一番桜・夜桜・光の花 etc. | japanese-lessons-okinawaのブログ

japanese-lessons-okinawaのブログ

★Ameba Owndにも同じ記事を掲載しています。
★音声ブログは、主に「沖縄クラリネットカンパニー」が参加・活動した演奏記録です。失敗は多々ありますが、活動報告ということでご容赦ください。

先日、県外から友人が遊びに来ていたので、ぐるっと沖縄・花めぐりをしてきました。

 

初めの写真が今帰仁城址。桜祭りはもう終わってしまいましたが、終わった後からが見ごろになった感じがしますね。

平日にもかかわらず、たくさんの外国人観光客がいらしていました。

それにしても石段が凸凹で歩きにくい・・いや、いい運動になりました💦

 

 

続いて、美ら海水族館と同じ敷地内にある、熱帯ドリームセンターを訪ねました。

こちらは常設のランのほか、チューリップが見ごろを迎えていました。

♪さいた~ さいた~ あか しろ きいろ~…歌のとおりでした(笑)

人も少なくてゆっくり鑑賞することができました。

 

 

そして、ここから一気に南下して、八重瀬公園の桜まつりを見てきました。

沖縄の桜である寒緋桜は北から南に咲いていくので、行ったときはまだ五分咲きといったところでした。

それでも、晴れた夜空で月をバックにきれいに咲いている桜もあって、いい雰囲気を出していましたよ。

桜まつりは2月5日までらしいですが、開花の状況から祭りが終わった後も、しばらく桜を楽しめるように思えます。

 

 

これは別の日になりますが、「花」つながりで、東南植物楽園のイルミネーションも見てきました(笑)

もちろん綺麗でしたが、ついつい「電気代いくらするんだろう?」と思ってしまいました💦こちらは5月28日まで開催しているそうです。

 

 

本当は近所でもいろいろな花が咲いているはずなんですが、日々の生活に追われて見過ごしてしまいがちです。

時々は足を止めてキレイな物や自然の移り変わりを見て感じて、心を健康にすることも必要だなと感じました。