胃腸が弱るアラフィフ
三連休は
お家でひたすら胃腸を休めてました
外食は行けないけど…
ちょっとは連休を楽しみたい!
ということで
母と娘と三人で観てきました
前作では少女だった主人公ライリーが
思春期を迎え感情の嵐が訪れる
突然親に反抗的な態度を取ったり…
ささいなことでお友達ともめたり…
まさに思春期真っ只中の娘と
重なるところが多い
親目線で共感しながら
ハラハラドキドキ楽しめました
映画を見終わり
スーパーに寄って帰ろうとすると
ミスド買って先に帰るっ
とサッサと帰った娘
しばらくすると娘からの着信
鍵忘れて家に入れない
早く帰って来てよっ
といきなりブチ切れてる
買い物したらすぐ帰るから待っててよ
と言っても
早くっ
早くしてよっ
とイライラ大爆発
あぁ今
娘のインサイドヘッドは嵐なのね
と理解はしつつも
あのさぁ?
出かける時は鍵持ってくように
何度も何度も言ってるよね
と私もブチ切れ
結局は母娘バトル勃発ー
間に挟まれオロオロする母
急いで買い物を済ませて帰ると…
あんなにブチ切れてたのに
玄関の前でご機嫌に
ドーナツ食べてた
ちょっとは困る経験をして
学んで欲しいんですけどね
いつもそれほど困らず
すぐに忘れてしまう娘
鍵を忘れて家に入れないミスも
もう何度目よ?
全く学習しない
ハチャメチャだった
小さい頃に比べれば
気持ちのコントロールも
ずいぶん上手になったけど…
思春期はまた別の難しさが
娘の理不尽な怒りも
ナゾのイライラ爆発も
サラリと受け流せる母に
なりたいけれど…
まだまだ修行が足りない私です
お読みいただきありがとうございました