男のアトリエ -4ページ目

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

新車のテスラをご購入されたお客様より、いくつかの作業をご用命いただきました。

 

作業内容としましてはスモークフィルム、ハンドル交換、ガラスコートの三点です。

 

まずはリア5面のウインドウフィルム施工からご紹介させていただきます。

 

リアガラスはパノラマルーフと一体となっております。

 

お貼りするフィルムは、アンテナ線と同じラインに合わせて貼り付けします。

 

こちらは貼り付け後の画像です。

 

今回お貼りしたフィルムはお客様のご要望で、可視光線透過率3%という一番濃いフィルムになりますので、真っ黒です。

 

リアドアへのフィルム施工の様子

 

やはり真っ黒ですね。

 

続きましてハンドル交換を実施

 

ハンドル交換と言ってもエアバックユニットや、ステアリングスイッチを移植する必要がございます。

 

お取り付け完了

 

近未来的な雰囲気ですね(^^♪

 

ガラスコート施工は後日実施いたします。

 

この度は弊社にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

G63にお乗りのお客様から車検及び、ナイトパッケージ仕様をご用命いただきました。

 

ナイトパッケージ仕様とはブラックアウトされたヘッドライト、フロントウインカー、ドアミラーウインカー、テールレンズの4点のパーツを変えるカスタムになります。

 

ヘッドライトのみHELLA製のOEM品ですが、それ以外の3点は全て純正パーツで交換します。

 

当作業で一番大変なのはヘッドライトと、テールレンズ交換になります。

 

パーツ自体はネットでも販売されていて、どなたでもご購入いただけますが、とにかく分解する箇所が多いのと、組み付けるのにコツがいる作業につき、一般の方がDIYでお取り付けされるのは、かなり困難を要しますので、プロショップに依頼されることをお勧めいたします。

 

画像左がナイトパッケージヘッドライトで、画像右が純正ノーマルヘッドライト

 

LEDユニットは純正から移植します。

 

ドアミラーウインカーレンズ交換

 

画像中がナイトパッケージ用で、画像下が純正ノーマルになります。

 

取り付け完了後

 

取り付け完了後

 

フロントウインカーレンズは撮り忘れました(>_<)

 

この度は弊社にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

先日、お客様からのご注文で入庫いたしましたZ3ロードスターですが、ご納車整備を進めております。

 

通常の油脂類の交換以外に、気になる箇所の整備をしっかり実施させていただきます。

 

そんな整備箇所はいくつかございますが、今回のブログではシートレール修理をご紹介させていただきます。

 

Z3系のシートレールは内部の樹脂ブッシュが経年劣化で破損してしまい、その影響でシートが前後にガタガタする症状が定番のウイークポイントです。

 

シートレール修理なので、左右の座席を取り外して作業を行います。

 

ついでにシート下の清掃を実施

 

シート下にはゴミが溜まりやすいですが、掃除機のノズルが入りにくいので、もどかしい思いをされたことってありますよね~(>_<)

 

シート裏はこのような見た目です。

 

更にシートレールの内部パーツを取り出します。

 

 

こちらが問題のパーツです。(修理後の画像)

 

真ん中の黒い四角の金属部品を挟み込むように樹脂ブッシュが装着されています。

 

ガタつきが出ないように修理させていただきましたので、当分の間は快適にお乗りいただけれると思います(*^^*)

 

ご納車までしばらくお待ち下さいませ。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

お宝車両が入庫いたしました。

 

その車両の名はBMW M3...初代M3であるE30型です。

 

当M3は、さかのぼること1987年(昭和62年)に、正規ディーラーであるBMWジャパン世田谷営業所(当時)より販売された車両で、現在の走行距離は94,500kmと少なく、E30型M3で10万km以下は希少と言えます。

 

新車登録から38年経過なので、年間にすると2,500km弱の走行ですね。

 

装備品はオーディオ以外は全てオリジナルになります。

 

ボディは艶、光沢があり、とても綺麗ですが、元色でオールペイントされている雰囲気です。

 

左ハンドルの5速MT

 

スピードメーターは260kmまで刻まれています。(通常モデルは確か240km)

 

2.3Lの直列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載し、195馬力を発生

 

今のMシリーズは400馬力、500馬力が当たり前の時代ですが、当時は凄い車だったと思います。

 

古き良き昭和の名車、いかがでしょうか?

