ムシムシしていますが、暑いよりもしのぎやすいのではないでしょうか?

 皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 私は、朝から相方と、いきつけの病院と、散髪へ行ってまいりました。

 また、相方さんとのプチショッピングを楽しんだ午前中でありました。。

 

 さて、

 前回の続きで、お庭の掃除からレポ開始です。

 掃除前がコチラです。

 ボウボウ鳥です。。

 まずは、手前からスタートです。

 手前側、1時間で終了です。。

 奥側へ移動します。

 お昼には、集会所の網戸修理依頼も舞い込んでいて、少々忙しい状況です。。

 無言で、お庭掃除(剪定やらなんやら)を進め・・・。

 とりあえず、前側はコンプリート。

 続いて、横の庭。。

 こちらも、行絶え絶えでコンプリート。

 最後、後ろの庭。。

 気合と根性です。。

 1日かけて、整備し完了しました。

 いつもより、1週間程度、早い取組みとなりました。。

 よって、網戸修理は翌日へ持ち越し。。

 日は変わり、朝から網戸修理に精をだします。

 ついでに、我が家の網戸も、いくつか修理します。

 まずは、集会所。。

 キレイに張り替えと、補修修理完了です。

 そして、我が家も張り替えなどなど。。

 ここの2ケ所のみですが、めちゃキレイになり、恐ろしいほど中から外が良く見えます・・。

 それでは、集会所へ網戸納品の儀に出かけます。。

 まずは、キッチンの部。。

 セット完了。。

 そして、リビングの部。。

網戸のスライド作動を確認して、無事納品完了です。

そして、日は進み。。

発注してた田植機の部品が到着。。

 ペラッペラの部品です。

 1000円ぐらいと思ってましたよ・・・。

 驚愕の1万円超えです。

 穴に汗をかきましたよ、ほんと。。

 JAさんで、解体新書をもらっていたので・・・。

今一度、確認しておきます。。

そして、交換手術を行います。。

まずは、この方を起こします。。

これから、切除術です。

そして、苗シューターを取り外さないと、交換に支障があることが判明。

シューターを外して・・・。

 外した高級プレート新旧対比がコチラ。。

 そして、新品を取りつけて、微調整。。

 完成です。。

 いい感じです。。

 来年の活躍に期待しましょう。。

 ついでに、プランタケースのオイルも念のため確認と補充を試みます。。

 4ケ所、ゴム栓がありますね。。

 外側、2ケ所、外して補充を試みましたが。。。

 オイルはキレイで、満タンでした。

 よって、2ケ所点検にて終了としました。。

 日は進み、相方さんの祖父、13回忌に参加。。

 お寺で拝み、その後のお斎は。。。

 ゴウカフレンチ。。

 モチロン、カンショクでございます。

 おいしゅうございました。

 午後には、心臓が強いこの方が修理から帰ってまいりました。。

 修理は、この畦塗り機でしたが・・・。

 ※修理約19万ですよ・・・。

 ローター全交換ですからね・・。

 このほかに・・・。

 なんと。

 フロントタイヤ左側、横のオイルシールからオイル漏れが発生しており、今回、同時修理。。

 オイルシール交換は、どっちみちケース開けますから、縦と横のオイルシール交換です。

 もちろん、左右両方交換します。

 これ、片方だけすると、翌年は反対側がオイル漏れしますからね。。

 修理代は、部品代が1万ちょっと、残りは技術料で、トータル57000円でございました。

 ってことは、今年の米は、しっかり儲けていただかないと赤字でございますよ。。

 猛暑に、カメムシとの予想ですので、前途多難ですが、良い実りを願うばかりです。。

 さて、日は変わり、あの方が、またまた、脱走。。

 娑婆の空気が吸いたかったようですが、外でなにしてたしゃべりませんので・・・。

 再びの。♨です。

 そして、カーポート周りと、気になった柚子の木、柿の木の剪定を強行します。。

 いやーーーー。サッパリです。

 感無量です。

 別の日、相方さんがお休みとのことでしたので。。。

 除草剤散布をお手伝いしていただきました。。

 効果は絶大で。。。

 散布翌日には、効果発現です。。

 また、相方さんから。。

 うれしい、父の日プレゼンツ。。

 そうとくりゃ。。

 庭を愛でて、ゆっくり美味しく頂きました。

 チビ達に、宅急便が届かないとラインしたところ・・・。

 チビ1号からはコチラが・・・・。

 チビ2号は、現在、宅急便さんが配送中のようです。

 クッキーは相方さんと美味しく頂きました。

 この方からのは・・・・。

 愛情タップリ、全体重の呼吸、主の左足占拠をいただきました・・・。

 そして、使い終わったら、しっかりメンテです。

 電動トリマーの刃砥。

 電動チェンソーの刃砥をしっかりやって、次回使用時に備えます。。

 今回はここまで。

 ようやく、直近までレポが追いつきました。。

 マメにレポせねばと思っているところです。。

 

