この主人公過保護すぎじゃね?
って思ってしまったシーンでした。
しかしゲームでやると意外と面白かったです。
ことみが友達を作るところから始まるため、
ストーリー中に登場するキャラクターが多いような印象があります。
アニメではカットされてましたが杏とのハンバーガーショップか何かでの
やり取りが笑えたのは覚えています。
「お釣りはでませ~ん♪」
あれ、可愛いから許すけどなんでもない奴にされたら多分キレる(笑)


次は俺の好きな話の一つ、3on3へ。

それでは今日はこの辺で。
月曜日の唯一の授業、データベースの試験が終わりました。
80点後半は堅いと思います。もしかしたら90点あるかもしれません。
またこの授業は提出物もある程度頑張ったので追加点も期待できます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

パズドラのゴッドフェス、今朝石が5個になったので
最後の一回引きましたところ青おでんが当たりました!
今回は割と当たりが良かった気がします。

引いた↓
岩の魔剣士(食わせた)
バステト
パールバティ
イザナギ
ラディウス
ベルセルク
オーディン(青)

体力パ完成目指して頑張ります。


* * * * * * * * * * * * * * * *

今夜のCLANNAD英語のコーナー

What am I forgetting?
What secrets do I have buried in my childhood memories?
Is Kotomi sleeping right now?
If she is , is she having a nightmare?
Everything that I'm doing right now, it may all be for nothing.
If I find out that all my struggles have been in vain, then what am I going to do?
If that turns out to be true, will I be strong enough to go on?



ことみ家の庭の雑草を無断で抜きまくる岡崎朋也の心の声。


「埋まっているのは、きっと子どものころの俺自身の記憶だ。
ことみは眠っているのだろうか…。 悪い夢は、見ていないだろうか…。
もしかしたら今やってることは全て無駄かもしれない。
そうなった時、俺はどうすればいいのだろう…。
そうなった時、俺には耐えられるだろうか…」



最初の2行が直訳すると異なる気がします。
「俺は何を忘れているんだろう…。いったい子どものころの思い出にどんな秘密が埋まっているのだろうか」
といったところでしょうか。
What secrets do I have buried in my childhood memories?
の訳が難しくてよくわかりませんでした。
過去完了(だったっけ?)の質問にdoって付いたっけ?
英語ができる方、コメントにて教えていただけると嬉しいです。

では、明日も早いのでこの辺で。
来ました!

comicoの人気作、「ReLIFE」単行本化決定です。

ReLIFE (アース・スター コミックス)/夜宵草

¥702
Amazon.co.jp


発売日は8月12日
漫画アプリcomicoで読んだことが無い人にもお勧めです。
買って損は120%無いと思っていいと思います。

物語の要約としては…

大学を経て大学院に通い、就職した会社を3か月で辞めて
ニート化してしまった主人公:海崎新太が
謎の組織ReLIFE研究所の夜明了と出会い、
若返りの薬を使って27歳の高校生をやるという物語


友達に代わりに買ってもらった時の代金の未納分や
CLANNADのVITA版など
支出がちょっとヤバくなってきた今日この頃ですが、
必ず買います!!
さあ、みなさんも買いましょう!!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

パズドラ。
本日のゴッドフェスいかがだったでしょうか。

大事に貯めた魔法石で6回引きました。



え? 5匹しかいないって?
岩なんたらは+卵だったので有効利用させていただきました。
ヨミ狙いだったんですがイザナギも欲しいなぁと思った時期があったし、
実際神チームはこれまで作れなかったので、これを機会に頑張っていきたい。
あとバステト2匹目来てしまった……。分岐でないかなぁ……。

ベルセルク「バステトさんなんてまだいいほうだ。
倉庫に行ってみたらジーク先輩とベルセルク1号が
バスターとグランドどっちが良いか話し合ってたよ。
俺、餌にされちゃうのかな(ブルブル)」←3体目(汗)
ラディウス「ボクも2匹目だってさ\(^O^)/」



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今夜のCLANNAD英語のコーナー

買っちゃいました。CLANNADのサントラ買っちゃいました。
ディスクは手が出しにくかったのでiTunesで。
自分はスマホやPCで聴くことがほとんどなのでこれで良かったと思っています。

The universe is not just that which we can see.
When this world was developing its ideal shape and form,
a microscopic dimension was sealed away.
A hidden world exists.
The Ichinoses were the first to ascertain that.
Or perhaps it's more correct to say, they were supposed to have ascertained that.


Well, all that sounds awfully complex to a kid like me.

I can say that for those of us who assisted this revolutionary research,
it was the honor of a lifetime.
However..., I'm afraid that's about all I can say regarding this matter.
Let me ask you something.
Did Kotomi say any thing about me?


She said you were a bad man.

I guess to Kotomi, every one of us are still very bad.


ことみを追う謎の男を発見し、
公園で話をすることになるシーン。
物語全体にとっても、結構大事なとこだったりするんですよね。


「観測できる時空だけが宇宙ではない。
世界がこの形を得る過程で剥がれ落ち、微細に封じ込められた次元、
隠された世界が存在する。
その行方を夫妻は最初につきとめた。
正確にいえば、つきとめたはずだった……」


「何だか…、難しそうな話ですね」

「とにかく、一ノ瀬夫妻の仕事を手伝えたことは我々の生涯の誇りなんだよ。
……。
…しかし…、
あ、いや、私から話せるのはこれくらいだ。
ことみくんは私について何か言っていたかね?」


「あ、ええと…、悪者って…」

「あの子にとっては今も我々は悪者なんだな……」


どちらかというと最近気になった表現に
So tell me … / Tell me …
があります。
今夜も椋と紳士が使っているのを見た気がします。
教えていただけませんか? のようなセリフで使われている気がしました。
軽い質問と言いますか……。
単純にWhat did she sayみたいに言えばいいのにって思って違和感があったのかもしれません。
この後の紳士のセリフに「君は彼女のクラスメイトかい?」というセリフがあります。
Are you classmate of her by any chance?
のような文を自分はよく考えるので違和感があったのかもしれません。

より的確な訳があればコメントにて教えてください。

それでは今日はこの辺で。
今日はテスト一個前の授業でした。
暗記をしていた甲斐があって、覚えやすさが上がっているような気がします。


そういえば人間の暗記量ってどんな増加を見せるんでしょうね?
指数関数的なのか? 対数関数的なのか? 一次関数のような増加を見せるのか?
いつか実験してみたいです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
今夜のCLANNAD英語のコーナー


Say, you're not seeing anyone, are you?
If there's a girl somewhere who absolutely adores you, would you think about dating her?
Maybe, going out?


Wha... what's with you all of a sudden?

Just answer?


杏が椋のことを遠まわしに朋也に聞いてみるシーン。


「ねえ…、あんた今付き合ってる女の子いないんでしょ?
もしもどこかに、あんたのことが好きで好きでしょうがない女の子がいたら…、
付き合う気…、ある…?」


「はは、何だよいきなり」

「いいから答えてよ」


see … 男女の交際を指すこともあるんですね。意外!

ここ結構印象的なのでチョイスしました。
このあと図書館でことみが「朋也君と二人で…」と言った時
朋也が動揺するのはこの会話のせいでもあったんですね。
杏さん、あぶなかったっすね(-_-;)

そういや杏だけはやっぱり元の広橋さんの声のほうがキャラに合ってますね。
他のキャラは何かと「分かってるなぁ」という感じにマッチしていると思うんですが。


それでは今日はこの辺で。