ブログ集客スタートは何から始めればいい? | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

ブログ集客スタートは何から始めればいい?

ブログを始める前に考えておくことは、ブログの目的です。予約を増やしたい。問い合わせが欲しい。など、直接お客様を集めることを目的とする人もいるし、友達や人脈を増やしたいと言う人もいます。

目的が決まるということは、ターゲットと売りたい商品が明確になるということです。このようにブログコンセプトを明確したら、いよいよブログを更新していくわけですが、スタート段階で何をやれば良いかわからないと悩む方も少なくありません。

集客を目的としたブログの場合、真っ先にやった方が良いのがわかりやすいゴール設定です。

見込客が最後に何を見て、メールや電話をかけてくるのか?おそらく、問い合わせフォームや購入ページだと思います。

最後のページに辿りついた人は、その前のページで価格や詳細を確認しています。それが、商品ページといわれるものです。

ブログで集客したいのであれば、まずこの2ページは理解しやすいように見せ方を工夫しておく必要があります。

毎日の投稿を入り口の記事とするなら、問い合わせフォームや商品ページはゴールの記事となります。

1000のアクセスがあっても、分かりにくいゴールや複雑なゴールでは誰1人最後までたどり着いてくれません。

「アクセス数が重要なわけではない」と言われるのはこういった理由があるからです。

基礎からしっかりブログを作りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。


反応率の高い問い合わせフォームの作り方

反応の良い販売記事の作り方3つの基本条件