シンガポール旅行 感想 | カナダ バンクーバーのくま子日記

カナダ バンクーバーのくま子日記

カナダ在住の子育て後半の主婦です。ちょこちょこつぶやいてます。おいしい情報もランダムにのせてます。

テーマ:

シンガポール数日滞在で思った事


❶なぞのシンガポール英語とは?

中国アクセントとトーンで語尾に「な?」が付いて本当何言ってるか分からない〜ガーン

カナダで聞く中国なまりとも違うような〜?

とにかく聞き取れません

カナダ育ちの子供はさすが、耳が強い。頼りまくりました。

なまりのない人や軽い人なら分かるけど60才ぐらいのタクシードライバーのクセ強すぎてビビりました。

最近は日本の高校生が修学旅行や語学学習でシンガポール選ぶみたいだけど、どうなんだ??


❷日本より暑くない

海に囲まれているせいか?蒸し暑さが日本よりなくて、息苦しいほどの暑さではなかった。室内はキンキンに寒いってほどでなく羽織り物不要だった


❸天気が当たらない

雨予報でも晴れてたり、降っても1時間もしたら止んで道路も乾くほど


❹イメージしてたシンガポール料理がない

ラクサ、サテ、パイナップル系の炒飯やおかず、エビ系のおかずが全然ない。メインは中華のギトギト料理や麺スープの上に魚介がのったもの、カレー系ばっかり。


空港のジュエルの地下2階だったか?フードコートのここにあったけど。


❺マスクしてる人がいない

コロナワクチンの接種率が100%に近いからか?中外の病原菌に対して、とんでもなく厳しいからなのか?変な病気が流行っていないし、蚊も本当にコントロールされてるみたいで、蚊に刺されやすい私が刺されなかった。

逆に日本など海外旅行に行く場合シンガポールの人は絶対病気で帰れないからプレッシャーかもね。


❻エスカレーター速すぎる

空港と地下鉄のエスカレーターの速さがとんでもなく速い。冗談だと思う?速さでビビる


❼どの建物も地下が深い

ショッピングモールはどこも地下2階までお店が連なり、一見小さいモールかと思いきや巨大。距離感完全に勘違いしてた


❽ベンチがない

座るところがなさすぎる。

巨大モールやビーチやアミューズメントパークですらベンチがない!フードコートに行かないと座る場所がない。シンガポールのお父さんたちはきっと大変だろうね。


❾タクシー

タクシーもGrabアプリ(Uberがない)に同時に表示され選択肢が多いけど呼ぶと通常より割り増し。タクシーはタバコ臭い車や荒い運転に当たる率が高かった。

おじちゃんドライバーはお喋りで親切な人が多かった。


⑩渋滞がない?

どうも渋滞がどの時間もあまりない気がした。車の台数をコントロールする意味で一般市民は車を保持しにくいらしく、おかげで、どの時間も車がそこまで多くなく車線も多いせいか?流れがスムーズ。逆に配車サービスのエリアが広く取られてない所ばかりで、そこだけ詰まってる。


11.シニアが働いている

80歳ぐらいのシニアも若者と同じ仕事をしている人が結構いた。意外とテキパキしててこれまた驚いた。日本では自営業はいるけど、雇われてるのは新鮮な感じ。



12.日本ぐらい安全?

フードコートの場所取りで日本みたいにバッグではなくても物を置いていく人が多くて、犯罪に厳しい国だからリスクが多少少ないのかな?





ユニバーサルスタジオは小さくて夏休み期間でも混雑ひどくなくてよかった。ファーストパス利用でサクサク乗れすぎて、絶叫系多くてヤバかった。アラフィフにはきついね。