音楽の話 その25 | tanishi a.k.a. 田螺のブログ

tanishi a.k.a. 田螺のブログ

プラモ、玩具、フィギュア、音源等持っているものを紹介していくブログ

たまにそれらで遊ぶ。


たまにはゾイドではなくこっちも。


ということで音楽…最近買った音源の紹介記事です。





BOYS AND MEN「進化理論」


名古屋のアイドルグループのシングル。

新幹線変形ロボ シンカリオンの主題歌です。


ガンガンズダンダンって意外と耳に残るフレーズですよねw(アニメをオープニングとか飛ばさず連続で見てるとこうなりますよねw)




そしていつもの日本語ラップ。


KIKUMARU「711」


KANDYTOWN所属のラッパーのソロ。KANDYTOWNの中では積極的に作品が出てきますね。


この前の京都でのライブの時はKIKUMARUは残念ながら不在で見れなかったんですよね…


KANDYTOWNは次はGOTTZ。こちらも楽しみです。




ISSUGI「7INC TREE The Very Best of Side AA」


東京はDOWN NORTH CAMP/MONJUのラッパーISSUGIの、1ヶ月に1枚7INCHレコードを発売する企画7INC TREEのB面の曲を集めたベスト盤。


同時期にはA面の曲を集めたベスト盤が出てます。まだ買ってないので近々…




BES 「CONVECTION」


SCARS、SWANKY SWAMP所属のラッパーのソロ。先日ISSUGIとの共作を出したり、ゲスト参加もやったりとこちらも活発に活動されてますね。




Jambo Lacquer「ZIP the LIP」


大阪は服部緑地のWARAJIのメンバーのソロ作品。ライブ会場で売られていたモノが全国流通。


沖縄のラッパー唾奇とコラボしたことで注目されたトラックメイカーSweet Williamが手掛けています。


WARAJI周辺はチプルソがアルバムをリリース予定ですね。




ゆるふわギャング「MARS ICE HOUSE Ⅱ」


前作「MARS ICE HOUSE」が各方面から評価された茨城県土浦のラップデュオの新作。


Sophee改めNENEの歌い方がガラッと落ち着いた雰囲気に変わりましたね。




MANTLE as MANDRILL 「365 of MANTEE」


NIPPSやB.D.擁するTHE SEXORCISTより、トラックメイカーの作品。THE SEXORCISTやTETRAD THE GANG OF FOURらからBUDDHA MAFIAやCRACK BROTHERSと親交のある面々が参加してます。





U_KNOW「サニー」


BLAHRMYのラッパーMILES WORDとトラックメイカーOLIVE OILの三度目の共作は7INCHシングル。今回は名義も変わってます。


ジャケットの一昔前感がオシャレw






DUSTY HUSKY「WHY NOT 2LP」


こちらもDLIP RECORDSより、DUSTY HUSKYのソロアルバムのアナログLP盤。


帯が良い味出してますw 




DOWN NORTH CAMP「The Believable Media Is Around Us Ep」


MONJU(ISSUGI、仙人掌、MR. PUG)や5LACK等擁する東京のポッセの作品。以前クラウドファンディングでリリースされたアルバムから6曲をアナログカットしたもの。


DNC周辺はISSUGIもですが、トラックメイカーのBUDAMUNKが作品を出してました。こちらも聴きたいです。 





今後はRC SLUMのコンピ、RAU DEF、GOTTZ、NORIKIYO、REFUGEE CAMP、KID FRESINOと聴きたい作品が出ますね。今年も2/3を切ってますが、日本のヒップホップ作品は色々投下されそうで楽しみです。



以上、最近の音楽の話でした。