『空空寂寂』 -143ページ目
<< 前のページへ最新 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143

記号

マクドナルド 

サイゼリア 

セブンイレブン 

ENEOS 

シダックス 

ファミリーマート 

デニーズ 

吉野家 

ガスト

松屋



日本列島どこを走ってもお目にかかれる風景 


イレギュラーに繰り返す看板が、少しずつ記号に見えてきた 



人間だけは、記号になってはいけない 

なんとしてでも 

いつだって 

生き生きと 

イキイキと
寂空の津軽三味線原付一人旅 湘南~津軽-NEC_0040.jpg
寂空の津軽三味線原付一人旅 湘南~津軽-NEC_0040.jpg

何もない道

寂空の津軽三味線原付一人旅 湘南~津軽-NEC_0025.jpg

ただ ただ 何もない道を

走ってるだけで










気分が良い 



東京

寂空の津軽三味線原付一人旅 湘南~津軽-NEC_0016.jpg


いい感じの坂を見つけた


原動機付自転車に乗って感じる東京は、いつもとまるで違う色彩に映った





変な言い方をすると

いつも感じる東京は「液体」


今日感じた東京は「個体」だった

きっと、人々の息遣いすら聞こえず、ただただ風景が過ぎ去ってゆくという特殊な状況がそうさせたのであろう

東京も地球の上に立っている

借り物のプラスチックな世界

そんな借り物の世界で僕らは生きて、そして死ぬ

借りたまま去るんだから、借りパク同然だ

別に借りた覚えなんてないけど

人生なんて借りパクだ

東京、青い空とのミスマッチが妙で

それがやけに美しかった






こんなくだらない事を考えながら、旅路を進む



旅なんて暇なもんだ
寂空の津軽三味線原付一人旅 湘南~津軽-NEC_0017.jpg

旅立ち

寂空の津軽三味線原付一人旅 湘南~津軽-NEC_0012.jpg

いざ、出発!


TODAYフル装備。

もはや原付ではない。

いや、原付だ。


門出に相応しい、青空と暖かい春風に包まれ、まだ見ぬ地へ


いってまいります。







ブログ始めます。

ブログを






はじめまーーーーーーーー












す!!!!



<< 前のページへ最新 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143