 ※お車、乗られる方、ボーナスシーズンは、取締強化月間でもあります。

  覆面にお世話になっていられる方を見受けます。

  みなさん、ご安全に・・・。

 

 今日はここ、島根県も晴れ間が覗いております。。

 昨日からジメジメした梅雨っぽさもなく、快適に眠れておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。??

 本日は農作業予定も無く、これからいきつけの・・・。

 病院と、私の屋根(髪)の散髪に向かいたいと考えています。

 タイミング良く、相方さんもお休みなので、おデートでもいたしましょう。。

 そうそう、大阪のチビ2号にもお米を送ることとしていますので、クロネコさんにお願いしましょう・・。

 さて、見出しの件ですが・・・。

 やっちまったんですよ・・・。 これが・・・。

 私は気づきませんでしたが、私の母上様が「穴があいちょーーで」っとのこと。

 皆さんはなにがなにやら分からないと思いますが、空いたブツがコチラです。。

 右下、アップです。。

 前回、除草剤散布散布が終わり、背負いエンジン動噴の清掃作業している時に、エンジンのマフラー廃熱がタンクに当たってしまっていたのでしょう・・。

 次回、除草剤散布時にこれでは使い物になりません。

 バックアッププランのため、新規タンクをホムセンであさります。

 ありました、ありました。

 いいのがありますね。。

 この日は、車に積載が出来ない状況でしたので、改めて翌日。

 近所のホムセンへ・・・。

 ここもちゃんとありました・・。

 排水栓付です。。

 手ごろな大きさ、80L。

 新旧、大きさ比較しますと。

 高さが違いますね。。

 使い勝手は、古い青い方が良いのです・・。

 では、修理の上、使えるかの実験を試みます・・。

 時刻は9:40分。

 漏水試験開始です。

 修理箇所は・・・。

 なんでしょうか??

 正解は・・・・。

 コレデス。。

 エアコン配管パテです。。

 お値段、80円

 1時間、経過。。

 漏水はないようです。

 試験は継続です。。

 この間、田植えや、荒起こしに向けて、この方たちをスターティンググリッドに並ばせました。。

 そして、新参者へは・・・。

 撥水剤を塗布しときます・・。

 時間はまだあるので・・・。

 次に思い立ったは・・・。

 はい、この方のお洗濯です。。

 キレイサッパリになりました。。

 チュールダセって訴えてます。。

 モチノロンで献上さしあげ。

 風邪をお召しになるといけないので・・・。

 ヒーターさんのお力も借りて、乾燥させます。

 そして、最後の漏水確認。

 3時間経過・・・。

 おーー、問題ないようです。

 これで、次回、使ってみたところ、まったく問題ありませんでした。

 格安修理完了です。

 バックアッププラン用は、燃料冷却用にでも使いましょう!!

 後は、これも交換して・・。

 敷地内のコレ。。

 見通しが悪くなるので・・・。

武器はコレ1本

 うまくできました。。

 この方は・・・。

 すやすやとお眠です。。

 明けて、一発目の田植。

 相方さんとですので、スムーズに進みます。。

 無事に終わり、大阪のチビ2号、帰還しましたが。。

 お疲れモードで、ため寝です。。

 ちなみに、洋服は、あたいの服を勝って着ております・・・。

 そして、GWのチビ1号。

 新参者2の名義はワタクシの名義でしたので・・・。

 チビ2号名義に変更するため。。

 情報、手続きを確認します。

 

 ふむふむ。。

 アイアイサーです。

 予め、書類も準備して向かいました。

 手続き15分程度でしょうか。。

 アッサリ終了。

 なんか、肩透かし的な、もっと1時間程度かかるかと思ってました。。

 この後は、2回目田植も終わり。。

 田植機メンテナンス時に。。

 どうも、一条だけ、苗の取り具合が多く、気になっていた苗シューター部。。

 板に傷が入って、しかも曲がっています。

 まあ、修理できるか確認して対応することとします。

 今回はここまで。次回は、お庭のお掃除ほかをレポしたいと思います。

 

