丸亀製麺の手づくり体験教室♡ | 底辺ワーママの子育て日記

底辺ワーママの子育て日記

2017年産まれの娘。発達凸凹あり。私立小に入学。
母もADHD傾向強めで私立小生活、粗相がないように目立たぬように緊張しながら生活しております。娘のプライバシーには配慮して学校のことお友達のことは書きません。
楽しい情報・有益な知育や本情報など発信していきます!

立川にある丸亀製麺のうどん作り体験に行ってきました!!

https://jp.marugame.com/tedukuri-class/


丸亀製麺手づくり体験教室


・時間 第1部:10:00〜13:00第2部:15:00〜18:00

・体験料 : 1人2,200円
・場所立川からバス🚌
・体験内容:うどん作り、かき揚げ、いなり作り
・体験時間:3時間
・持ち物:キッズは制服が借りれます。大人はエプロンと三角巾、タオル
・対象年齢:3歳から可能ですが狭い空間で3時間大人もなかなか疲れるので5歳くらいからが楽しめる気がします!

流れ

①制服は色がたくさんあり選べます!

②着替えたら手洗いをして早速生地作り

粉をふるい




水を入れこねる

足で踏む!ダンスしたり楽しく出来ますよ!



生地をのばし

切る



かき揚げ作りは好きな具材を選べます!



娘はコーンだらけ🌽

立川の西東京にちなんだうど、ほうれん草、椎茸もトッピング!



いなり寿司をつくり


茹でていただき出来上がりキラキラ


量がすごい!!!

娘はとても美味しいと喜んでおりました!


スタッフの方もホスピタリティ高く、幼稚園の先生のようなあたたかさでした。

今後神奈川や東京の東にも出店予定があるそう!


手作りがお家でもできます!

こんにゃく作りキットも!



カンドゥーついでに泊まる予定!