 

まだまだ暑かったり、寒かったりと気温が安定しない時期ですが、これから訪れる暖かな季節を昭和ノスタルジーに浸りながらドライブなんて乙でいいですね(^^♪

 

ネット掲載までしばらくお待ち下さい。

 

久しぶりに登場、我が家の愛猫ふくでございます。

 

2011年3月生まれで、御年14歳の老猫でございますが、まだまだ元気に生きております笑

 

冬の間はかまくらハウスに入っているか、ガスファンヒーターの前に寝転がっているかの2択という、相変わらずな、ぐうたら生活を送っています。

 

何人かのお客様に当ふくを気にかけるお言葉をいただくことがございますので、この場をお借りして近況報告とさせていただきます(^^)

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

男のアトリエご覧の皆様こんにちは😊

最近は、寒かったり暖かかったりと忙しいですね…服装も悩みますよね…

体調を崩さないよう皆様ご自愛くださいね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

では、本日のジェイウェーブからのご案内です🚙

R6年9月登録の低走行の委託販売車両が入庫致しました。

 

🌟メルセデスAMG GT3 4マチックプラスクーペ

◎初度登録:R6年9月

◎正規ディーラー車

◎左ハンドル

◎ワンオーナー車両

◎アルペングレー

◎走距:約2,000km

◎車検:令和9年9月まで

◎保証継承後の引渡し

◎純正ホイール21インチ

◎ETC2.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今、車両丸ごとリフレッシュ真っ只中でございます😊

3月中には、HP上でご覧いただけるよう、作業しておりますのでもう少々お待ちくださいませ。

在庫車両等は下記をクリックしますと、現在の在庫車両などすぐに確認することができますので、ご興味のある方はご覧いただけたら嬉しいです😊💕

👇👇👇

車両在庫リスト|外車・スーパーカーの販売、修理、委託販売|京都ジェイウェーブ

 

 

ではでは…🐍

Byちぃ(⋈◍>◡<◍)。✧♡🚗…🐍✨

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

 

男のアトリエご覧の皆様こんにちは😊

本日は、大事なお知らせでございます!!

先日、男のアトリエツーリング2025春について告知させていただいた件で、詳細が決まりましたのでご案内とご報告です~\(^_^)/💕

 

📅開催日:4月20日(日曜日)※小雨決行

※雨天時は中止⚡

※中止する際は4/18にメールでお伝え致します。

 

🅿集合場所:吹田サービスエリア(下り側)

      ※9時集合⇒9時30分出発

 

11:00六甲山サイレンスリゾートにて特別ランチ

💻公式HP:(アクセス - 六甲山サイレンスリゾート

 

その後カワサキワールドへ

💻公式HP:(カワサキワールド

 

🍴お食事:当日、男のアトリエツーリングのために¥5500(税込み)で特別料理をお願いしております。

注意※アレルギーをお持ちの方は、必ず参加申し込みの際に一言お伝え願います。

👇ちなみにですが、こんな感じの料理です🍴

(ライス大盛希望の方は、席に座ってからご希望の方は挙手していただきます。🙌)

 

※参加条件:弊社とお取引きをいただいたことがお有りの方のご参加でお願致します。

不特定多数の方にご参加いただきますと当日、私共でご参加者様の把握が困難になってしまい、皆様にご迷惑をおかけしてしまうことになりますので、何卒ご理解いただければ幸いです。

 

※参加ご希望の方は、3月31日(日)までライン、メッセージ、PCメール、お電話等にてお申込みのほど宜しくお願いいたします。

 

