と、いうわけで!
いよいよ明後日日曜日は!
全日本トライアスロン皆生大会!!
ホントは今日は深夜勤明けの予定だったんですが、
なんと病棟が落ち着いているからってことで、
急遽の有給!!(^o^)/
トライの神様ありがと~~~~(>_<)
てなわけで、
それが確定したのが昨日の午後。
なので昨日はしっかり休んで。
んで今日は朝からせっせと準備。
スイムは、
こんな感じで。
ウェットスーツとゴーグル、曇り止め、擦れ予防のワセリン
バイクは、
いつもトライアスロンの時はノースリーブ着るんですが、
去年暑いし日差しが強いしでものすごいキツかったので、
今年はサイクルジャージにアームカバーで日差しを防いで、
ノースリだと水をかぶってもすぐ蒸発しちゃうんで、
アームカバーがあれば保水できるだろうと。
先々月くらいからこのカッコで練習していてこのカッコで問題なし。
んで、ノースリシャツと違って後ろに3つポケットがあるんで補給も入れられるし、
水が足りなくなったらボトルも入れられます。
今年は水不足に悩まないはず!
下はトライアスロンショーツ。
これはスイムの時、ウェットスーツの中に履いてます。
んでランは、
普通はバイクのままのカッコでランに入ります。
時間がもったいないですからね。
でも・・・
トライショーツはバイクを想定してるのでパッドが入ってるんです。
いつもの浜名湖レベル、オリンピックディスタンスでしたら、
10㎞だからそう気にはなりませんが、
皆生は40㎞、ほぼフルマラソンです。
(ゆとりがあったら2.195㎞足そうと思ってるし)
んでバイクの制限時間ギリギリでランに入ったとしても、
6時間のゆとりがあるんです。
なので、
普通なら着替えないバイク→ランですが、
2~3分を無駄にしてでも、
一番走りやすいカッコで走る方がその2~3分を取り戻せるんじゃないか?
という話です。
ワタシはランが一番得意ですから、きっとその方がトータルのタイムは上がるはず。
んで、ワタシはどこのチームにも属していないので、
チームウェアを着ていないので、その辺は自由なんですね。
なので、
バイクはお気に入りのバイクのカッコで140㎞がんばる。
ランはしっかり着替えて40㎞走り抜く。
そんな戦略にしてみました。
てなわけで、
バスタオルと洗濯ばさみを用意して。
んで先々月くらいからですね。
そんな作戦を考えたので練習のたび、
周りに失礼にならないようにスムーズに隠して着替える練習もしてきました。
んで、ナンバーシールですが、
去年スイムの前に貼ったらウェットスーツで擦れて剥がれてしまって、
スイム上がったらボロボロになっちゃってて(>_<)
んでバイクはアームカバーするから見えないし。
なので、
去年クリアーできなかったバイクをクリアーしたら、
ノースリに着替えてナンバーシールをばっちり貼って走ることにしました。
シューズはマジックスピード2。
正直・・・
5分/km以内がちょうどいいシューズ。
ちょっと今回のレースにはハイスペック化もしれませんが、
スイム3㎞&バイク140㎞を終えてからのラン、
歩かず走り切れるわけはないと思います。
歩くようになるとクッションのない薄底だと地獄です。
なのでマジックスピード2にゆだねることにしました。
でも、できる限り歩かず、
いつものように周りに声をかけ、颯爽と走り抜きたいと思います。
そしてめいっぱい出し切って、
渾身のぐったりをゴールで披露しようかと(笑)
それらをこんな感じにまとめました。
これは去年のトランジションバッグです。
バイクとランとフィニッシュ会場と3つに分けないといけないので、
分けておいた方が当日楽なので。
メインの栄養は、
粉飴に託します!
これにアミノ酸の粉を入れ、スポドリ粉を入れて、
小さいボトルはスイム上がったら飲む100g=382kcal
大きいボトルはバイク中にチビチビ飲む300g=1146kcal
その他プロテインバーを持って行きます。
あとはエイドで補給できるので合計2000kcal以上。
こんな作戦です。
あとはバイクコース攻略。
去年は給水所の位置を把握していず苦しんだので、
今年はちゃんと給水所の位置を把握し、
去年の時間を記し、
時間内に完走するためにどれくらいの時間で通過すればいいかの目安を記し。
アップダウンがあるので青写真通りにはいかないとは思いますが、
ある程度の目安がある方ががんばれるでしょう。
お天気は、
毎日変わっていますが、
中止とか縮小とかはないんじゃないかと信じています。
てなわけで、
これから皆生。米子に向けて出発いたします!!
ゆっくり休み休み行って、
10~12:30のバイクコース下見ツアーに乗せてもらいます。
んで15時から開会式。
その間にbestasさんにお会いする予定。
楽しみだな~~~~!
わかりやすいように開会式会場では、
こちらを着ていますので、
見かけたらぜひ声をかけて下さい♪
参加される選手の方!
運営の方々!
ボランティアして下さる方々!
共に皆生を楽しみましょう!!
以上!
今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)
以下は今後毎回アナウンスしておきます。
ワタシの今後の予定。
たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/
7/14 皆生トライアスロン
何にすがっても完走することが目標!
8/21 富士登山狂走
7/3が天候不良のため中止になったので延期しました。
参加者募集中!!(^o^)/
10月末 しまだ大井川マラソン
→ビールマンでフルマラソンPBを果たす!
12/8袋井クラウンメロンマラソン
→もちろんビールマンで勝手にサブ4ペーサー
2025年4月 チャレ富士100㎞
→初参戦、初のウルトラマラソンに挑みます。
以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