昨日は準夜勤。
午前中に40分時間がとれたので、
Vo2MAX領域でのインターバルのソリアにチャレンジしてみました。
メディオとソリア
この辺がパワートレーニングの有名どころのようです。
メディオの目的はLTパワーの向上。
疲れずに長く走れるペースを上げるためのトレーニング。
ソリアの目的はVo2MAX(最大酸素摂取量)向上。
攻める時のパワーを上げるのが主たる目的。
LT向上にもいい影響を与えるようですが、スプリントに強くなるためのものと思います。
ランでの5kmまでの短距離走の鍛錬にもなりそうですね。
両方とも今のワタシに必要な能力です。
またまた表になぞらえて、
ワタシのL5、Vo2MAXは、
254.4~288wですので、
ローラー台の負荷Lだと、
36~39km/hくらいが適切なようです。
アップして、この領域で5分漕いで、
5分インターバルで22km/h程度で漕いで、
を繰り返すのがソリアというメニュー。
こないだのメディオは32~33km/hで15分のインターバル。
さぁ、速度が5km/h上がるとどうなるんでしょう?
LTでやるトレーニングと
Vo2MAXでやるトレーニングの違いとは!?
5km/hくらいでしょう?
5分でトレーニングになるのかな?
なんて思いながらワクワクドキドキでチャレンジ!!
時間がないのでアップは5分で終了。
いくぞソリア1本目!!
ガ~~~~と漕いで40km/hくらいからスタート!
こんな早くちゃ持たない!
でも2本しかやる時間ないから上限の39km/hを目指せ!!
・・
・・・
・・・・
キ・キツい・・・
メディオと全然違う
気合を切らしたらすぐ落ちる!
あと何分?
まだ2分~~~!?
そりゃそうですよね。
こないだFTP測定で5分全力走やった時、
平均速度41.4km/hでしたから。
それに近いものがありますもの、かなりキツいです^^;
落ちたり上げたりしながらなんとか5分
ラストはぜいぜい。
DHバーにしがみついてました。
平均速度39.1km/h。
なんとかがんばれました。
インターバル5分欲しかったけど時間ないから2分でガマン!!
行くぞ!
ソリア2本目!!
これで終わりなんだからやり遂げろ!!
が!!
38km/hまで上がんない(笑)
37km/h後半から入って、
気合で徐々に上げて、
ラスト1分~~~~!!
でがんばって、5分終了。
平均速度38.4km/h
まぁ~~
ギリギリですわ。
いや~~~
理にかなってる!!
5分ギリギリ攻めれる限界の速度!
遠すぎず緩くない、
"根性さえあればなんとかなる"
という領域。
これは精神力も鍛えられますね。
感心するしかない。
とキツくてひぃひぃ言いながらも笑えてしまいました。
で、最後のダウンですが、
あと5分でリミットだったので、
ここであと5分、
LT領域のメディオでダウンしたら効くんじゃね?
と閃いて、
22kmでダウン開始してたのを、
メディオ5分!33km/h目標~~~
とペースアップ(笑)
5分なのでそんなにキツくなく。
でもいい感じに刺激を与えられ、5分終了。
32.6km/h平均でした。
というわけで、
ソリア5分2本
メディオ5分1本
30分ほどでいい鍛錬ができました。
本当はソリアは3本やるのがいいみたい。
5分38km/hは持たんな・・・
でもやろうとするんだろうな・・・
また次回のお楽しみです♪
でその後、夏休みで忙しい子供らの送迎があり、
準夜勤をやり、
これまた忙しい準夜勤で23:30まで休憩なしのノンストップ。
終業は2:30。
時々小雨が降る蒸し暑い夜でしたが、
3時出発でミッドナイトラン!
12kmを1時間5分ほどかけて走ってきました。
前日の1.5kmTTとソリアのおかげで足が張ってて、
全然ペース上げられず。
3kmごとくらいで交差点で休憩しながら。
6km地点でコンビニで水分とアンパンを補給。
やっぱりワタシは空腹では走れないみたい。
アンパン食べてちょっと復活。
11kmめで4分20秒台出しましたが、
あとはずっと5分10~20秒台。
まぁ走れただけよしとしましょう♪
今日は休みですが夜勤入り。
午後はボウズと映画「カーズ」を観てきます。
明日はビアガーデン。
8/1から出張。
なので今日の昼間はトレーニングなしにしようと思います。
で、出張の件ですが、
8月1日から5日まで、
福岡に行き、
災害ボランティアに参加してきます。
場所はまだ詳しく決まっていませんが、
久留米駅近くのホテルに滞在し、
被災地に赴き、
地域住民の健康相談、
熱中症で運ばれてくる方の対応、
復興活動なさっている方のケガの対応
などを行うようです。
ウチの病院から何班かに分けて行く事になり、
ワタシは同じ病院の男看護師と2人で第一陣として、
1日の早朝、静岡空港から福岡に飛び、がんばってきます。
出張扱いですし、
災害支援、
ですので遊びに行くわけではありませんので、
被災者の方に不愉快な思いをさせたくありませんので、
ブログにはこんなことがんばってます程度の記録しか書かないつもりです。
せっかくの機会ですからお近くのブロガーさんにお会いしたい気持ちもありますが、
災害支援に来て走り回ってる、飲み歩いてるなんいう不謹慎なことになりたくないので残念です。
体力がありメンタルもタフ。
というところで選ばれたようです(笑)
選ばれたからには精一杯!
いつものように明るいバッカスで、
福岡で被災された方々、
復興に向けてがんばっている方々を、
できる限り支援してまいります。
活動時間は8:30~17:00が基本だと思いますが延長で働くかもしれません。
でもきっと数時間の隙間時間はあると思いますので、
一応ラングッズは持って行きます。
が、見物しにきやがったなんて思われたくないので、
ひっそりと過ごしてまいります。
静岡はいつ大地震に見舞われるかわかりません。
明日にも誰かに災害支援を受けなければいけなくなるかもしれない立場です。
助けられる時にできることをする。
それをまた東海地震が起きたときに役立てるよう勉強するつもりで行ってきます。
現地の方々のお力に少しでもなれますように・・・
というわけで、
今日の休みはその準備。
包帯とか氷枕とか欲しいらしいので
病院から支給されるみたいですが、
自分も何か考えていかなきゃ。
がんばろう!
