同い年のブロ友にして大好きなギタリスト、shin641さんから頂いたバトンで一筆いかせて頂きますッ!
shin641さんの“適当ソロ”は本来の意味の「適当」!楽曲にマッチしたドラマチックなソロには毎回感化されていますし、嫉妬も覚えてたりします(笑)。
渡されたバトンの説明によると…
で、今回のバトンのルールは下記になります。
ルール説明
★受け取った人は、
回した人のブログをリブログします
★ハッシュタグに
♯2023年自己紹介バトンと付ける
★このルール説明と空欄の質問を貼る
(次の人がコピーする為)
★答えたくない質問にはパスあり!
★可能な限り回してください
ふむふむ。なるほど…。
では、さっそくやってみましょうッ!
ハンドルネームは
Taka“jake”Mizutani
ハンドルネームの由来は
「Taka」と「Mizutani」は自分の本名に由来。
ミドル・ネーム(?)の“jake”は、ブログを始めたころにつけたもので、大好きな映画『Blues Brothers』の主人公、「Jake Blues」の名前を拝借しました。
ハンドルネームを今の「Taka“jake”Mizutani」にしたのは4年ほど前のこと。
それまでは「jake」と名乗っていたため、僕のことを「jake」と呼んでくれる方と「Taka」と呼んでくれる方がいます。
ちなみに、YouTubeでオリジナル曲を披露するときには、作曲者として「Takashi Mizutani」と名乗り、音楽活動時のユニット名が「α-Project」なのに、動画チャンネルで使っている名前は「Studio-24B」。
なんだか混乱させちゃって、ごめんなさい…ってな感じです。
アイコンの説明
所有してるフェンダー・ストラトキャスターのヘッド部分。
家族紹介
カミさん・息子・父・母 の5人暮らし。
私の画像
お見せするほどのモノじゃございませんので…と、パスしようと思ったのですが、YouTubeでは“顔出し”してるので、そちらを貼っておきます。
居住地
岐阜県(美濃地方)
東に国宝・犬山城、西に天下分け目の合戦の地・関ケ原、南に三英傑の出身地・愛知(尾張&三河)、北に織田信長が居城・岐阜城…という、歴史的にはかなりディープなところに住んでます。
趣味
①ギター
かれこれ30年以上弾いてます。そのわりには…なんて思うときもありますけど(苦笑)。でも、好きじゃなきゃ30年以上なんて続きませんからね♪
細やかな夢は、幾つになっても愛機・JEM-77FP(花柄ギター)を弾き続けること!
孫から「ウチのじーちゃんのセンス、ちょっと変かも?」なんて思われたら本望です(笑)。
②読書
ジャンル的にはかなり偏ってるのと、一度興味を持つと追及したくなる…という傾向があります。
例えばシャーロック・ホームズだとコナン・ドイルが書いた作品はもちろん、パスティーシュや研究本、漫画にも手を出しちゃうので、ホームズ関連だけで本棚1台分の蔵書があります。
小説やエッセイでいうと「京都寺町三条のホームズ」シリーズなどを書いている望月麻衣さんの作品は全作品読んでいますし、若かりし頃にハマっていた故・景山民夫さんの作品も全作品読んでます。
僕に限らず、ウチの家族は気に入った作家さんの作品をトコトン追及する気質なので、本棚は常時キャパ・オーバーという…。
③ビリヤード
ひょんなきっかけで地元の仲間とやるようになり、マイキューも持っているのですが、腕前は下手の横好き(苦笑)。
最近行ってないなぁ…。
長所
そこそこ穏和な性格(笑)。
自分に対して、ドSでドМ(笑)。
短所
そこそこ穏和と言いながら、何気に短気(苦笑)。
自分に対して、ドSでドМ(苦笑)。
長所と短所は、表裏一体ですよね…。
好きなことわざ・四文字熟語
彼を知り己を知れば百戦殆からず
誰よりも自分を疑い、誰よりも自分を信じる
好きな人や芸能人
リアル*三谷 幸喜・大泉 洋
空想*シャーロック ホームズ
歴史上*土方 歳三
好きな曲(可能ならYou Tubeを貼ってね)
◆歌モノ代表*あの頃へ(安全地帯)
リリースされたのは僕が20歳の頃。初めて聴いたときから今も「いつかこんな曲を書いてみたい」と思い、憧れている曲です。
◆インスト代表*DAYS OF FUTURE(CASIOPEA 3rd)
インストの格好よさが全部詰まったような濃厚かつドラマチックな1曲!これまた「いつかこんな曲を書いてみたい」と思い、憧れている曲です。
好きな「食べ物」
①唐揚げ
②炊き込みご飯
③お酒 🥃(食べモノじゃないッ!)
