函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

昨日は、一日中霧雨が降るあいにくのお天気。

津軽海峡は波が立って真っ白、風も強く、

なかなかドラマチック。

堤防沿いを散歩してみました。

 

おおっ、こんな日に大森浜でたこ揚げ?!

近くにいたお仲間にきいてみると、

カイトサーフィンというものだそう。

よく見ると、右手にはウインドサーファーの姿も。

 

うまく風にのれたようです。

風と波がすごくて大変そうですが、

風と波でやるスポーツですから、好都合なのかな。

 

まもなく、大森町の美容室ルルーディ―に到着。

久しぶりのヘアカット&パーマです。

晴れてる日もいいけど、こんな日もしっとりと

窓からの景色を眺めながらすごします。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

谷地坂にある古民家八百屋のポムさんこと、

atelier pomme de terre

通りがかりにふらっと寄って、

おいしい野菜を買ってくるのが楽しみです。

 

昨日は、売り場の一部がギャラリーに変わって、

「95歳セツの新聞ちぎり絵原画展」を開催中。

カラフルな野菜たちと、表情豊かなちぎり絵が、

とても素敵な空間を作り出していました。

 

90歳で創作を始めたという木村セツさんの作品は

新聞紙をセンスよく利用して、

繊細で、彩り豊か、美味しそうで、愛らしく……

心がぽかぽかしてきます。

 

野菜と一緒に、

作品集と絵はがきとマグネットを購入。

月並みな言い方だけど、人生わるくないね、

元気をもらいました。

展示は29日(日)まで(24、25日休)。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

今年植えたアロニアがたくさん実をつけて

熟したら収穫……と思って様子をみてるうちに、

未熟の赤いのにセミドライのが混じってました。

採り時に悩む~。

 

グリーンだったほうも黒くなって、

風に吹かれてポロポロと落下しはじめたので、

いよいよ収穫することに。

ボールで受けながら切り落としていきます。

 

けっこうな量が採れました(1.5キロ!)。

 

これをぶどうみたいに除梗(茎を除く)するのが、

内職みたいに大変で。

よく洗って乾かすといとおしくなります。

 

このアロニア、実がナナカマドに似ていることから

ロシアでは「黒いナナカマド」と呼ばれるそう。

またの名をチョークベリー。

チョーク=息が詰まるほど渋いということですが、

抗酸化成分が豊富なスーパーフード。

1粒食べてみたら……うへーーー><

冷凍⇔解凍を繰り返すと渋味が抜けるようで、

とにかくやってみるのみですね。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

秋の空気に入れ替わり、

街路樹にカラフルな実が目立つようになりました。

先週末、元町公園わきを歩いていると、

ピンクの花が咲きこぼれているような大木が。

 

なんて華やかで色っぽいんでしょう!

この形は……

 

マユミの実です。

濃いピンクに色づいたら、パカッと割れて、

中から真っ赤な実がのぞくのが楽しみ。

 

お向かいには、オレンジ色のナナカマドの実。

あまりおいしくないから鳥に狙われない……

という噂もあるけど、とても目を引く色合いです。

 

街路樹のナナカマドは一本立ちが多いのですが、

元町公園内で、珍しく株立ちのナナカマドを発見!

何本かの幹が集まってこんもりした樹形になり、

のびのびと豊かな感じで、見とれてしまいました。

私のNo.1ナナカマドに決定です。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

五稜郭方面での午前中の仕事を終えてのお昼時。

気温26℃と、思いのほか暑くなったけど、

久しぶりに五稜郭公園でランニングを敢行。

目にしみるような秋の青空です~♪

 

堀の外側は、1周1.8キロのランニングコース。

だいたい3分の1が木陰、3分の1が太陽を背に、

残り3分の1はもろに太陽を浴びながら。

こちらは桜の木陰。

 

松の木陰、ときどきカモさん。

 

先日、千代台公園の○ムシが悪夢だったので、

五稜郭公園はどうかな……と思いましたが、

歩道を横切ろうとするのは1周で数匹程度。

意外に大丈夫でした。

でも、郭内の桜が部分的に春の芽吹き前のような

ピンク色に……まだ紅葉の季節には早いのに。

もしかしたら、一角の葉っぱが食われたのかも。

これ以上被害が広がりませんように。

本日のラン:五稜郭公園5周約9キロ、1時間6分

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

今シーズンのりんごが出はじめて1カ月、

トドック宅配では青森産さんさが出てきました。

小ぶりできれいな赤い外観がキュート、

甘酸っぱく、好みのりんごです。

 

スーパーの店頭では、

つがる(津軽)ときおう(黄王)が秋口の主役。

甘みのあるつがる、さっぱりしたきおうは、

王道のコンビです。

 

さんさをレンジで加熱して薄皮をむき、

桃と合わせてりんご酢、オリーブオイルであえて。

つがるときおうはフレッシュのままスライスして。

デザートのようなサラダのような。

 

この桃は、七飯の友人からのおすそ分け。

小ぶりでかわいいなと思ったら、黄桃でした。

ほどよい甘さでジューシー、

この辺でも美味しい桃が採れるのですね。

函館近郊の七飯町は、果物王国です。

 