お申込みの際はお名前』、『人数』、『参加車両』をお知らせください。

 

又、キャンセル料が7日前から発生してきます。(ご理解願います。)

※開催日の7日前~2日前 料理の80%

※開催日の前日~当日 料理の100%

※尚、コロナ等、発熱があって参加できない際はご相談下さい。

 

ご多忙のこととは存じますが、ご都合が許せば是非ともご参加賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

ご質問等ございましたら、弊社までお電話・又はメールくださいませ😊

 

ではでは…🐉

Byちぃ(⋈◍>◡<◍)。✧♡🚗…🐉✨

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

 

 

弊社のお客様からのご注文でBMW Z3ロードスターが入庫いたしました。

 

走行距離が約16,500kmと少なく、内外装ともに素晴らしいコンディションの個体

 

思い返せばZ3ロードスターやZ3クーペなど、オークションで仕入れしては良く販売させていただきましたが、今となっては全く良質な個体がなく、少なくとも10年以上は取り扱いをしていませんでした。

 

そんな中、お客様からのご注文で仕入れることになり、久しぶりにZ3ロードスターにお目にかかることになりましたが、今の時代にここまで良質な個体が存在していたことに正直、驚いた次第です。

 

正にキセキのコンディションと言える素晴らしいZ3ロードスター

 

定番のウイークポイントであるシートのガタつきはありますが、そのガタつきを久しぶりに体感して、懐かしい気分になりました。

 

これからご納車に向けてシートのガタつきを含め、しっかり仕上げ作業を実施させていただきます。

 

この度は弊社にご注文をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

珍しいハードトップ付き

 

 

コスモスブラックの外装はもとより、内装も素晴らしいコンディションを維持しています。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

地元京都のお客様より、ご注文をいただきましたベンツG400dですが、全ての作業が完了いたしましたので本日、午前中にご納車させていただきました。

 

本日は極寒の一日で雪予報ではありましたが、ご納車の時は運よく晴天に恵まれましたので、天気が味方をしてくれたようです。

 

京都府のK様、この度は弊社にGクラスのご注文をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。

 

今回は追加作業といたしまして、外装のメッキ部分をマットブラックにすべく、ラッピングフィルム施工をご用命いただきました。

 

画像はフロントグリルと、バンパートリムのブラックアウト化です。

 

ラッピングフィルム施工に当たり、バンパーやグリルを取り外して施工をしますので、隅々まで綺麗にお貼りすることが可能になります。

 

クオリティ重視であれば、部品脱着は必須です。

 

こちらの画像はサイドステップのブラックアウト化です。

 

サイドステップは乗り降りの際に傷が付きやすいので、頑丈なカラープロテクションフィルムをお貼りしています。

 

こちらの画像は左右側面のモール部のブラックアウト化になります。

 

最後にご紹介するのはジェイウェーブオリジナルの背面スムージングカバーです。

 

背面タイヤレスをすることにより、リアの視認性が格段に向上します。

 

それに加え、バック時に背面タイヤを気にすることなく後退できますので、ストレスフリーですね♪

 

メリットばかりでデメリットがない背面タイヤレス化、オススメです。

 

ちなみにパンクなどで背面タイヤに交換しようとしても一般の方では作業が大変なのと、タイヤが劇重すぎる為、落として怪我をする恐れがありますので、JAFか保険のロードサービスに応急のパンク修理をお願いされる方が安全で確実です。

 

我々のようなプロでも背面タイヤを取り外す際は、危ないので2人で行います。

 

そのような訳で、「背面タイヤはGクラスのアイデンティティである」とお考えの方以外は、取り外す方がメリットが多いのですが、取り外しただけではボルト穴が見えたりしてカッコ悪いので、そんな時はジェイウェーブオリジナル『Fdesign背面スムージングカバー』をご活用いただければ幸いです(*^^*)

 

 

本体はボディ色であるオブシディアンブラックに塗装させていただき、純正スターエンブレムはお客様のご要望通り、マットブラックに塗装させていただきました。

 

手前味噌で大変恐縮ではございますが、めちゃくちゃカッコいいです(^_^;)

 

一般ユーザー様をはじめ業者様にも沢山ご購入いただいております♪

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

男のアトリエご覧の皆様こんにちは(^▽^)/

 

今日は起きたら、車に雪が積もっておりました…❄

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、本日2/18の午前10時発表によりますと、

大雪が予想されることから、高速道路の予防的通行止めを行うということです。

名神・新名神・東名阪神などご利用される方は要注意です!!!

