ブログを訪れてくださり
ありがとうございます飛び出すハート

ステージⅣ卵巣がんの母を支える
アラフィフ主婦jasmineですニコニコ

初めての方はこちら♪
母の卵巣がん治療記はこちら

 

 

 

月曜日に主治医に呼ばれ

先日受けた腹腔鏡手術の詳細と

今後の抗がん剤治療について

説明を受けて来ました

 

 

母が使うのは

 

パクリタキセル

カルボプラチン

 

という2種類の抗がん剤

 

他の方のブログでも

良くお見かけする組み合わせなので

卵巣がん治療の第一選択なのかな

 

 

まず3週間に一度のペースで

3回投与した後

 

CTなどで効果を確認

 

がんが十分小さくなっていたら

子宮・左卵巣・残っているがん細胞を

摘出する開腹手術を行う

 

まだ抗がん剤の効果が不十分であれば

もう3回投与して再び検査➡手術

 

こんな流れになるようです

 

 

そして昨日の朝10時から

5時間ほどかけて点滴で投与

 

点滴には眠くなる薬が入っており

寝ている間に終わってたみたいニコニコ

 

本日退院の許可が下りたので

お迎えに行って来ますダッシュ

 

 

副作用は数日経ってから

出ることが多いようで…

 

あまり強く出ないことを願いつつ

しばらくお家でゆっくり

過ごしてもらおうと思いますおねがい

 

 

 

 

パンが大好きな母パン

 

三食がっつり超薄味の和食が

辛くなってきたようだったので泣き笑い

 

退院間際ではありましたが…

栄養士さんに相談してみたところ

あっさりパン食に変更できましたチョキ

 

ブルーベリージャムもついてるールンルン

とテンションが上がる母爆  笑

 

 

前日までに言えばいつでも

ごはん・パン・麺など変更可能とのこと

 

もっと早く言えば良かったのに~アセアセ

 


 

 

 

毎日この本の中から

母のためにスープを作ってます飛び出すハート

 

 

お読みいただきありがとうございましたキラキラ

 

 

▼関連記事

>>【母のこと】記事まとめ

>>【母を支える食事】記事まとめ

 

 

 

 

乙女のトキメキアメトピ掲載記事乙女のトキメキ

 

まじかるクラウンステージ4が明確になった母の癌

 

これまでのアメトピ掲載記事はこちら ➡