先読みして動くのは良い事だけど・・・ | しがないうちな~んちゅ(ハウスショップ神奈川勤務)のブログ

しがないうちな~んちゅ(ハウスショップ神奈川勤務)のブログ

不動産業界に初参戦!!
縁に巡り合えた方々の力になりたくて現場(不動産業界)に飛び込んだ、サラリーマンの日々の日記です(^^)/

1棟アパートのオーナーでもあります(..)
本業では、61棟381戸を担当管理しております(2024年3月末時点)

火水と定休日だった為、本日からブログ再開です(^^)/

 

月曜日は、事務所の賃貸契約を行いました。

後輩君が客付けしてくれたのですが、1点その流れで注意致しました。

 

それは、「契約前に保険の申し込みを促した事」です。

良い意味で言えば、事前にどんどん先を呼んで、進めるという気持ちは凄く分かります。

 

契約がこけるって可能性を頭に入れてないのでしょう。

 

契約するまでは、人生何が起こるか分かりません。

極端な話をしたら、契約直前にオーナー様の気変わりで、締結しないって事も有り得るんですから。

 

その可能性を示唆して、保険の申し込みを止めてもらいました。

 

事前に色々と動きたく気持ちは、凄く分かりますが、契約後にしないと、トラブルになります。

 

だから契約するまでは、引っ越しの手続きもしてはいけません。

 

これは本来、「客付け業者」様のアナウンス責任です。

「元付」の責任ではありません。

 

私はそこまで先読みして、客付けしてくれた後輩君には指摘しましたが、もし、契約前に家主様都合でキャンセルになり、借主が引っ越し業者を手配していたとしても、本来、元付の責任にはなりません。

 

後輩君には、良い教訓になったのではないでしょうか。

 

だから、後輩君が元付の立ち位置になった場合、客付け業者に対して、どう先にアナウンスしておくべきか、参考になったと思います。

 

後輩君もこのブログを読んでいるようですから、私が本当は何が言いたいか分かりますよね!?

この文面通りの出来事を言いたい訳では無い事を。

 

人間ですから失敗はいっぱいありますから。

 

私なんて、むしろ失敗する為に動いている節もありますからね💦

「どこまで踏み込んだら怒られるだろう」ってね。。。

ギリギリを攻めて、見定めたいんです、私は。

 

 

※保有資格

〇宅地建物取引士・〇住宅ローンアドバイザー

〇上級相続診断士・〇賃貸不動産経営管理士

〇競売不動産取扱主任者・〇ADR調停人候補者

〇甲種防火管理者

 

会社PCで個人的にLINEアプリを入れました。

不動産でお困り事などありましたら、ご質問、承ります。

お気軽にご連絡下さい(^^)/

 

 

あと、私の妻が「こども食堂」を不定期的にオープンしております。

では、本日も一日頑張りましょう(^^)/

 

 

英語や中国語でブログ続ければ、英語圏、中国圏のお客様も来るのか?

グーグルで翻訳しながら、1年位試してみます。

 

Since I was closed on Tuesdays and Wednesdays, I will be restarting my blog from today (^^)/



On Monday, we signed the office rental contract.

My junior was the customer, and I cautioned him about one thing.



This means "encouraging customers to apply for insurance before signing a contract."

In a good way, I completely understand the feeling of calling ahead and calling ahead and moving forward.



They probably didn't take into account the possibility that the contract would fall apart.



You never know what will happen in your life until you sign a contract.

In extreme terms, it is possible that the owner changes his mind just before the contract is signed and decides not to sign the contract.



I suggested this possibility and asked them to stop applying for insurance.



I completely understand the desire to make various moves in advance, but if you don't do it after the contract is signed, you'll run into trouble.



Therefore, you should not complete any moving procedures until you have signed a contract.



This is originally the responsibility of the "customer agent" to make the announcement.

It is not the responsibility of the "motosuke".



I pointed that out to my junior who had foresighted the deal, but even if the landlord canceled the contract before the contract was signed and the tenant had arranged for a moving company, It will not be the responsibility of the principal.



I think it was a good lesson for your juniors.



Therefore, I think it was helpful to know how to make an announcement to the customer service agent in advance if your junior becomes a principal.



It seems like you, my juniors, are also reading this blog, so you know what I'm really trying to say! ?

I don't mean to say what happened exactly as written.



Because we are human, we make many mistakes.



There are times when I am working just to fail.

I thought, ``How far should I go in to get angry?'' . .

I want to attack the last minute and find out.

 

由于周二和周三休息,所以从今天开始我将重新开始我的博客(^^)/



周一,我们签订了办公室租赁合同。

我的师弟是顾客,我警告他一件事。



这意味着“鼓励客户在签订合同之前申请保险”。

从某种意义上说,我完全理解提前打电话、提前打电话、继续前进的感觉。



他们可能没有考虑到合同破裂的可能性。



在签订合同之前,您永远不知道生活中会发生什么。

极端的话,业主有可能在合同签订前改变主意,决定不签合同。



我提出了这种可能性,并要求他们停止申请保险。



我完全理解提前采取各种行动的愿望,但如果在合同签订后不采取行动,就会遇到麻烦。



因此,在签订合同之前,不应办理任何搬家手续。



这本来是“客户代理”负责发布公告的。

这不是“本助”的责任。



我向深谋远虑的学弟指出了这一点,但即使房东在合同签订前取消了合同,并且租客已经安排了搬家公司,也不会是委托人的责任。



我认为这对你们的后辈来说是一个很好的教训。



因此,我认为如果您的后辈成为校长,了解如何提前向客户服务代理发布公告是有帮助的。



看来我的学弟学妹们也在看这篇博客,所以你们知道我真正想说什么! ?

我并不是要完全按照所写的那样讲述发生的事情。



因为我们是人,所以我们会犯很多错误。



有时我工作只是为了失败。

我想,“我应该生气到什么程度呢?” 。 。

我想在最后一刻发起攻击并找出答案。