いよいよ明日出発!皆生トライアスロンまであと2日♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と、いうわけで!

 

皆生完走の称号!栄光の

"ブレイブとなる日"

になるか、

はたまた!

海で溺れて、

"命日"

になるか!?(笑)

 

という運命の日まであと2日!

7/16の日曜日、

皆生トライアスロン!

スイム3㎞

バイク140㎞

ラン40㎞

のロングディスタンストライアスロン!

 

明後日の今頃は、

命からがらスイムとバイクを終えて、

暑さの中、あとは走るだけだぜ~~~

って氷をボリボリ食べてるタイミングかもしれません!

そうなってるといいな~~~~

 

※職場の課長からは、

「みんなの勤務が困るから生きて帰ってきて!!」

とお願いされています。

ワタシのことが心配なのではなく、

勤務調整が心配なのです!(笑)

 

てなわけで、

昨日はブログをアップしてから、

最終調整に入りました。

バイク&ランを軽く♪

 

バイクは、

ホントに軽く。

ただただ30分って決めて漕いだだけ。

平均90ちょいwなんでサイクリングレベル。

 

それから、

40分くらいと決めてのラン。

 

27℃の湿度90%でムッシムシ^^;

 

でも、

それが目的だったんですよ。

お昼に向かうんで気温が更に上昇して悪条件になったところでの、

暑熱順化ラン!

をするつもり!

 

だったんですが、

雲行きが怪しくなり、

いきなりダーーっと降ってきて^^;

涼しくなっちゃったんでペース上がっちゃって^^;

結果この季節にしてはのイイ感じのペースで終えちゃいました^^;

 

ここのところの調整期間で足が軽くなってるんでしょうね。

油断してるとペースが上がっちゃいます。

 

んで、帰ってきて少ししたら晴れてきてムシムシになって。

う~~ん、ホントはそのタイミングで走りたかった^^;

まぁいいや、

調子良く走れて終わりにできて良かったと考えましょ!

 

昨日は、

 

印旛練シャツ・トライショーツ・ゲイター

そしてマジックスピード2

この格好で走ります。

バイザーはいつもの黒&赤が一番好きなんですが、

かなり熱くなりそうなので、

日差しからのダメージを少しでも減らすため、

この新城の白のバイザーを着けることにしました。

本番のウェアで調子よく走れてイイ感じでした♪

 

んで昨日は、

 

バイクにベルを装着して。

皆生は道路封鎖せずのレースなので法律に従わないといけないのだそうです。

信号も止まらないといけないんですよね。

イイ調子の時に赤信号はつらいな^^;

 

んで、

体に貼るナンバーですね。

左のは失敗作。

印刷の設定ミスで薄くなっちゃって。

作り直して時を少し大きくして。

失敗作でこんな感じ。

マジックで書いてもらうのもいいけど、

この方がきれいかなと思いまして。

今さらですが、

せっかく自作するんだったら、

ビールの絵でも入れとけば良かった(笑)

 

んで荷物をある程度揃えられて、

夕方から寝て23:30~9:00の夜勤をやってきました。

 

いつもなら帰ってきてすぐは寝ないんだけど、

夕方17時から病院で火災訓練があるのと、

明日は夜中の2時起きで出発予定なので、

睡眠しっかりとっておかないといけなくて、

帰ってきてご飯を食べて、

このブログを書こうとしたタイミングで急に眠気が来たので、

チャンス!ってことで4時間ほど眠れました。

イイ感じにスッキリ。

 

今から荷物の積み込みをして、

火災訓練やってきて、

また19時くらいから寝れたらいいなぁ、

なんて思っています。

 

明日は真夜中から鳥取までの道中、

コースの下見、

15時からの開会式、

などなど楽しんできます。

 

今回も、

レースを一番楽しんだ人部門!

優勝!!

してきます!(^o^)/

 

生きて帰れますように~~~~^^;

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

7/16 皆生トライアスロン

今年最大のチャレンジです。見守って下さい!

 

8/26 第3回富士登山狂走

朝5時に富士吉田市役所スタート、富士山山頂折り返し、富士吉田市役所ゴール

あの有名な富士登山競走のコースを走ります。

がそれをプライベートで往復するのが富士登山狂走です(笑)

これから富士登山競走に挑みたい方、いかがでしょうか?

市役所から山頂まで21㎞で3000m上ります。

今年の目標タイムは6時間切りです。

(本戦の制限時間は4時間30分^^;)

んで山頂から剣ヶ峰まで行って市役所まで下って、

合計距離が45㎞程度、11~12時間。

サブ3.5レベルのランナーならイケる!

とワタシは思っていますので、

チャレンジしてみたい!!という方、ぜひぜひ私信下さいね(*^_^*)

そして今年、この日は「吉田の火祭り」です。

今年は完走後に火祭りの様子を飲みながら楽しみたいと思っています。

 

9月末or10月頭 佐倉クロカンイベント

まだ未定ですが必ず開催します。

 

10/29 しまだ大井川マラソン

今年はビールマンでサブ350~サブ4の私設ペーサーをがんばります。

 

11/26 あいち健康の森公園でリレマラ

人数集まらずエントリーできないかも・・・

 

12月 袋井クラウンメロンマラソン

フルマラソンは今年もなく、

ハーフマラソンになっちゃいました・・・

なので今年も走りません(泣)

 

12/17 みえ松坂マラソン

救護サポートランナーとしてエントリーしました。

できたらミニスカナースコスで走りたい。

けどシャツが決まっていたり仮装が難しいかも(>_<)

リュックに救護物資を詰め込んでみんなをしっかりサポート。

(絆創膏・エアーサロンパス・パンチクール&包帯・塩分など)

4時間10~20分くらいの私設ペーサーをする予定です。

 

2月 浜松シティマラソンはDNS!!!

先日、病院看護部の上層部から、

「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、

6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)

全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)

 

3月 名古屋ウィメンズ

走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。

 

4月 チャレ富士100㎞

初のウルトラマラソンにチャレンジします。

多分次年度は参加しないので年明けからチャレ富士に照準を絞って練習します。

掛川新茶マラソンが開催された場合も今回に限り掛川をDNSします。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