やっと連勤が終わって今日はお休みでした。
一昨日しっかりと真夜中一人宴会を楽しんだので、
昨日も同じ激務3時帰りでしたが、
ちゃんと我慢できました。
やっぱりメリハリが大事ですよね。
昨日もいろいろ考えさせられることがありましたが・・・
オンとオフをしっかり切り替えられるのも大事な仕事の一つと思っています。
考えていたら前に進めないので、
考える暇をなくしてしまえ!!がバッカス流♪
今日しっかり遊べるように4時過ぎに早めの?就寝。
なぜなら、
子供らは7時前に登校、
カミさんは8:30出勤、
8:30から自由になっちゃう~~~~
8:30までにルーチン家事をこなさなければ!!
なんて考えてたらなかなか寝付けませんでした(笑)
今日は休みだけど、また明日から連勤。
そしてレースの日だけ休みで、月曜からまた4連勤。
体が持ちませんわ~~~~
というわけで今日の休みはしっかり朝から晩まで堪能すると先週から決めておりました。
昼夜逆転も補正しないといけないし、朝から動く!!
今日のミッションは、
ちょっと運動&日曜のレースの準備!
ちょっとの予定だった運動は・・・
さすがに4日前でガチランやっちゃレースに響くと思い、
でもある程度は運動したい、
外は雨、
というわけで”とりあえず”スイムを選択♪
でもやっぱり・・・
昼頃に雨が上がる予報なので、ちょこっと足慣らしもしておきたい・・・
ということでランシューも持参(笑)
で、スイムは・・・
ほぼ一ヶ月ぶりのスイム、準夜勤明けで結局2時間半の睡眠ということで、
やる前からちょっと体が重い^^;
混んでて思うように泳げないってのもあって、ちょうどよく、今日はゆっくりペース。
距離とかタイムとか考えず、久しぶりのスイムを楽しもうって感じで、
大体50分くらい。距離はたぶん1200~1400mくらいかな。
レースが終わったら7月に向けてスイム強化!
で、プールは足腰問題なく終えれたので、ランに突入!
今日スイム&ランにしたのはもう一つ理由。
いきなりランするよりもスイムして体を温めほぐしてからの方がケガしにくいかなぁと。
ついでに疲れてるところにランをもってくことでメンタル鍛えれるかなぁと。
単細胞だけに生きてるわけじゃなあないのです(笑)
で、ちゃんと予報どおり雨は上がって、ランの神様も走れと言ってることだし、
ランシューに履き替えてGo!!
浜北のグリーンアクアは坂の中腹なので、
下って平坦走って、上って下って上ってゴールの5km^^;
ペースは5分台を意識しての足任せ。
スイム後は重力を感じるのでやっぱり重たいけど、
温まってるから調子は上々♪
2kmと3kmはかなり急&長い上り坂でした。
サンストリートの坂は初めて走って上ったけど、かなりきつかった^^;
トータル27:20/5km、5:28/kmのいいタイム♪
もうちょっと走りたい気持ちは・・・日曜日までとっておこう!で終了。
これで掛川に向けてのトレーニングは全て終了。
足腰どこの痛みもなく、張りもなく、
最後にいい調整ができた気がします。
あとは明日から木金土の日勤の通勤を軽~~いジョグで足をほぐしていい感じかな(^^)
そして着々と進んでいるレース(レース後?)の準備!
すでに着々と準備が進められています(笑)
ビールはサッポロビールの静岡工場で作られている限定品。
オリオンビールは宮古島土産、なんとラベルが宮古島のトライアスロン!
と、土産の泡盛。
そしてジンは、ゴードンではありませんが、完熟マンゴーさんオススメのジンのアップルジュース割りを味わおうと思って。
そして梅酒はランさんオススメの飲むヨーグルトで割る、梅酒ラッシーを味わおうと思って。
ご褒美にもラン仲間の応援をいただこうという作戦です(笑)
最近利用している酒屋さんで注文しておいたもの。
浜松の出世城というお酒を出している酒蔵が限定でこの時期に出すという絞りたての原酒。
冷蔵庫で栓を開けて!とワタシの完走を待っています。
今回のレースもあくまでこの先にあるトライアスロンなどなどへの通過点。
ゴールではなくトレーニングにしか過ぎない!
そんな上を目指すランナーの私たちに”出世城”という名前はピッタリだ!!
数日前から冷蔵庫に入れてあって、
子供らから牛乳を出すのに邪魔くさい!
と言われて、その都度「じゃあお腹の中に片付けようか??」というトークが繰り広げられます(笑)
ボウズにいたっては、
「父ちゃんこれお酒?」
そうだよ、マラソン完走したら飲む大事なやつなんだよ。
「へぇ~マラソンの後に飲むの!お酒持って走るの?」
マラソンを完走したら飲む=ゴールの瞬間に開ける!
と思っていたらしい(笑)
いくらバッカスなワタシでも42kmを酒瓶持っては走らんぞ~~~
でもちょっと・・・
自分がゴールラインを酒瓶のフタを開けながら含みながら通り抜ける光景が目に浮かんだっけ・・・(笑)
そしてそのやり取りを冷ややかな目で見つめる、一滴も飲めないカミさん。
「子供に変なことを教えるな光線」が痛いです(笑)
これで準備は万端か!!??
いや!つまみを考えてない!!
今時期は何が美味しいかなぁ。
焼津走った人のブログ見るとカツオのたたきが旬かなぁ~~~
その前に!
装備まだ確認してない・・・(>_<)
んなものすぐにできるからいいや、
次は当日楽しむ音楽だ♪
DJバッカスに変身~~♪