SU-Ⅲ 電脳紀 Second -7ページ目

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

お久しぶりです!
体調が良くなかったりで更新が途絶えてましたが、
現在自分は島根県益田市に来ています
ここは島根県の西の端の方にあります
関ジャニ∞マップという番組でも取材がありました

そんな益田を自分の視点でPRしたいと思い、
非公式且つ自称コラボしたいと思います

とはいえ、ネット環境がスマホしかなく、
パソコンも持っていない今、
画像の編集もまともに出来ませんので
とりあえず旅行記を書いて
帰宅後にPR記事を別で書きたいと思います

午前中は祖母の買い物を手伝った後、
本屋に今話題のReLIFEを探しに徒歩で書店に行きました
が、無かったので家に帰り昼食。
午後は車で
万葉公園
⬇︎
蟠竜湖
⬇︎
石見空港
⬇︎
OZ・ドロシー
⬇︎
本屋

と行ってきました



万葉公園は尋常じゃない広さの広場と、
尋常じゃない種類の遊具、
尋常じゃない美しさの川などがある公園です
子供からお年寄りまで幅広い年齢層にマッチした公園
+映画館で映画を見るより背景に恋人が映える尋常じゃないデートスポット
だと思います!


蟠竜湖も万葉公園と同じような感じで、
鯉のエサやりやボートに乗れたりして、
幅広い年齢層にマッチするであろう+恋人と街で遊ぶより少なくとも5億倍は楽しいスポットだと思います


石見空港には小高い山の上に公園があります
昔はほぼ垂直のアヒルの滑り台や巨大遊具があったのですが、
現在はありません。
だいぶさみしくなってしまいました。
こちらは散歩するには悪くないですけど
どちらかといえば幼児向けが強いです



OZ・ドロシーは雑貨屋とパン屋です
雑貨屋はおしゃれな生活アイテムがたくさんあって見るだけでも面白いです
パン屋は今日は休みでしたが、
とても綺麗でいいお店なので行って見てください


今日の移動記録はこのへんで

写真もかなり夏色溢れるいいものが取れたつもりなので
ご期待ください!
今日は今朝から風邪気味で寝たら昼前に。
昼ご飯の前にレポートを出しに大学へ行ってきて
帰宅後たまりにたまった名探偵コナンを見ながら昼食を食べた後、
妹としばらくウルトラマンファイエボ3をやってたのですが、
2時過ぎには終了。
本読んだりしたかったのですが
最近熱中症の前段階なのかだるさが半端ではなく気付いたら5時過ぎだったという。
今日も何気深夜ですがこれからは極力体調管理にも気を付けたです。

あとファイエボ3である程度やってる俺より
初心者の妹のほうが強いのではないかという説が有力になってしまいました。
うち3兄弟ですけどゾフィー兄さん同様、俺も噛ませ要因なんですかねぇ(笑)


* * * * * * * * * * * * * * * * * *
今夜のCLANNAD英語のコーナー

以前演劇部室の黒板に渚の名前を朋也が書いた隣に
今度は渚が朋也の名前を書く。
それを見た朋也はついに……

Ah!
I said before that we had something to talk about.


Yeah, is something on you mind?

Well, uh...
I'm not sure how to say this...


Hm?

Uh...
Wouldn't it be funny if we woke up tomorrow and we were boyfriend and girlfriend?


Huh?

Will you go out with me, Nagisa?
I love you, Nagisa.
So I... wanna spend every day of my life together with you!






「あ……。話があるって言ったよな、昨日」

「はい。何でしょうか」

「その……、何ていうか……」

「ん?」

「あ…明日朝起きたら俺たちが恋人同士になってたら面白いと思わないか?」


「ん?」

「俺と付き合ってくれ、渚。お前のことが好きだ。だから、これからもずっと俺と一緒にいてほしい!」



ほんとはおっさんのあのセリフを抜粋したかったのですが、
どちらかと言えばこっちの方が”明日から使える英会話”っぽかったので選びました(笑)

付き合うってgo withなんですね。
これでもし英語しか通じない好きな女の子ができた時に
"I love you"しか言えずに無様な姿をさらさずに済みますw
ひょっとすると外国と日本で男女の付き合いに文化の差があるのかもしれませんが。



そういえば直幸が朋也と渚に「昔の事思い出したよ、いろいろと」
と言うシーンがありますが、
これって別の世界の夢の何かしらを直幸も知ってたってことなんでしょうかね?
あまり深く考えずこの作品を見てるのでそういうところはよくわかりませんが、
2期の終盤に雪の中で汐を抱く朋也と1期の後半で一瞬映る雪の中で渚を抱くおっさん、
朋也の横でロボットで遊ぶ汐と直幸に手を繋がれながら飛行機のおもちゃで遊ぶ朋也と、
なんとなく似通ったシーンがあったような気がしたのでちょっと気になったりしました。


次回は番外編。そして智代編があって1期も終わりです。
意外と続きましたね。
まだ続けていく予定ですよ!
まあどれ程の人が見てくれているか分かりませんけど。
夏休み日記を付けるとか言いながら初日からミスりましたSU-Ⅲです。
久しぶりにウルトラマン ファイティングエボリューション3をつけてみたら
セーブデータが吹っ飛んでいたので一からやってたらうっかりしてました。
アグルーーーーーーーーッ

そういえば昨日ついに……
地球防衛軍3portable
全トロフィーコンプリートしました!!

