夜の大捜査線 (1967) 米 | ゆうべ見た映画

ゆうべ見た映画

懐かしい映画のブログです。
ときどき、「懐かしの銀幕スター」「読書」など
そして「ちょっと休憩」など 入れてます。

 

ノーマン・ジュイソン監督

 

主演は

ロッド・スタイガー & シドニー・ポワチエという

魅力的な顔合わせ

 

 

お話、いくわね

 

深夜になっても うだるような熱さの

ミシシッピーの田舎町スパータ

 

その路上で 

富豪の実業家が ナイフで刺され

殺害されているのが見つかる

 

彼はこの町に 新しく工場を建てるために滞在していた

工場が出来れば この町も大いに潤うはずだった

 

ほどなくして

巡回していた警察官が 容疑者として連行して来たのは

 

駅の待合室で列車を待っていた 黒人男性だった

 

この土地は 非常に人種差別の強いところで

 

警察署長・ビル(ロッド・スタイガー)も

このよそ者の黒人を

はじめから軽蔑と偏見を持って 犯人扱いするが

 

しかし 本人の主張する身元を 電話で確認すると

彼はなんと フィラデルフィア警察・殺人課の

敏腕刑事バージル(シドニー・ポワチエ)だった

 

当然、バージルは 誤認逮捕に憤慨し

すぐにこの町を去ろうとするが

電話口の上司に この捜査に協力するよう指示されてしまう

 

これには署長のビルも 迷惑なことになったと渋るが

 

犯人が挙がらなければ 工場建設も撤退するという

遺族や市長からの 圧力に警察は焦る

 

この田舎町の 警察署長ビルにとっては

はじめての殺人事件であり

 

死体もろくに 見たことがない彼は

捜査の第一段階の 死体検分から

犯罪学に精通している バージルにリードされてしまう

 

「捜査は あの黒人の刑事さんに担当して欲しいわ」

被害者の妻(リー・グラント)にも こう言われる始末

 

昔から 黒人への差別意識が 非常に強いビルが

お腹の中では 煮えくり返りそうな いまいましさを抑え

 

しかし一方では バージルの有能さを認めながらも

たびたび 激しい対立を繰り返しながら

 

次第に ふたりの間に 友情にも似た感情が生まれていく

 

 

ロッド・スタイガー扮する 警察署長・ビルが いいんですね

 

 

故障している冷房機、 蹴飛ばさなきゃ開かない仕切り扉、

脚の折れてる椅子

そんなオンボロ警察署で

 

どれもこれも 間抜けな部下を抱え

表向きは 大威張りしているが

陰では その部下たちにも 馬鹿にされているのを知っている

 

そして今は 日頃から嫌悪している黒人の 

息子ほども年下の 都会の敏腕刑事に

助力を仰がねばならない屈辱感

 

妻も子も無い 一人の家で

毎晩、深酒をせずには いられないのだ

 

・・・と、こういったストーリー

 

やがて 事件は解決

ラストは

フィラデルフィアに帰るバージルを 駅まで見送るビル

 

彼のスーツケースを持ってやる

それだけが 不器用なビルの示した友情の証し

 

振り返れば 束の間だったが

温かいものが交差した ふたり

 

だが 列車が走り去れば

ビルはまた 

あのオンボロ警察署に 戻って行くだけだ

 

 

 

主題曲が クインシー・ジョーンズ作曲の

「in the heat of the Night」

この レイ・チャールズの歌声に 痺れます

 

レイ・チャールズ 

とっても久しぶりに聴いたけど 素晴らしいですね

 

         ピンク薔薇

 

ロッド・スタイガーさんは 

『質屋』と『軍曹』を 最近また観ましたが 

実に 存在感ある俳優さんですね

 

でも私は この警察署長が一番良かったな

 

シドニー・ポワチエさんは

それまでのハリウッドでは 

ほとんど端役しか与えられなかった 黒人俳優の中で

はじめて主要な役を 勝ち取った俳優さんでした

 

1963年『野のユリ』で 黒人俳優として初の

アカデミー賞主演男優賞を受賞しました

 

 

そして ノーマン・ジュイソン監督は

S・マックイーン主演の 

『シンシナティ・キッド』『華麗なる賭け』などで知られますが

 

今年2024年1月に 97才で亡くなったそうです

 

         ピンク薔薇

 

この1968年 第40回アカデミー賞候補作品は

『俺たちに明日はない』『卒業』『招かざる客』と

秀作揃いでしたが

 

それらを抑えて この作品が

作品賞と 主演男優賞(ロッド・スタイガー)を受賞しました