今年出会ったりんご

①夏あかり ②恋空 ③シナノレッド ④シナノリップ 

⑤あかね ⑥レディファースト ⑦さんさ ⑧つがる 

⑨きおう

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

わが家に自生してもう何年にもなるすすき。

冬前に根元からばっさり刈ってしまいますが、

翌年には美しい緑の葉と花穂をすくすくとのばし、

その生命力には驚くばかりです。

穂の高さは手をのばしても届かないくらい、

一株に何十本もの花穂をつけてボリューム満点。

 

穂は黄金色。稲穂に見立てられて、

十五夜のおそなえになっているようです。

 

このすすきの大株、ほかにも数カ所に出現してて、

穂の雰囲気がそれぞれ違って面白いもの。

こちらは赤銅色のすらりとした感じ。

 

こちらは白というか、銀色っぽく、クール。

 

取り合わせて玄関先に。

山うどのポンポンみたいな花も可愛く、

秋色あじさいも元気です。

 

基本的に「来るものは拒まず」のわが家の庭。

君たちはどこから来たのかな……

ちょっと上にもすすきが見えているから、

あそこから飛んできたのかもしれません。

函館山の山麓のすすきたちが、

美しい中秋のお月さまを歓迎しています。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

函館の近くの噴火湾でオオズワイガニが大発生し、

秋の解禁になったボタンエビが獲れずに

漁師さんを困らせているとニュースで知りました。

いつも利用するスーパーでも売り場にずらり、

ボイルずみのものもあったので購入を。

「オオズワイガニ」といってもこのお値段!

本家ズワイガニに比べてかなり小ぶりなのです。

 

カニのオスメスは表からはまずわかりませんが、

うちで裏返してみると、ふんどしの丸いメス!

鮮やかなオレンジ色の外子たっぷりで、

思わず歓声をあげちゃいました。

 

夜は「カニ入りポテトサラダ、ふわり外子のせ」。

ゆずスパークリングSAKE、あけちゃいます。

カニ足の身をていねいに取り出して

チンしたじゃがいもと合わせ、

塩、こしょう、マヨネーズ、バターで味つけ。

プチプチ&クリーミーな外子をトッピングします。

カニの風味があふれるスペシャルなポテサラに。

 

カニの本体のほうも、みそや内子入りで

酒のつまみにぴったり。

1ぱい200円でとことん楽しませてもらいました。

また買うよ~🦀

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

午後、少し雲が出てきましたが、

千代台方面に所用があり、ランニングでお出かけ。

久しぶりの漁火通り、振り返ると、

大森浜の海岸と函館山の景色に癒されます。

 

啄木小公園の手前で左折して、北へ。

プラタナスの並木の上はうろこ雲。

 

巴中学校の先に、真新しい建物……

あぁ、元町の高橋病院はここに移転するのですね。

 

用事は、auショップで機種変の手続き諸々。

向かいの千代台公園でひと休みしてから行こうと、

園内のベンチに腰をかけて汗を拭いていると……

ギャッ! お隣に、足元にケムシがいっぱい。

 

あわてて立ち上がって公園を出ると、

ツルッとしたリトファスゾイレ(掲示塔)にも

ぞろぞろしがみついてます(驚)。

よく見ると、歩道にもガードレールにも。

函館公園では見かけないのに、千代台公園、

大変なことになってました。

(本日のラン、往復9.5キロ1時間12分)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村

いつもバル街や食事会、ライブなどに活用している

明治建築のイベントスペース、港の庵(いおり)。

今日は、NISEKO FOOD & WINE の

ポップアップレストランに変身!

 

運営スタッフ陣は、

ニセコの香りのする(?)海外出身のかたがた。

大胆なテーブルの配置や、野の草花のアレンジ、

そして、蛍光灯を使わない間接照明など、

ふだんとちょっと違って新鮮な雰囲気です。

 

料理を担当するのは、東京でご活躍の料理人、

フレンチ(Pignon)の横山太郎さんと

モダンベトナミーズ(An Di)の内藤千博さん。

 

函館と近郊の生産者を訪ねて、

地元自慢の食材を使った料理を作ってくれます。

 

ボタンエビとソイのカルパッチョ。

nonomamaさんのハーブが絶妙なアクセント。

 

サンマ、なす、きゅうり、巨峰の生春巻き。

サンマの肝のソースがツボ!

 

あかり農場の豚肉のチェンマイソーセージを

エゴマの葉で巻いて。

 

きたあかりの香ばしいフライドポテトに

自家製スモークサーモンのディップ。

超スモーキーでクセになります。

 

トンボロパンのオープンサンド。

スクランブルエッグにニセコの天然きのこ、

自家製ベーコンとマスタード、チーズ。

贅沢すぎる取り合わせ♡

 

メインはあかりポークのローストとラタトゥイユ。

バジルソースと合わせるのが新鮮。

 

今日の魚のあらでとったスープのフォー。

深い味わいにアイオリソースがとろけます~♪

たらのフィッシュボールとあさり、

2種類のバジルのハーモニー。

 

デザートはかぼちゃのプディング。

フェンネルにクミンかな、大人の香りが。

 

バラエティにとんだ料理に大満足。

間接照明が暗すぎて料理がよく見えなかった

のはちょっと残念だったけど、

(写真には写っててよかった~)

港の庵にこんな素敵なイベントが来てくれて、

建物も喜んでると思う、幸せな夜でした。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村