台風接近中 | japanese-lessons-okinawaのブログ

japanese-lessons-okinawaのブログ

★Ameba Owndにも同じ記事を掲載しています。
★音声ブログは、主に「沖縄クラリネットカンパニー」が参加・活動した演奏記録です。失敗は多々ありますが、活動報告ということでご容赦ください。

久しぶりに強烈な台風が近づいています。

 

すでに大東島を通過中ですが、大きな被害が出ていないことを祈るばかりです。

 

ただ、昔の台風は、南の海上から発達しながらやってきて、沖縄で1、2日居座って通り過ぎていくというパターンがあったんですが、ここ十年ほどは不規則なものが多い感じがします。

急に沖縄近海で発生したり、関東からはるばる南下してきた台風もありましたっけ。

そういう意味では、小笠原から真っ直ぐ西に横切ってやってきた今回の台風も、イレギュラーかもしれません。

 

宮古島や石垣島、与那国島は今でも毎年猛烈な台風が通過していますが、沖縄本島へ強い台風が来るのは、以前ほど多くなくなったような気がします。

 

私が記憶している中で強かった台風は、15年ほど前のものです。

その日はどうしてもやらなければけない仕事があって、風が少し弱まったタイミングを見はからって自家用車で出勤した覚えがあります。

ガソリンスタンドの洗車機のような雨がグルグル回っている中を進んでいくと、木は倒れてるわ、軽トラックは倒れてるわで、道路がいろいろなものでふさがれていました。

これはさすがにヤバい、帰りは大丈夫か心配になりました。

 

急いで仕事を終えて恐る恐る外を見ると、何と晴れているではないですか!

ちょうど台風の目に入っていたんですね。

今しかない!ということで、急いで車を飛ばして無事に帰宅することができました。

 

今回はどうでしょうか。

迷走台風のようで、一度通過した後にまたやって来るようです。

せめて、「こんなことになるとは予想しなかった」と後悔しないように、対策だけは万全に行いたいと思います。

 

 

(写真は以前のものです)