先週は仕事中ここを通りました さいたま市にもこういう風景が残ってるんですね いい場所を見つけました。 お昼はここで小説読んで休憩したら最高です
さて、仕事を終えて帰宅したら 今夜は蕎麦打ちでもやってみますか
暮れに買った蕎麦粉がまだありました 自分で再生したこね鉢も良い感じです 合成ウルシの「カシュー」はとても深みのある仕上がりです
蕎麦の生地は「つづら折り」で切りわける
打ち粉をまぶしてヨッコラショと持ち上げると、おお!長いかも!
燗銅壺(野燗炉)は『翔鶴』をスタンバイ ちろりは錫 酒は菊正宗 お燗に合う酒です
天ぷらも揚げて 蕎麦屋酒
ぐい呑みは「焼き締め」です 素朴な手ざわりが燗酒の味を一層もりあげます
良い夜である
いい匂いがするからコゾが待機中