  今日は昼から仕事ですが、昼からは日本列島、大雨の予報。

 ほどほどに降ってくれますよう願うばかりです。

 朝から、網戸洗浄とエアコンフィルタ、空気清浄機フィルター洗浄にあけくれていました。

 おかげで、部屋からの眺望がすばらしくよくなりました。。

 原因は、ヤツの抜け毛に埃がまとわり、それが網戸にヘバリツいてしまうのです。。

 足の上で寛いでいますよ、このかたーは。。

 ま、あらかた掃除もおえたので、スキンシップです。。

 シッポニギニギ。。

 見出しのタイトルには、5月連休後半からのレポ続きです。

 ようやく、最近まで追いついた感が出てきました。。

 それでは、続きです。。

 5月連休後半、孫ちゃま1号、2号が帰ってきました。

 なんと、待ちわびたことでしょう。。

 婿殿は、初のトラクター乗車。。

 なんせ、わざわざ圃場2枚残しましたからね・・・。 

 まずは、孫ちゃま1号の乗車記念写真。。

 なかなか、様になっています。。

 そして、婿殿のトラクター操作。

 初体験とのことです。。

 ま、車乗っているようなものですから、上手く乗ってました。。

 畦際以外ですが・・・。

 が、やはり、緊張していたのでしょう・・・。

 悲劇は起こりました。。

 トラクターさんには、後ろについていますロータリーを上げ下げするために便利なポンパレバーがついています。

 これは、軽く上下に押し上げするのですが・・・。。

 周る時にあせったんでしょうね・・・。

 アクセルと間違えて、前後に力をかけていて・・・。

 私、聞こえてしまいました・・・。

 「パキ」、「パキパキ」って音が・・・。

 そして、畦回りのため交代しましたら・・・

 ポンパレバーが、効くんですが・・・。

 根元がプラプラしています・・・。

 こんなんだったっけ??と思いながらも、こりゃ、他機で確認するべと。

 他機で確認させていただきましたら、はい、ぜんぜんプラプラしていません。

 婿殿にはナイショですが、修理することに。。

 まずは、ネットで部品を漁ります。。

 わお!! いい値段ですね。。

 JAで、メンテナンス情報を教えて頂いたので。。

 値段を聞きますと、13,540円とのこと。。

 情報を頂きましたので、JAさんで注文。

 すぐさま、部品が届き・・・。

 新品です。

 交換手術を実施します。

 ハンドルカバーを外します。

 故障ポンパを外しますが、配線と取付状況を確認しておきます。

 シャトルレバー側も念のため確認します。

 取付は、引っかけで固定してありますね。

 新品を開封して準備します。

 故障ポンパを取り外したところです。

 せっかくあけたので、シャトルレバー付近も含めて、軽く清掃します。

 このカプラーが狭いところにあるんですよね・・。

 取付完了です。。

 これで、代掻き時はストレスフリーで仕事ができました。

 この後はハンドルカバーをつけて完了です。

 壊れた個所は。。。

 引っかけ部分ですね。プラスチックですから、しかたないですが・・・

 力かけたんでしょうねーー。

 ボンドで直りそうですけど・・・。

 どうせ、ダメになるでしょうってことで、廃棄処分しました。。

 この時、スマホさんが、トラクターさんから、落下して・・・・。

 わお!! 画面が割れちまいました。。

 保証に入ってたので、4000円で、最新の機種に交換となりました。

 3日かかって、全機種とおなじ仕様にしましたよ。

 ほんと、スマホの機種変更は大変です・・・。

 さて、相方と、8月のバカンス計画を相談し、Xデーを決めるべく、JALさんの安い運賃を検索します。

 登別(北海道)も候補にあがりましたが、うめがいるので、今回は1泊予定。

 んで、関東方面へ決定し、航空券の安いのをググります。。

 

 JALのタイムセールはちょうどやってなかったですね・・・。

 念のため、ANAではと・・・

 まじか!! やってる。。

 すぐに手配して・・・。

 はい、購入完了です。

 行先はこの時は未定でしたが、今、現在は宿も抑えて、後は天候を祈るばかりのところです。

 そして、孫ちゃま1号は帰ってしまいましたが・・・。

 チビ1号が写真を送ってくれました。

 ジジとババと散歩風景です。。

 いいもんですね。。。

 額縁飾りものです。。

 皆様は「タンメン」を食されたことはおありですか??