エンドオブアースがついに出ました。
感動。泣きそう。


初日は英語、線形台数、OSとなかなか勉強のほうもできたと思います。
一方今日は昼前後外出したこともありちょっと勉強のほうは適当でした。
明日は課題の提出日なので最後の課題を午前中にやって、
午後からは少なくとも英語はしたいです。(TOEICのためではなくいつか英語圏のフレンドができたときCLANNADをリコメンドしまくるためw)

とは言え院に行く気はほとんど無いので就職のことも考えなくてはならないのです。
実際資格が有ると採用するほうも分かりやすいのであるに越したことは無いんですが、
何と言うか……まずはテストの点より前やってたような接客バイトで
対外国人に無難にメニューを聞けたりするようなスキルを身に付けたい。
実際今のバイトも接客に近いっちゃ近いことしてるし。


ということで明日は最後の提出課題頑張ります。



* * * * * * * * * * * * * * * * * *
今夜のCLANNAD英語のコーナー



Nagisa, you'll give your mother an autograph, won't you?

Talk about doting parents.

Just wait. One day when you have a daughter, you'll be the same way we are.

Yeah, right. Are you kidding me?

Oh, I don't know, I think he's right, Okazaki.
You guys are a lot alike.


Huh? No way! Me and him?
My own daughter...


Yes, sir.

What a shock!
What a betrayal!


Come on, you're like two inches from my face!


リハーサルが終わって帰宅後、
古河パンで4人が会話するシーン。


渚、今のうちにサインもらえますか?

親バカだなぁ~

てめぇだって自分に娘ができたらこうならぁ

絶対ならねぇよ

岡崎さんなると思います。お父さんに似てますから。

何っ! コイツとか?
娘よ……


はい

お父さんすごくショックだ。

本人前にして言わんで下さい。

autographは授業でも何度か見たことがありますが、
実生活で好きな外国の有名人とかにばったり会った時
バカな俺は普通にサインって言っちゃいそうです。
autographが自然に使えるようになりたいものです。

betrayal…裏切り
betray(裏切る)の名詞でした。


さあ、次回はついにTwo Shadows(影二つ)!!
全ての期末テストがやっと終わりました!

一番の強敵だった言語のテストも何とか点が取れたような気がします。
まあ結果が返ってくるまで分かりませんがね。
今回の試験は久しぶりに結構真面目に勉強したので
「落とした~ぁ!」という感覚が無いので良いですね。



それから今回のパズドラのゴッドフェス、みなさん引きましたか?
自分は6回引きました。
新キャラは当たりませんでしたが今回もかなり当たりが良かったと思います。
1:ソニア(赤) ←現在は活かせるポジションが無いが……。
2:パールヴァティ ←ダブったけど分岐両方GETできるからOK!
3:ウンディーネ ←使う機会多分ないけど可愛いから良しとしよう。
4:ぶどドラ ←多分2体目。正直不要。
5:メロンドラゴン ←これも多分2対目。不要。
6:ホルス ←炎キャラは不足気味だったしサブとしても活躍できる。万歳


* * * * * * * * * * * * * * * * * *
今夜のCLANNAD英語のコーナー

気付けばもう大分終盤に来てましたね。

Ta-da!
First you form a little heart shape with your thumbs and index fingers, just like this.
After that you repeat "She loves me, she loves me not" three times in a row.


She loves me, she loves me not.
She loves me, she loves me not.
She loves me, she loves me not.
Kay, now what?


For the last part of the spell to work,
all you need to do is take a quick walk around the campus.
The first girl who talks to you after that is the one who likes you.


Wooh! Awesome! Here I go!


有紀寧のおまじないのシーン。


「じゃん! 両手の親指と人差し指でハートマークを作って、『オモイオモワレフリフラレ』と3回唱えてください」

「オモイオモワレフリフラレ、オモイオモワレフリフラレ、オモイオモワレフリフラレ。で、その次は?」

「校舎を一周して、最初に話しかけてくれた女の子、それがあなたの事を想っている人です」

「よーし!! 行ってくるっ!! ぎゃはっ!!」



Ta-da …日本語で言う「じゃじゃーん!」のようなもの。「タダー」とか「タラー」みたいな発音ですね。有紀寧の日本語版の「じゃん!」も良いですけど、英語版の「Ta-da!」もなかなか……。気付いたら数回聞き直していたという(笑)

この前のおまじない、「リタフニコウソクイータ」と
その解除術的な「ノロイナンテヘノヘノカッパ」はそのまんまだったのに
今回のおまじないはちゃんと英訳されてますね。
印象的だったのでこのシーンを今回はチョイスしました。
打ち上げ花火夏休みまであと 船


話題がなんかいつもと違うんですが、
アクセスキーワードに記録されてた”鶏卵堂 人麿巻”で検索してみたらトップに出るんですね。
ヤバいです。
これは島根県益田市をどんどん応援しなければ!!

ということで本ブログは


SU-Ⅲ電脳器second
夏休み!!勝手に益田市コラボ


やろうと思います!
しまねっこよりも島根の宣伝頑張ってやります!(益田市限定)

8月13日前後を予定

※スケジュール関係の影響で変更の可能性はありえます。

毎回一応旅日記で付けてますが、今回はPRとして勝手にやります。
でも観ていただければ嬉しいな。


* * * * * * * * * * * * * * * * * *

パズドラでガブリエルの究極進化が発表されましたね。
回復タイプとは……。
ちょっと残念。俺は体力タイプを期待してました。
しかも素材の仮面、用意できん。これはもう今の形態で我慢するしかないですね。はい。


今日は今夜のCLANNAD英語のコーナーはおそらく休みになると思います。
ということで今夜はこの辺で。