ブロークバック・マウンテン (2005) 米 | ゆうべ見た映画

ゆうべ見た映画

懐かしい映画のブログです。
ときどき、「懐かしの銀幕スター」「読書」など
そして「ちょっと休憩」など 入れてます。

 

アン・リー監督

 

この映画も もの凄く好きです

 

今回で 4回目鑑賞なのですが

どれくらい 好きかと言いますと

他の方がブログにアップされているのを見ると

軽く嫉妬してしまうくらい 好き

 

完全ネタばれ、ご免

 

       赤薔薇

 

1963年 ワイオミング州の夏

 

 

ブロークバック・マウンテンの山中で

羊の放牧を行う 季節労働者として雇われた

 

左 ジャック(ジェイク・ギレンホール)と

イニス(ヒース・レジャー)

 

ふたりはこの時 初めて逢った

 

羊がモコモコ たくさん登場するのも とっても嬉しい

ほら、こんなよ!

 

過酷な労働の日々

ふたりは次第に 友情を深めて行ったが

 

ある夜、ふたりは

狭いテントの中で 一線を越えてしまう

 

ふたりの輝くような

ブロークバック・マウンテンでの日々

 

しかし時は 瞬く間に過ぎ 労働契約は終了し

ふたりは 再会の約束もせずに別れた

 

 

イニスは 婚約者のアルマ(ミシェル・ウイリアムス)と結婚

やがて 二人の娘の父親となり

 

一方、ジャックはテキサスで 

 

ラリーン(アン・ハサウェイ)と知り合い 結婚

彼女の父親の会社で働き 子供も生まれた

 

その間に 4年という年月が流れたが

 

あるとき 不意にジャックが イニスの元を訪れ

ふたりは再会した

 

このときの 抑えきれない感情に

アパートの陰で

ふたりが交わす 激しいキスシーンを目撃してしまう

妻のアルマ

 

 

イニスはアルマに 気づかれたのを知らずに

釣り旅行と偽って 人里離れた山中で

ジャックと ふたりきりの数日間を過ごす

 

ふたりで小さな牧場を持って 一緒に暮らそうと誘うジャック

 

しかしイニスは 少年時代に目撃した 

ゲイ差別主義者であった 彼の父親による

同性愛者への虐殺の様子が 忘れられなかった

 

まだゲイなどという言葉さえ なかった時代である

 

それからふたりは 

葉書きで連絡を取りながら

年に数度、この山中で逢瀬を愉しむようになる

 

やがてイニスは 溝の深まっていた妻と離婚したが

子供の養育費の支払いに追われ

ジャックと逢えないことが多くなり

 

そのたびに大喧嘩をし 掴みあい そして抱きしめ合った

 

そうやって 幾つもの 幾つもの 夏が過ぎて行った 

 

そしてある日

イニスが出した葉書きが 返送されて来た

「DECEASED (受取人死亡)」の スタンプが押されて・・

 

ジャックが 車の事故で死んだ

 

その あまりに痛ましい様子を 

彼の妻から 聞いたとき 

 

イニスは むかし目撃した 

同性愛者が虐殺された場面を思い浮かべ

胸が激しく痛んだ

 

 

あの日、

確かに光り輝いていた ブロークバック・マウンテンの夏

あれから 20年後の出来事だった

 

娘も嫁いでいく年齢となり

トレーラーハウスで 一人暮らすイニスは

 

クローゼットに ジャックのシャツと 

ブロークバック・マウンテンの絵葉書を飾り

これからここで一生 彼と共に生きることを誓う

 

泣きました

 

 

       赤薔薇

 

ヒース・レジャーは この作品で一躍

若手演技派俳優と 目されるようになりましたが

 

ここからわずか 3年後の2008年

睡眠薬などの薬物併用摂取による急性薬物中毒で

28歳で亡くなりました

 

ヒース・レジャーと

この作品の妻役で共演したミシェル・ウィリアムズは

実生活でも婚約し お子さんをもうけましたが

結婚することは無く やがてヒースは亡くなってしまったのです

 

 

ジェイク・ギレンホールも この作品で

英アカデミー賞・助演男優賞受賞などで

注目される俳優になりました

 

只今43歳 独身です

 

 

美しいブロークバック・マウンテン

 

       赤薔薇               

 

2006年度

アカデミー賞 監督賞・脚色賞

ゴールデン・グローブ賞 作品賞・監督賞

ベェネツィア国際映画祭グランプリ・・・ほか数えきれないほどの賞

 

ヒース・レジャー(主演男優賞)

ジェイク・ギレンホール(助演男優賞)も 多数受賞しました