 私は未経験でしたので、タンメンを売りにするラーメン屋へ相方と開店待ちして食したのがコチラ。

 東京タンメンです。

 おいしゅうございました。

 エネルギーチャージもしたことから、我が家の網戸、ゆるゆるになっている部分がありまして・・・。

 奥側の網戸はダルダルです。。

 手前は、新品に張り直しました。

 オオジジ部屋の前は破れていましたので・・。(奥側)

 ここも、キレイに新品交換しました。

 

 この後、ダルダル網戸も、ピーンと張りなおす機会があったので、キレイになりました。

 

 今回はここまで。

 次回は、庭木剪定、タンク修理はうまくできるか?、柚子の木ふたたびなどなどをレポしたいと思います。

 蒸し暑くなって、夏本番が迫ってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 中国地方は、明日ぐらいから、いよいよ梅雨入りするのでしょうか??。

 我が家では、エアコンの事前点検、クリーニングも終え、準備万端整っております。

 点検せなんだら、うめに灼熱地獄を味わせてしまうところでした・・。

 っていうのも、ルーターを更新したのですが・・・。

 そうです。白くま君の遠隔操作がうまく作動しなかったのです。。

 すぐに、エアコンとルーターの設定を終え、胸をなでおろした次第なのです。

 さて、見出しにもありますが、チビ1号の四十九日出席のため、一路、西へ西へと進路を取ります。

 順調に進み、ほぼ、計画通りの時間に到着。

 支援物資(玄米、野菜などなど)を家へ運びこみ、すぐさま、宿のある湯田温泉へ向かいます。

 ほぼ1ケ月前なので、道もあらかた記憶にあります。

 ちなみに、どうでもよいことですが、私、午前中は仕事をしており、午後から休暇だったのですが・・・。

 自宅への帰り道、新参者に燃料満タンにして、ついつい、新参者のルーフの上にスマホを置いてしまったんです。

※置きながら、ここに置くと忘れるんだよな・・。ってつぶやいたのは事実です。

 そんなことは、秒で忘れ、いざ、西へ向かおうとしたとき・・・。

 あれ、スマホが無い・・・。

 年寄りは、思い出すのに時間がかかります・・・。

 相方のスマホから、ライン電話して所在確認しますが、どこにもありません。。

 ※そりゃそうだ!!

 一度、相方にガススタまで運んでもらって、店員にスマホの落とし物ないか確認するも・・・。

 「ありませんよ」の非情な言葉。

 では、道なりに落ちていると確信し、自宅方向へ歩いて確認します。

 そうしていると、相方が、一度家に帰って、もう一度家で確認しようと提案。

 そうしようと、乗って帰ったのです、

 ※ここで、もう20m進んだら、すぐに発見できたのでしょうが・・・。

 家に帰り、再度、自宅を再捜査。

 電話は呼び出しているので、水中には落ちてなくて、まだ、生きている。。

 明日の天気は雨。。

 いや、今一度、道なりを捜索することを決意したのです。

 今度は、自宅からの逆コースです。

 もう、少しで、先ほど、相方の車に乗ったポイントまで近づいた時・・・。

 畑の中に、我がスマホが鎮座しておりました。。

 よかった、よかった。

 これがなけりゃ、計画より1時間ぐらい早く到着できたのですがね。。

 そんなこんなで、無事、宿に到着。。

 丁度、プロ野球開幕戦の日でもありました。。

 仕事関連で部下からは、トラブル発生の連絡やらあったのですが、まずは、腹ごしらえです。

 向かうは、定番の・・・。

 メニューを吟味します。。

 迷いますよねーーーー。こんなにあれば!!

