今日は仲間と四つ池陸上競技場で練習。
毎週木曜日にやっているものなのですが、
19時ごろの練習会なので、
なかなか家を出づらいんですよね^^;
すごく久しぶりな参加でした。
今日は夜勤明けで時間があったのと、
次女の習い事の送迎があって、
その隙間で部分参加してきました。
本当は19時くらいからアップして、
19:30からみんなでよーいドンだったんですが、
18:30くらいからアップして19時過ぎに1人でよーいドンして、
早退してきました。
3kmしゃべりながらアップして、
メインに入る前にペースをチェック。
目標は5分30秒。
200mを44秒、
400mを1分28秒、
1kmを3分40秒で通過というペース。
3kmのベストタイムが11分38秒なのと、
夜勤明けだし、
ここ最近の感じだときっとそれくらいが限界だろうと踏んでチャレンジ。
200mを3回走ってペースとピッチを確認して。
だいたいピッチ音201くらいがちょうどいいみたい。
まだみんなはアップ中なので1人でひっそりやるつもりでしたが、
仲間がタイムを測ってくれるとのこと。
その彼は1kmを3分一桁台で走る俊足ランナー。
そして・・・
よーいドン!!
行くぞ~~~~
200mを40秒!
400m通過は1分20秒!
ちょっと速いか!?
2周目!
タレてきた!!(笑)
200mを45秒くらい!
400mは1分30秒切れんかった!!
3周目!
1km通過は3分33秒!!
もしかしてPB!?
でも!それどころじゃない!!
だんだんペースが落ちてる!
200mは40秒後半!
400mは1分30数秒!
仲間に
最後上げないと30秒切れない!!
って言われて踏ん張ったけど加速できない!
あと100m!行くしかない!!!
ってなんとか落とさずがんばって、
記録は
5分39秒04!
(3:46/kmペース)
でも初めて測ったので過去との比較ができない^^;
1kmを3分33秒だったのはちょっと嬉しかった(^^)
1kmTTなら30秒切れるかも??
でも、目標に9秒足りなかった~~~(>_<)
でも、やったことのない距離なのに、
遠すぎず緩すぎない目標設定ができたのは、
下半身との対話がうまくできている証拠。
次はそこを目指してがんばろう。
だけど・・・
ものすごくキツイ5分39秒でした。
3周目に入ってペースが少し落ちた時に心が折れかかりました。
こないだのバイクでのFTP値測定が脳裏によみがえってきました(笑)
今日はもう無理!1kmでやめる!
と、のどから出掛かりましたが、
仲間が自分の貴重な時間を割いて計測して激励してくれていると思うと、
「最後までやり遂げる!!」とがんばれました。
1人ではできなかったと思います。本当に感謝です。
今日のもう一つの収穫。
タイム計測してくれた仲間とのアップ中の会話。
彼は1km3分ちょいで走れます。
年間で数レースに出ていますが、いずれも10kmまでのレース。
どうしてハーフやフルに出ないの?と尋ねたところ、
「43歳くらいになったら出ようと思っています。
それまではスピードを磨きたい」
だそうです。
確かに長距離は経験で多少記録をコントロールできるかもしれません。
根性でいけるかもしれません。
でも短距離は体力が落ちたら上げるのは難しいです。
秒単位のシビアなコントロールが求められます。
今39歳、もう少し短距離をがんばって40代で3位に入りたいと。
5km16分台で走れるようになれば浜松シティで3位に入れる。
明確な目標を持っています。
長距離の練習なんかしている場合じゃない。
今は5kmと10kmの生涯記録にチャレンジしたいんだ!
という気概が感じられました。
その距離を極めておけば、いざ長距離となっても脚が強いですから、
距離を走って楽々フルマラソンでもいい記録を出せることでしょう。
彼は毎朝早朝にスピードトレーニングしています。
10km程度のトレーニングが多いですが、ほぼ毎日なので、
既に今月300kmを超えています。
22km走っている日もありますが、分割されたスピードメニューです。
暑いから速く走れない、走らなくてもいい。
そう思っていましたし、無理する必要ないってこないだ書きました。
が、
距離が走れないからこそ早朝の涼しい時間にタイトなハードトレーニングを行う。
目からウロコが落ちた気がしました。
素晴らしいですね。
ワタシは残念ながら彼がリミットと定めた43歳です(笑)
が、まだスピードをもう少し上げられると思っています。
が、ちょっと工夫しないと頭打ちが来てしまいそうなのをひしひしと感じています。
暑いし勤務不規則だし、
やり遂げられない可能性が高いので宣言はしませんが、
時間をとれるときは彼の真似をしてスピードトレーニング入れていこうかと思います。
まだまだタイムを上げられることがわかった練習会であり、
今後の鍛錬への刺激をもらった練習会でもありました。
バイクのパワートレーニングと
ランのスピードトレーニング
もしかしてちょうどいいタイミングで成長するチャンスを手に入れてしまった!?
あれ?スイムは?
大丈夫。心肺能力とスタミナが向上すればスイムにも有利になるはず?^^;
宣言はしません
宣言はしませんが・・・
アメブロに書くと有言実行できてしまいますので・・・
今、モチベーションがグググッと上がっていて、
何かが爆発しそうな、
闘志を燃やしているバッカスです。
とコッソリ言っておきます(笑)
結果で示していきたいので、
いい鍛錬をアップできるようにがんばります。
とりあえず今日早く寝よう!!!
自分の心にすっと入ることに関しては、
すぐ人に影響されるバッカスでした(^^ゞ
