キレイな写真を撮るための絶対条件とは | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術


キレイな写真を撮るための絶対条件とはなにか?

ここで言う「キレイな写真」とは、目的やゴールのことです。

キレイな写真を撮影するためには、その場にいなければいけません。

構図やホワイトバランスなどら学ぶことはたくさんありますが、まずは行動。現場にいないことには絶対にキレイな写真はとれないのです。

これは写真に限った話しではなく、ビジネスにおいても同じことが言えます。

まずはやってみる。そして、結果をみて改善する。

もちろん準備も必要ですが、どこかで決断しなければ、カメラを用意することもできないでしよう。

キレイな写真を撮るのか撮らないのか?

撮るとするなら、それはいつから始まりるのか?

1日も早く現場に行きキレイな写真を撮りたいのであれば、決断力も必要ですよね。

ある撮影ツアーに参加したときの話しです。

参加者のほとんどは一眼レフカメラで撮影していたのですが、参加者の1人はスマホで撮影をしてました。

キレイな景色を撮りたいと言う思いが強かったのでしょう。

馬鹿にする人など1人もいません。むしろ「よくきたね^^」と褒められるくらいでした。

きっと彼女が一眼レフカメラを使うようになったら、素晴らしい写真を撮るようになると思います。

自分にとっての「現場」はどこなのか?

後回しにしている現場はないだろうか?

そんなことを考えながらカフェタイムでした。









{53995B0A-C070-4784-8220-237578C349FE}