『奈良・神戸・京都 旅行』次なる目的地は、“奈良金魚ミュージアム”。
奈良市内の商業施設 “ミ・ナーラ” にあるミュージアム。2021年4月に増床して、現在の姿になったそうです。
巨大なオブジェあり…
幻想的な演出あり…の非日常的な空間が、とても魅力的!しばしの間、一緒にお楽しみくださいませw。
花札をモチーフにした展示ブース。せっかくなので…
殿様気分(?)で座ってみましたw。
派手だけど、品もある感じが素敵ですね…。
「ジャパニーズ アクアリウム ディスコ」ゾーン入口。
のれんをくぐると…
うん。ディスコだわ…w。
背景の映像も動きます。別の意味でトリップしそう…。
オブジェも素敵です。
巨大スクリーンを使った撮影スポット…なのですが、逆光の写真しか撮れませんでした…(;^ω^)。
水槽のリアル展示とプロジェクションマッピングによる演出がとても美しい!
我が愛機を彷彿とさせる柄なので思わず撮影しちゃいましたw。
花札をモチーフにした“こいこいみくじ”。「通常版(赤)」と「辛口版(黒)」の2種類があります。
「辛口版」。うん、いけるときあるよね…笑える。
ちなみに僕も1枚ひいてみたところ…
「通常版」でもなかなかにパワフルなことを言ってきますw。
展示ブース間を移動する通路に貼ってあったポスター。学びも大切ですね。
ここからは様々なクリエイターさんが手がけた展示ブースから。
展示方法やオブジェ、照明といった演出もさることながら、BGMもそれぞれのコンセプトに合わせたものが使われていたのも印象的でした♪
トリックアートが楽しめるブースも。
HPに「五感を刺激する感動体験をお届けします」と紹介されていたのですがまさに、言い得て妙!
アートな空間に、大満足のひとときでした。