新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

☆【日本ダービー】ダノンデサイルV 皐月賞直前除外から立て直す 横山典弘騎手が最年長勝利・・・・・・皐月賞除外された馬が勝つってのはやっぱりこのレースのジンクス「運のいい馬が勝つ」というのに当てはまるなぁ。とにかく今回のメンツは一瞬の脚よりも良い脚が長く使える馬ばかりだから先行策はもちろんのこといかにロスなく走らせることができるかだったと思うけど、ノーマークだった分内ラチ沿いを横山典騎手が道中スムーズに進めて最後の直線抜け出してそのまま逃げ切り。見事な騎乗でした。2着の1番人気皐月賞馬ジャスティンミラノもおそらく戸崎騎手の想定通りの運びだったと思いますが、1番人気ということもあって他馬のマークはきつかっただろうし未知の距離だったし外枠の分多少のロスはあったであろう、の2着かなと。3着のシンエンペラーは前回皐月賞5着だけに粘り強さはあった。こうみると枠や位置取り一つでどの馬にもチャンスがあったような気がする結果だったな。まぁこれは完全に秋までにまた勢力がガラッと変わるでしょう。どの馬も成長を期待したいところですね。

 

さてこうなると馬券は・・・・・・まぁタテ目がいっぱいで無理ですよw

 

今日のBGM:Better Part Of Me(Michael Sweet feat. Jeff Loomis of Arch Enemy)

☆【オークス】ルメール騎手がチェルヴィニアでGⅠ今年初勝利・・・・・・終わってみれば1~3番人気の決着でガチガチでしたが、チェルヴィニアは前走桜花賞の大敗がどう影響出るかが問題でしたが、全く関係なかったですねw むしろ距離伸びてさらに強くなったというか。あの桜花賞馬ステレンボッシュを差し切っての勝利ですからね。しかもルメール騎手のお手馬であったこともすべてプラスに働いてしまったので完璧な勝利といっても過言ではない。というかもし桜花賞をルメール騎手が乗っていたらまた違う結果だったことも考えられるしね。ともあれ若い馬たちのテン乗りというものにまた考えさせられてしまった内容だったな。

 

まぁ今回の馬券も人気サイドであったから買わなかったし取れなくても全然ダメージはないんで。

来週のダービーに気持ちをすぐ切り替えられますw

 

今日のBGM:大スキ!(広末涼子)

☆【ヴィクトリアマイル】大波乱テンハッピーローズが春の女王に 21年目・津村明秀騎手が涙のGI初制覇・・・・・・

波乱の牝馬マイル戦、人気馬は3着が精いっぱいとほぼ総崩れ。勝ち馬のテンハッピーローズは調教こそ輸送のため走らなかったものの元々1400m中心の短距離・左回り巧者。穴で狙うとしたら面白いかも知れないけど1600mを勝ったことがないのとこのメンバーだと未知数も未知数。しかしそれがまたいやぁ…あんな走りされたら無理ですわw 見事に展開がハマったのも勝因でしたね。前走、前々走も差のない6着、7着だからここも見落としていたとしか言いようがない。まぁ鞍上の津村騎手が絶えて耐えて素晴らしい騎乗をしたことは間違いない。苦労人のG1 初制覇は感慨もひとしおでしょう。ともあれおめでとうございます。

 

今週はこんななので取れなくても全然ダメージはないのですけども、

来週も牝馬戦なので取れる気はしないのですが…( ̄▽ ̄;)

 

今日のBGM :Happy End で始めよう(大滝詠一)