新緑とナナカマドの花が美しすぎる大三坂 | 函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

最高気温20℃越え、さわやかで気持ちいい

函館の初夏です。

大三坂はナナカマドが色づく秋が注目されるけど、

じつはこの季節がいちばん美しいと思います。

まず上の方のカエデの新緑!

心が洗われるようなみずみずしいグリーンです。

 

その下は、新緑に白い花が満開のナナカマド!

 

よく見ると、カリフラワーかと思うほどの

ボリューム盛り盛りぐあい。

 

樹形もなかなか愛嬌があります。

 

ちなみに、今日は大三坂のランドマーク、

カトリック元町教会のシンポジウムがありました。

現在の聖堂は大正10年の大火後の修復から

今年で100年を迎える節目の年だそう。

中の彫刻なども素晴らしく、

函館の文化遺産として貴重な存在です。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村