今一番のマイブーム
結束バンドのアルバム「結束バンド」!
主人公の性格が反映されてるちょっぴりひねくれてるけど瑞々しい歌詞に、キャッチーなメロディー、圧倒的な演奏力!どこを切り取ってもスキがない…。ものすごく格好よくてご機嫌なロックアルバム♪
昨日も休日出勤していたのですが、事務所に自分一人しかいないので、このアルバムを聴きながら仕事してました(笑)。
結束バンドがリアルに存在し、ライブ・ツアーが開催されたら絶対に観に行きますね…。
【今年の抱負】
①オリジナル曲作りたいッ!
②ライブ演りたいッ!
③もうちょい仕事減らしてくれッ!(…て、コレは願望か…苦笑)。
【最後に一言!】
文章を書く機会を作りたい…という自己満足からはじめたブログが、こんなふうに全国レベルで多くのブロ友さんとの繋がりができて、とても嬉しいです!
これからも『jakeのブログ』ご愛顧のほど♪
次にバトンを回す人
「ブログ上での初共演」をキーワードに、このお二方にお願いしてみようと思います!
〇猫船長!
ロック・ギタリスト、イラストレーター、モデラー、単身赴任を始めてからは釣りに料理、観葉植物の育成…と、とても多才にしてチャレンジ精神に溢れた方。でもって本職は、にっくきコロナの感染拡大を食い止めるべく、昼夜戦う医療関係者さん。
ブロ友の皆様との交流が増えたきっかけは、猫船長のイラスト・シリーズなんですよね…。僕にとって猫船長はブログの世界を広げてくれた「恩人」のような存在なんです。
今は単身赴任で隣県に住んでおられるので、ぜひリアル対面を果たしたいものです♪
〇ハートさん!
いつも優しくて励みになるコメントをくださる、とても素敵なギター女子さん!
ブログ記事やコメントの言葉使いから、ソフィスティケイテッドされた“大人女子”という雰囲気を感じるのですが、ちょっぴり天然なところがあったり、何気にボクシング好きだったり…。そんなギャップもまた魅力的な方です。
ハートさんが猫船長に僕との共演をリクエストしていなければ、今のようなブロ友さん達との交流はなかったかも。だから、ハートさんも僕にとって「恩人」なんです。
我がプライベート・スタジオ“Studio-24B”には、猫船長が描いてくれたイラストが、今も飾ってあります。
この3ショット、いつか、叶うといいな…♪
事前承諾なしのお願いなので「え~ッ?なにその無茶ぶり!」ってな感じかと思いますが、前述のような理由でバトンをお渡しした次第。
とはいえ、この企画は “できる範囲で…”という感じのようなので、無理のない範囲で受け取っていただければ幸いです。
最後に慣例にならって(?)ルール説明。
■受け取った人は、
■ハッシュタグに
♯2023年自己紹介バトンと付ける
■このルール説明と空欄の質問を貼る
(次の人がコピーする為)
ハンドルネームは…
ハンドルネームの由来は…
アイコンの説明…
家族紹介…
私の画像…
居住地…
出身地…
趣味…
長所…
短所…
好きなことわざ・四文字熟語…
好きな人や芸能人…
好きな曲(可能ならYou Tubeを貼ってね)…
好きな○○←ご自身で決めて下さい
今一番のマイブーム…
【今年の抱負】
【最後に一言!】
次にバトンを回す人
・●●さん
・〇〇さん
・▲▲さん
僕にバトンをまわしてくれたshin641さんが、「やり方を間違わないようにするのが1番大変だったかも知れません(笑)」と書いておられたのですが、同感。
漏れや抜けがないか、shin641さんの記事を何度も指差し確認して書きました(笑)。