2/18(火)午後4時頃~と午後8時頃~と場所によって違うそうなので、たまたま、このブログをみて知った!!という方は、下記をクリックしていただけるとすぐに、確認できますので、本日、関西方面の高速を利用される方は要チェックです👇👇👇(詳細はこちらから)

ドライバーズサイト | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

 

 

では、本日のジェイウェーブからのご案内です🚙

状態の良い、低走行の委託販売車両が入庫いたしました!!!

 

🌟ポルシェ718スパイダー

◎初度登録:R3年3月

◎正規ディーラー車

◎右ハンドル・PDK

◎ガーズレッド

◎走距:約8,300km

◎車検:令和8年2月まで

◎純正ホイール20インチ

◎スポーツクロノパッケージ

◎スポーツエグゾースト

◎LEDヘッドライト

◎クラシックインテリア

◎ETC2.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今、車両丸ごとリフレッシュ真っ只中でございます😊

2月中には、HP上でご覧いただけるよう、作業しておりますのでもう少々お待ちくださいませ。

在庫車両等は下記をクリックしますと、現在の在庫車両などすぐに確認することができますので、ご興味のある方はご覧いただけたら嬉しいです😊💕

👇👇👇

車両在庫リスト|外車・スーパーカーの販売、修理、委託販売|京都ジェイウェーブ

 

ではでは…🐍

Byちぃ(⋈◍>◡<◍)。✧♡🚗…🐍✨

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

今年に入ってから弊社ピットではフェラーリ488GTBのオイル漏れ修理に着手しております。

 

オイル漏れの箇所はタペットカバー及び、オイルパンからになりますが、488はエンジンの構造的な問題で修理をするにはエンジン脱着が必須となります。

 

488系を含めた現代のフェラーリをはじめ、他メーカーの一部の車種では、車載ではオイル漏れ修理すら物理的に不可能なエンジンが多く存在しますので、注意が必要です。

 

488のエンジン脱着ではエンジン、ミッションをフレームごと降ろしてから、エンジン単体にする必要がございます。

 

フレームごと降ろす際はクーラント、エアコン、ブレーキ、パワステなどなど、ありとあらゆる配管を取り外してから行います。

 

またエンジンをミッションから切り離す際は、複数の補機類を取り外す必要があります。

 

エキマニやタービンなどの補機類の一部

 

タペットカバーを取り外す為には、カムチェーンやスプロケットの取り外しが必要です。

 

右バンク側の清掃及び、各種パッキン交換を着手

 

タペットカバー裏側にはオイル漏れの原因となっているパッキンと液体ガスケットが付着していますので、こちらも綺麗に清掃の後、新品に交換いたします。

 

カムチェーン、スプロケット、テンショナーなどの内部部品

 

左右タペットカバーのオイル漏れ修理が完了しましたので、次はオイルパンからのオイル漏れ修理に着手

 

オイルパンを真上に向ける為、エンジンを180°回転させてます。

 

フラットプレーンのクランクシャフトであることを実際に自分の目で確認したのは初めてでしたので、少し感動しました(^^♪

 

色々とつまずきながらも、ここまで修理が進んだので、引き続き残りの作業を進めてまいります。

 

作業依頼をいただいているにもかかわらず、ご入庫をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をお掛けしておりまして、誠に申し訳ございません。

 

ご入庫いただける状況になりましたら、ご連絡をさせていただきますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************