40代に入った頃から
ゆる~くグルテンフリー生活を
続けている私ですが…
ゆるすぎるからなのか?
私の腸内環境に
期待したような劇的な変化は起きず
とはいえ何も考えずに
パンやラーメンをバクバク食べていた
30代の頃に比べたら
恐らく7~8割はカットできてる
はずなんだけどな~
そんな悩ましい便秘問題とは別に
胃の方も少しずつ弱くなってきて…
近頃ではお家カレーでさえ
胸やけを起こすこともしばしば
という訳で今回は
ルーも小麦粉も使わず
シーフードカレーを作ってみました
ルー不使用!米粉のシーフードカレー
参考にさせていただいたレシピ
こちらは小麦粉使用のレシピですが
小麦粉➡米粉に変更して作りました
まずは冷凍シーフードミックスの解凍から
塩水に1時間ほど漬けて解凍したところ
カレーに入れてもプリプリでした
米粉でもちゃんととろみがつくかなぁと
少々不安でしたが…
全く問題無くとろみがつきました
使ったカレー粉はこちら
結構スパイシーでした
小さいお子さんはムリかも
ルーを使わないって味はどうなのよ?
とそこもかなりの不安要素
味見の段階では
え、何かちょっとイマイチかも
と思ったんですが
お昼に作って一度冷ましたところ
夜にはいい感じに味が馴染んで
家族も美味しい~と
バクバク食べてくれました
メインとサラダのバランスがおかしい!
と良く言われる我が家の食卓…
洗い物の時お皿についたカレーが
とてもサラッと流れたので
ルー使用時よりかなりの油分を
カットできたのではないかと思います
ガッツリ食べても胃もたれも無く
嬉しい~
ルーを使わなくても
カレーって作れるんだ?!と
家族もビックリしてました
我が家のカレーは今後
グルテンフリーが定番になりそうです
グルテンフリーでも美味しい麺料理が食べたい♪
娘と私がハマっているZENBヌードル
この麺に出会ってから
我が家の食卓にパスタやラーメンが
登場するようになりました
▼詳細記事
>>【ZENBヌードル&カレー】実際食べてみた感想を正直レビュー
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
>>グルテンフリー【ZENBチップス】美味しすぎて即リピ買い!
良く読まれている人気記事