レースの準備♪(music編) | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

色々やりたいことあったのに
21:20頃、子供を寝かし付けに布団に入りましたが、子供がいつ寝たのかは知りません。なぜなら気が付いたのは1時半だったからです(笑)

2時間半の睡眠の後のスイム&ランが効いたな~~
残念ながら昼夜逆転の補正はできず目がギンギン目

てなわけで、レース後に楽しむアルコールに続きまして、
レース中に楽しむ音楽の準備も整いました♪

基本、no music no lifeなので、仕事以外は何している時でもほとんど音楽かけてます。
受験勉強の時もメタルをガンガンかけていたのを覚えています^^;
なのでいつもランする時も音楽を楽しんでいます。

レースの時はいつも色々考えてスマホの中身を吟味するのですが・・・
今回はなんとなく、いつも聴いているのだと新鮮みがないので、

スマホに入れているいつも聴いているのを全て一旦全部削除!!

今!まさにスタートするならこんなの聴きたい!
あるいは後半のしんどい時、この曲に勇気付けてもらいたい!癒されたい!

あとはつらい時にみんなに助けてもらおうと思って・・・
今担当している患者さんが好きなビートルズ、
一緒に掛川に挑戦するスタッフが好きな湘南乃風、
後輩に借りて一時期ハマってたエグザイル、
久しぶりに再会した旧友に勧められたクレイジーケンバンド、
父親が好きなベンチャーズ、
中校生の時に仲間や彼女と聴いた曲、
看護学校の時にメタル大好きな柔道部の先輩と聴いた激しすぎる曲、
カラオケでいつも歌う徳永さん、

などなどもスマホに入れて、みんなから背中を押してもらって、

「みんな!オラに力を貸してくれ!!」by孫悟空



あとは癒しとして・・・
時々脳みそが癒しを求めて聴きたくなるモーツァルト、
掛川の田園風景に合いそうなブルーズ・・・
などなど、パソコンに入っている4500曲超の中から、
厳選された60アーティスト100曲をスマホにぶち込みました。

ロック&メタルが80%で残り15%が日本のもの。
あとの5%は、モーツァルトやベートーヴェン(交響曲3番の英雄)、ワーグナー(ワルキューレの行進)などのクラシック♪
そして1曲だけ軍歌!の月月火水木金金!(笑)



ご存知の方もいると思いますが、つまり土日返上で毎日仕事!って歌です。
仕事にもマラソンにも通じるのでお気に入りです。
などなど、いろ~~んなジャンルをぶち込みました。

7km地点の激坂、30km以降のネチネチとしたアップダウンの時にどの曲が来るのかな~~
(マジできつい時、ガチで走っている時って耳に入らないのですが

日曜までスマホで音楽聴くのを我慢してレースを楽しみにしておきます♪
曲の順番はシャッフルでスマホ任せ。
スタートライン、42kmのオープニングはどの曲から始まるのか

直感でバシバシ入れた曲もあるので、100曲何が入っているか把握し切れていない
久々に聴く曲もいっぱい入ってるしホントに楽しみだ~~~~

レースの準備ってホントに楽しいですね♪
遠足前の子供の気分です(笑)