 一応、ターゲットは決めたものの、店内でも再確認します。

 これと、迷いましたが・・・。

 初志貫徹です。

 ほどなく、着丼。

 ぺろっと平らげました

 そして、宿まで帰り、いよいよ「温泉」へと向かおうとしたその時。

 「事件です」。

 相方がスマホが無いと騒いでいます!!。

 ※どう考えても、助さんうどんしかあるめえってことで・・・。

 またまた、助さんうどんまで向かい、無事、相方スマホを確保。。

 店が大事に保管してくださっていたようです。

 もはや、時刻は21時を超えています。。

 遅い、温泉につかり・・・。

 時刻は22時前ですが・・・。

 本日の、本当のディナーです。

 はい、スシローさんです。。

 特上、大変、おいしゅうございました。

 そして、日は明け、宿からの眺望です。

 黄砂でガスっていますね。

 朝食もしっかり頂き・・・。

 四十九日法要も滞りなく終わり、一路、うめの待つ自宅へ。。

 途中、浜田の夕日パークに立ち寄り、うめへのお土産も調達。

 お気に入りの湖陵温泉で汗を流して・・・。

 ※休憩室があるのに、初めて気づきました。。

 いいお湯です。

 休憩室も広々していますね。。

 営業時間はコチラです。。

 この後、無事、自宅に帰り、しっかり「うめ」のナデロ!!要求に答えた次第です。。

 日は進み、いよいよ、この方の出番です。

 3月から4月は週末に雨が降り、圃場状態は最悪のコンディションです。

 しかしながら、我が家は昨年、軽油が高いことを理由に、秋耕をいたしておりません。

 ※やりたくなかっただけでは(ヒソヒソ・・・)

 ですが、おかげで圃場は締まっております。。

 よって、コチラを敢行します。

 まあまの出来です。。

 少々、ハマりかけた圃場もありましたが、No問題です。。

 この後は、荒起こし1回戦目が待ち受けております。。

 畦塗り圃場は、2ケ所ほど残っていましたが・・・。

 なんと、畦塗り機が故障したとのこと。。

 3戸共同利用ですが、壊れた家が今回で離脱表明。。

 それではと、我が家ともう1戸の2戸で修理することに。。。

 あと、5年または6年は頑張ってもらわないといけませんので。。。

 そして、我が家の桜も!! あっとゆうまに咲いて、さっと散っていきました。。

 日は進み、縁あって、宍道湖遊覧船に乗る機会がありました。

 サンセットクルージングだったような・・・。

 中で、ドリンクに食事を楽しみ・・。

 日は進んで・・・。

 いよいよ荒起こしスタートです。

 ちなみに、周りの圃場は相変わらずズブズブなので、機械が入れない状況です。。

 ※めちゃくちゃ、皆様の視線が痛うございました。。

 スムーズに荒起こしが進みます。。

 日は進み。。

 桜を愛でたりしながら・・・。

 全圃場が終了しました。。

 コレ、大事なことなので・・・。

 うめの大好きなコチラ。。

 にゃんスプーン。

 これ、東京のドン・キホーテで買って帰ったのですが・・。

 なんと、近くの「コスモス」さんにあるではありませんか。。

 おかげで、いつもコスモスさんにお世話になっております。。

 またまた、日は進み。

 いよいよ、令和6年度「種蒔き」の日を迎えることとなりました。

 当日は、朝、6時前から作業を開始。

 総勢9人。

 途中、この機会が不調になるも・・・。

 それでも、10時頃には作業完了。。

 298枚、どうかうまく育ちますように・・。

 そして、調子の悪い機会は・・・。

 ゴムベルトの劣化ですね。。

 30年以上、無交換だったようです・・・。。

 ゴムベルトサイズを確認して。。。

 取り付けをこちらの画像で確認します。

 ※本体のはもう読めません・・・。

 ホムセンをハシゴします。。

 上等な規格のベルトはありますが、1本3000円近いです・・

 あきらめたその時、奇跡はおきます。

 ありました!!、1本 800円ぐらいです。

 無事、交換作業を終えて・・。

 動作確認も上々です。

 来年、上手く動いてくれることを祈ります。

 そして、5月の連休が近づいてまいりました。。

 孫ちゃんが、こちらに来るよとの連絡あり!!。

 おトイレグッズを準備せよとの、チビ1号からの指令あり。

 すぐさま、相方と西松屋へ・・。

 無事にグッズを買い求め、準備万端。

 連休の前半は、、、

 土壌改良剤(アズミン)を、11袋(220キロ)

