急に外が冷え込んで

季節が一気に真冬になっています。

 

 

こんな時に新しい洋服が

欲しくなるのですが

 

 

ちょっとまって、

買う前にクローゼットを

見てください。

無いと思っていても「実はある」

 

 

持っているものを確認してから

お買い物をしてくださいね。

 

 

50代からは生き方上手に

ラクに楽しく生きやすく

あなたの理想を整理します。

シンプルライフスタイリストの

白川ふみこです

 

 

50代からは

お金も大切だけど時間も大切。

 

 

年齢を重ねるごとに

あっという間に時間が過ぎる体験を

みなさんなさっていると思います。

 

 

時間の流れが早く感じるひとつは

新しい刺激がなくなり

生活が単調になるからだそうで、

 

 

同じあっという間でも

新しい刺激や楽しみを

盛り込んで行きたいですよね。

 

 

先日受講した

日本ライフオーガナイザー協会

関西チャプターの特別講座では

名古屋でご活躍中の

内藤さとこさんに

「人生の質を上げるタイムコントロール術」

のテーマで

 

 

人生の質を上げる

自分を満たす時間の使い方について

お話いただきました。 

 

 

 

年齢を重ねると

どんな方でも「色々」ありますよね。

 

 

笑顔が絶えない内藤さんメソッドは

どんな状況でも

「今が最高」と言える

タイムマネジメント術であり

 

 

「やらなきゃ」と思う

「やらされ感」よりも

自分の考える「幸せ」をベースに

「どんなふうにしたいのか」

「何をしたいのか」を

書き出して深掘りした上で

プランニングするから

 

 

目的やメリットがはっきり「見え」ます。

「やらなきゃ」よりも

「早く始めたい!」と言う

気持でスタートできるのです。

 

 

1人1人環境も違うし

スキルも性格も違う。

だからこそ

「〇〇になるには!」みたいな

テクニックより前に

「どうありたいか」

「何が大切か」

「それについてどこまで時間が使えるのか」

現在地の確認は重要になります。

 

 

一言一句聞き漏らしたくない気持ちだったので

あっという間の2時間45分でした。

 

 

講座後の懇親会では

お久しぶりの方や

新会員さんと交流をして気持ちが上がる!

「片づける」仲間たちとの時間は

よりよい人生をデザインすることだと

再認識しました。

 

 

オンラインサロンでいつもお世話になっている

秋吉のりこさん(右側のお方)

 

 

 

 

ライフオーガナイザーおしゃれ先輩

原田ひろみさん

 

 

 

 

 

今回の会を企画してくださった

中村和美さん

 

 

 

その他新会員の方とも

沢山意見交換をさせていただき、

 

 

「人生の質が上がる」時間でした。

 

 

直接会うことが

一番心が動くなと実感。

 

 

オンラインも便利だけれど

リアルな場があるなら

もっと積極的に出て行こうと

思いました。

 

 

時間を制するものは人生を制す

これからの自分が

また楽しみになって来ました。

 

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございます^ ^

 

【今月の講座のご案内です 】

 

今年最後のお財布講座です。

11月23日は

「一粒万倍日」

ひとつの籾が万倍になる日に開催します!

ピンと来たらご参加くださいね!

 

 

★「金運アップのお財布整理講座」(オンライン)
 

【日時】11月23日(祝・木)18時~20時
【場所】オンライン(ZOOM URLをお送りします)

【定員】4名様(残席3名様)

【参加費】5500円

【締め切り日】11月20日(月)23時59分

 

 

 

 

★「3書くNote入門講座」(オンライン)

 

日時:11月25日(土)10時~11時30分

場所:オンライン

定員:4名様(残席3名様)

参加費:3300円

 

 

 

 

LINEのお友達募集中!

お友達登録はこちらからです

↓↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加