2019掛川新茶マラソンレポート!part2♪ | アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

というわけでpart2!

ご飯が炊けるまで書くぞ~~~

 

というわけで、

掛川新茶マラソンがスタート!!

まゆちさんと猿兎団さんとつま恋坂を駆け下ります。

その前にまゆちさんから、

「スタートまで何分かかります?」

1分もかかりませんよ!

「えっ!そんなもん!?」

 

大都市マラソン慣れしてるまゆちさん、

集合場所やらゆるさやら、

ローカルレースにカルチャーショック受けまくってます(^^)

 

スタートゲートをくぐったのが50秒ちょっと。

スタートして沿道のたくさんの方から

たくさんのビールコール!!

大感激でした(*^_^*)

こないだの佐倉の比ではない。

袋井の参加者や応援者もいるでしょうから、

あのビールだ!というのもあったかもしれません。

 

たくさんの声援にジョッキを天高く掲げて応えます。

病院仲間、ラン仲間もいてくれて、

久しぶりの再会と声援。

本当に感謝。

 

で、つま恋坂を駆け下りますが、

これがまたきついのですよね^^;

下りだからってペースを上げると膝に来たり転びそうになったり。

上げない下げない坂に合わせてコントロール。

最初の1kmは6:00。

ゲートくぐってから5分ですね。

下りとはいえちょっと早すぎ。

1kmのところで仲間の応援(^^)

ホントに励みになる・・・

 

つま恋を出ても2kmまではゆるい下り基調。

2kmのタイムは5:10。

速過ぎるなぁ。ダウンダウン。

そこで40kmの給水所が右側に。

一生懸命準備してくださっています。

 

ここは最後の給水所で、冷茶をいただけるんです。

「お茶が楽しみ!また帰ってきま~~す!」

とまだ2kmなのにお礼を先に伝えて(笑)

アピールして待っててもらわないとね(^^)

 

ここから少しだけゆるいゆるい上り。

少し負荷がかかるとお尻の張りが出てきます。

うん、やっぱりこのペース維持は危険。

今日は最後まで走りきる。

プラス

25kmからのTHE掛川を笑顔で走る。

3kmめは5:20。

ここでずっと一緒だったまゆちさん、猿兎団さんがだんだん先行。

本当は、

せめて7kmくらいまで一緒に走って、

最初の激坂をご一緒したかった。

一瞬、食いついていこう!

って思ったけど、そこはガマン。

今日は佐倉の二の舞にならないようにする。

マラソンが嫌いになりたくない。

仲間に置いていかれるのはつらいけど、

しっかりと割り切って。

ここで割り切れたのが最後までのいいメンタルにつながったと思います。

 

3kmを過ぎたところで、

「バッカスさ~~ん!」

とかぶりものした女性からの声援。

前にも声援いただいたことのあるインスタつながりの方。

いつもは通り過ぎるだけですが、

今回はファンランですので、

いや、張りかけた足をリセットしたかった。

一瞬止まってお礼を伝えて。

今回はこうやってところどころ、

応援いただくところで立ち止まることで、

張りが強くなる前にリセットできて、

結果最後まで走れたんだと思います。

 

てなわけで4kmめは5:31。

このお友達とのやり取りで、

まゆちさんたちは数10m先に行ってしまいました。

続いてコースは左折、

最初の坂に突入~

下って左手にファミリーマート。

このファミリマートもポイントで、

行きはまだ4km過ぎの地点。

帰りはほとんどの坂を乗り越えた37km地点。

3年前のレースでトトさんが応援くれたところ。

そして今回は、

数日前にbruceさんのつてでインスタでつながった方が

帰りに応援してくださるとのこと。

場所を再確認し、

ここに帰ってくることを目標に。

 

ここらは復路でもあるので、

沿道からも

「いってらっしゃ~~い♪」

の声。

もちろん

「また帰ってきま~~~す♪」

と返して笑いを誘って進みます。

 

そしてファミマを越えてまた上り、

この最初のふたこぶラクダ坂を超えて5kmの最初の給水所。

今回はビールマンで、

この時点で晴れてたからかなり暑く。

でもここで飲みすぎるとまたトイレの回数が増える。

でもやっぱり最後まで走るには給水せねば。

なにより、

ふたこぶラクダ坂で足が張ってきた(笑)

給水所でしっかり止まってしっかりチャージ。

とここで、

ラン仲間のOさんが!!

 

「バッカスさん元気!走れてる!!」

今のところいい調子!いけそう!!」

のやり取りをし、

 

このレース中、

まだ5km地点というところで立ち止まって、

アングルを変えて数枚撮ってもらうという禁断の手法(笑)

もうこの時点でいかに楽しむかを念頭に置きまくっての暴挙(笑)

 

それでも5kmめは5:28。

もっと落としてもいいんだけど、

無理に落としても自分の走りができず足がやられてしまいます。

行動はめちゃめちゃ楽しんでいても、

常に頭はフル回転。

どうやって今日のミッションをこなすか。

思い出に残る掛川にするか。

 

6kmのあたりでは

復路でオープンする給水所が準備中。

もちろんペースを緩めて・・・

「必ず帰ってくるからビールを用意しておいて下さい!!」

で爆笑(笑)

 

そして曲がりたくない交差点!

7km手前の最初の激坂!!

 

上っても上っても坂は続き。

みんなヘロヘロ。

 

あと100!

あと50!もう少し!

と声を出して!

やった~下り~~~!

周りの方と声を掛け合いながらがんばりました。

この途中で7km看板。

7kmめは5:36。

まだまだ元気です(^^)

 

というところでpart2終了。

明日も日勤なのでここらでご勘弁。

明日はもう少しビルドアップします(笑)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村