 11圃場へ隈なく散布。からーーの。

 除草剤をたーーぷり、散布からーーの。

 相棒を5月仕様に。。

 トラクターへ装着です。

 からーーの、畦塗り、水分が多いと塗った畦がくずけてしまいます。

 クズけた畦を、コテ職人のように修復して歩きます。。

 今回はここまで。次回は、連休後半、婿、孫の初トラクター乗車、代償は高かった、網戸交換および調整、ANAタイムセールをレポします。

 今は6月ですが、私のレポが貯まりに溜まっておりましたので、これから3月頃のレポをようやく実施するところです。

 季節がおかしいですが、そうゆうことですのでご容赦を・・・。

 さて、時はさかのぼり、3月下旬、大分春めいたきたとゆうことで・・・。

 ピット、オープンです。

 まずは、相方さん号から・・・。

 はい、サクサク終わって、お次・・・。

 ババ号。。

 これも、終わって・・・。

 次は新参者号。。

 次々いきますよ・・。

 おばちゃま号・・

 おおとりは、義父号。。

 すべて完了です。

 タイヤさんは、ホイールとも洗浄して、次の出番までお休みいただきます。

 同日、苗代作業慣行です。

 圃場状態が悪いですが、そんなこと言ってられません。

もう少し、土を練ってしまうかと思っていましたが、少々の練りですみました。

次は除草剤の散布ですが、物価高高騰で、除草剤もかなり値上がりしています。

 こちらの剤は、グリホサートなので、ラウンドアップと同じ剤となります。

 剤はコメリさんで調達しましたよ。

 バスタ系を好んで使いますので、ザクサをまた、買っとかなきゃと思っていました。。

 さて、苗床作りです。

 我が家は、ソーラマーットに変更して大分たちます。

 今年もソーラマーットで、298枚作ることとなりました。

 来年は4反分へるので、概ね200枚と、かなり少なくなります。。

 ありがたや。

 なぜか、この日は凍える寒さ。。

 しまってたコチラの方にご活躍いただきました。

 作業前です。相方さんが頑張っています。

 材料はコチラ。

 非常に軽いです。。

 このように、苗箱にセットしていきます。

 ちなみに、一番下には、繰り返し利用可能な根切りマットを使用しています。。

 298枚の苗箱が完成しました。

種蒔きまでは、しばしお休みいただきます。

相方さんに苗箱セットをお世話になった同日、炊飯器の調子が悪いとか・・・。

 これも、結構使ってるので、寿命かと・・・。

 もう1台も更新しているので、諦めか肝心。。

 そして、見上げれば、コチラの方も・・・。

 照明スイッチの故障です。

 部品交換も検討しましたが、ドンピシャの部品がありません・・。

 新品の発注とあいなりました。。。

 念のため、予備のリモコンも調査しておきました。。

さて、炊飯器ですが、今回は5.5合です。

いろいろありますが・・・。

 前回はIHでしたので、マイコン式は避けたいかな・・と。。

 お、なんか、リーズナボーですね。しかもIH

 マイコン式はさらにりーずなぼーです。

 税込み10,978円です。

 ネットも一応、確認して・・・。

 はい、ホムセンが一番お安いようです・・・。

 早速、ゲットに移ります。。

 そして、日は流れ・・・。

 早速、苗代作りです。。

 聖水を注入しています。。

 山からの清水です。。

 整ったようですので。。。

 相棒のトラクターさんで。。

 終了後は水を抜きます。

導水路も良い仕事をしています。。。

 まあまあの出来でしょうか。。

 排水口は3ケ所あります。

 メインの排水はコチラ。

 止水栓付きです。

 泥がたくさんおちています。

 これは、翌日、全て畦に持ち上げています。。

 結構な重労働ですのよ、コレ。

 すべての作業を終えたので、洗車して、グリスアップしておきます。。

 そして、照明も、今回は業者の方にお世話になりました。

 さすが、手際よく設置していただきました。

 良きです。しかも、めちゃくちゃ明るい。。

 さすが、LEDですね。

 そして、炊飯器さんも、オニューを開封。

 こんな感じで、新入りの登場です。

 左が新入り(5.5合)、右は(1升用)です。

 新入りがブラックの面でいいですね。

 一応、IHですね。

 そして、この方の爪砥ぎもグッズも・・・

 なかなかの交換頻度です。

 一生懸命、交換しました。

 新たに巻いたのがコチラ。。

 取り付け。。

 これでいいでしょう。。

 お腹がへったので・・・。

 お手製、海老炒飯です。。

 なかなか、🐴しです。。

 ショウガ風味にしたいときは、コレがオススメです。

 今回はここまで。

 次回は、山口は湯田温泉ふたたびと、畦塗り、種蒔きなどなどをレポしたいと思います。