突然ですが

今まで
仲良くしてくださった
みなさまおねがい




blogやめますパンダ





みなさまのblogに遊びにいき
嬉しい話題があったり
美味しそうなご飯だなぁと
よだれを垂らしたり(´-`).。oO
応援したり
ときにはかなしくなったり。。



ここで出逢えた方々
わたしのblogに遊びに来てくださった
みなさまお願い




ありがとうございました。




またどこかで?
お逢いできるかな?
わかりません。
大丈夫です、みなさんが
考えたことではありません?笑
なんだろ?笑キョロキョロ






みなさまの
幸せ祈ってます!




遠距離の人たち
がんばー!
応援ありがとう!

美容関係の人たち
今まで
いろいろ教えてくださって
ありがとう!

和太鼓のリユウさん
ありがとう!
応援いつも嬉しかった!
お子さまのご誕生
おめでとう!

猫好きで集まってくださった
みなさま
いつも癒してくださり
ありがとう!

英語関係のみなさま
勉強させてもらいました^ ^
ありがとう!




ということで




Good luck and thank you! 






Mパンダ
おはようございます照れ太陽太陽太陽




先日のblogの補足おいで





みなさん
ご存知、英語は色んな国で
話されているから
歴史!?文化的!?って思う方もいるかも
しれないけど
英語をintermidiateいわゆる
中級以上の
(つまりわたしもそこに入りますがキョロキョロくるくる)
学習者は
英語が無数にあるということが壁?
になってきます。
色々あるので聞き取りやすい
または
勉強した国の英語がメインとなり
アメリカでは使うけど、イギリスでは使わないとかね。細かくなってくるというか。
まぁ、知らなくてもやってはいけますが(笑)



その国々で使われている
単語、表現、発音までもが
違いますよね!!



その国に根付いた英語アメリカイギリスカナダ
もしくは時代背景から
政治的理由から
英語が公用語になりましたが
元々の言語があり、文化がある訳ですから
英語も変化していきますよね!
だから英語とはいっても
よく聞く
American, British Canadian, Australianの他に
南アフリカやニュージーランド、インド、、
シングリッシュと言われるシンガポールで
使われている英語などなど
無数です!!!!!!



シンガポールへ行った時は
ほとんど聞き返しました笑
上矢印耳悪っキョロキョロもやもや


あ、スコットランドでも
聞き返しました爆笑




だから
イギリスで使う言葉をアメリカでは
使いませんし
たまに文法の使い方
頻度が違うものもあったり、、

実際、わたしはイギリス留学イギリスしてますので
大のBritish English好きピンクハートピンクハートピンクハート
そして
真似までしまくり、いまではアメリカ英語は
聞き取りにくくなりガーン
一瞬の真似はできるけど話せないしチュー


アメリカ人にこれ英語でなんていうの?って
聞くと
周りの友達は

英語学習上級者にキラキラ


アメリカではこういうけど
他ではなんていうか分かんないとか



そして
わたしには




イギリスではなんて言うか
分かんないわ、Mアセアセ




わざわざの神対応笑い泣き






ま、脱線したような気がするけど笑キョロキョロ







そんな感じの補足でしたパンダイギリス





Have a good day太陽





Mパンダイギリスくるくるパンダ日本




こんばんは照れ




そういえば




ずいぶん前になりますが笑キョロキョロアセアセ





お誕生日でした笑パンダプレゼント





彼にもお祝いは何度も笑
してもらったのですがラブ
それはわたしと彼のココロにとどめておくよチューピンクハート





わたし主催のあるイベント中に
サプライズでお誕生日
インターナショナルふれんずのみんなが
祝ってくれましたびっくりキラキラ





色紙にいっぱいのメッセージお願いハート





その中で…!?
!?びっくり??





『Mは年なのにかわいいな』

変な日本語で書いてるのは
以前話題に上ったアメリカ人アメリカ








ありがとね、褒めてんだか
年と言いたいのか笑笑い泣き
わかんないけどキョロキョロ雷





とりあえず
嬉しかったわバイバイラブラブ





そして
とりあえず、真剣に彼の日本語を
指摘してゆこうと決めた私でしたもぐもぐ






Mパンダピンクハートパンダプレゼント