還暦キャンプ2021年12月 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

ワイルドスピリッツ開拓団で「還暦メンバーのキャンプってどうよ」という話が持ち上がり、チュウ、トニー、ケイオス、吾郎、チャオ、陣内さん、中井さん、沼倉さん、Jamesの計9名が参加

この案内板が立てられる日の森は一組限定の貸し切りです

皆ここで知り合った仲間たち。職業も年齢も関係なく知り合うのが趣味の世界ですが、たまには同学年だけでキャンプしてみるかという今回の企画。やっとこういう酒が似合う歳になりましたなあご同輩  マッカラン、ラフロイグ、タリスカー、メーカーズマーク、ジェームソン、オールドクロウ、オールドパー、イチローズモルト。

燗銅壺は3台揃う。左から我が涼風(すずかぜ)。そしてケイオス氏の所蔵する2台。骨とう品ではありません。極めて実用性の高い現用キャンプグッズ

酒と料理は各自の持ち寄り。私はピースの天火オーブン(1960年式)をスタンバイ。内部のアスベスト板はセラミック板に交換済み

ピザを2枚焼きました

鶏もオーブンで焼く オリーブオイルをかけてあとは岩塩とコショーで味つけ

陣内さんは丸鶏から煮込むクリームシチュー

畑から収獲したてのジャガイモも煮えてる

チャオさんの鶏料理はタンドリーチキン  還暦キャンパーが9人も揃って料理をつくると豪勢ですな

本日お披露目となったケイオス氏の燗銅壺に火が入る

ウイスキーあり熱燗あり

還暦キャンプの特別展示【マジソンバッグ】と【Uコン機の未製作キット】 機体は木村のフェニックス 渋い渋すぎる!

陣内さん持参の乾電池式ポータブルプレイヤーが泣ける。余談ですが、コンサートの話題になり、私と陣内さんは同じ日に武道館でエアロスミスの初来日コンサートを観ていたことが判明。中3の冬でした。同じころ岐阜の山奥にいたトニー氏はフォークソングばかり聴いてたそうで。

俺たちの時代のLPを聴きながら話題は尽きない

「BAR焚き火」が開店 メーカーズマークとラフロイグ 

特別出演の「トニースターダスト」が登場。昔の曲を熱唱。私はロックファンですが、不覚にも「心の旅」を歌ってました。昔の歌謡曲はいいなあ

還暦キャンパーの朝は早い  午前6時には焚火が燃えている

クリームシチューをククサでいただく森の朝

チャオさんがみんなにパンを焼いてるところ

中井さんとトニーは朝ぶろを満喫  キャンプの朝風呂は豪快な気分になります。白いのは水蒸気。最後の入浴者は思いっきりお湯をこぼしながら入ります。これで消火もOK

もう次の予定を話し合う俺たち  「そうだ還暦雪中キャンプはどうよ」「それいいね」「やるべ」

今回の記念グッズ。還暦前のメンバーが俺たちのために作ってくれました。光栄なことです

森の中のメインストリート 落ち葉がなければどこが道だかわからないぜ

怒涛の2021年が暮れていく。また新たなコロナが発生。今度のコロナはオミクロン株だそうです。ひとまず日本は感染を抑え込んでる。