と、いうわけで!
先日ですが、
富士登山狂走中止の日にですね、
せっかく休みをとったので、急遽お誘いして、
ちきさんと岡崎でFDG練習してきました♪
と、いうのは、
去年から楽しんでいる、
FDGというスマホのアプリなんですが、
岡崎で9/29に大会がある!!
かあちゃんのブログで見てて楽しそうだし、
バッカスさんも出てみなよ~~
って誘われてて。
んでちきさんから9月に岡崎で大会があるよって教えてもらって、
ちょうど7月で今年のメインの皆生が終わるからナイスタイミング!!
ってことでちきさんと2人チームで参加することに決定♪
ランナー2人のペアなら入賞も狙えるかも!?
とはいっても、
岡崎に全くと言っていいほど土地勘のないワタシ
&
岡崎はある程度わかるけど地図が苦手なちきさん(ごめんなさい)
というコンビ^^;
出場が決まってから、
あそこが出るかも、ここも出るかも
なんて教えてもらうんですが、
「それは岡崎公園からどっちの方角?」
「方角??」
とまったく噛み合わない会話が続き(笑)
この本を思い出し(笑)
かあちゃんからも下見は大事って教わっていたので、
ちょうどタイミングよく時間が合ったので、
岡崎で待ち合わせてFDG練開催!!
岡崎の元気館で待ち合わせて、
去年のスタート場所の籠田公園まで案内してもらって、
ここがスタート&ゴール地点らしい。
そこからは、去年参加した方の写真をもとに、
あちこちに散らばる史跡や寺社仏閣を探しながら、
FDGのポイントを取りながら。
まずは、
岡崎公園の入り口で。
岡崎公園の中のポイントで出題されそうなものを探しながら。
ワタシは岡崎あんまりわからないからキョロキョロとお上りさんみたい(笑)
ここは松應寺。
途中で、
無人販売のナスが安い!!
でも荷物持てず残念(T_T)
ここは、
修行大師さん。
ここまでけっこうな坂を上り階段を上り。
こういう来るのに手間がかかるところが出題されそうよね。なんて話しながら。
こんなところも出そうよね~~って
ここは伊賀八幡宮
ハスの花がきれいに咲いていて、
参拝されている方たくさんいました(^^)
だんだん暑くなってきて、
この日は33℃くらいになってたのかな?
どこまで距離を伸ばしましょう?
なんて体力を探りながら。
暑さが苦手なワタシですが、
ここのところのトライ練が効いてるようで元気に走れていました(^^)
大樹寺の山門♪
大樹寺の鐘楼
とっても大きい(^^)
こんな階段の上にあるポイントは点数が高そうで。
でも、
その後地図を見て下ってみたら、
この階段から上るより、北側からの方が坂がなだらかで。
そういうのも来てみないとわかりませんよね。
走れる2人なので機動力を生かしつつ、
地形を理解してよりスムーズに足を使いすぎず効率よくポイントを取るようにしないと。
だいぶ暑くなってきたので、
手を浄めつつ
悪いところ(笑)にもありがたい水を掛けて。
んでもう1時間半も経つし、8㎞も走ってるし、
そろそろ北上はやめて戻りのルートを考えましょう。
ってことになって、
暑さでお互いにだいぶまいりましたが、
ああでもないこうでもないって言いながら地図を見ながら走って。
中盤以降は、
ちきさんが次は〇〇に行きましょう!
オッケー、ここだからこの方角ね!こっちの道から行こう!
ってワタシもだんだん慣れてきて。
こっちの方が地形的に坂が少ないかも!
とか考えられるようになって。
まだまだ岡崎の土地勘はついていませんが、
この一日だけで距離感がなんとなくつかめた感じがします。
ワタシの方が走力・体力があるので、
当日は場合によっては、
ワタシが先にぴゅーっと走って行って、
どの道から行くのが消耗を避けられるか判断して、
ちきさんを迎え入れるみたいなのも一つの作戦かなぁと思います。
まだおさらいしきれていませんが、
この日に回ったところ、
名称やら地名を覚えておきたいと思います。
また2人で練習したいですが、
1人でグルっと回ってみたいなとも思います。
慣れているかあちゃんも交えての合同練もやりたいですね(^^)
んで、
エントリーするならチーム名を決めないと!!
って協議中ですが、
"きっとあの2人に違いない"
というチーム名になる予定です♪
やっと書けました~~~
ちきさんお待たせしました。
すぐに書きたかったのに遅れてすみません(>_<)
ちきさん、
暑い中本当にお疲れさまでした(^^)
急なお誘いでお付き合いいただき感謝です(^^)
ワタシとしては、
スイムとバイクがメインでランが若干おろそかになっていたので、
暑熱順化を兼ねて、
炎天下での長時間・長距離の練習をしたかったので、
とってもいい練習になりました。
そして、後半も元気に走り回れていたので自信がつきました(^^)
走った記録は、
こんな感じでした♪
そして夜は・・・
このうましかナイトラン♪
蒸し暑くて汗だく。
昼も夜もいい暑熱順化ランができました♪
てなわけで、
富士登山狂走が中止になっても、
昼も夜もしっかり走れてしっかりトレーニングできた1日でした(^^)
以上!
今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)
以下は今後毎回アナウンスしておきます。
ワタシの今後の予定。
たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/
7/14 皆生トライアスロン
何にすがっても完走することが目標!
8/21 富士登山狂走
7/3が天候不良のため中止になったので延期しました。
参加者募集中!!(^o^)/
10月末 しまだ大井川マラソン
→ビールマンでフルマラソンPBを果たす!
12/8袋井クラウンメロンマラソン
→もちろんビールマンで勝手にサブ4ペーサー
2025年4月 チャレ富士100㎞
→初参戦、初のウルトラマラソンに挑みます。
以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