G63にお乗りのお客様より、シーテックマグネテックカプラーのお取り付けをご用命いただきましたので、作業をさせていただきました。
マグネテックカプラーは、ワンタッチで充電器を繋げられる画期的な装備ですが、当ブログをご覧になられた全国のゲレンデオーナー様からのお問い合わせが、近年非常に多くなっております。(※ゲレンデ以外の車両へのお取り付けも可能)
マグネテックカプラーが装備されていれば充電が簡単できる上に、シーテックを繋いでいる間は満充電の状態が維持され続けますので、充放電によるサルフェーションの発生を抑えられることが出来、結果的にバッテリーの寿命が延びます。
現代の車両は車庫に止めている間であっても、システム維持の為にバッテリーの電気を使い続けますので、気が付いたらこのようなバッテリー電圧低下の警告が表示されていることがありませんでしょうか?
この警告がついたまま放置されるとバッテリー上がりに繋がり、場合によってはバッテリー交換を余儀なくされることになりますので、お気を付けください。
さて、早速作業開始です。
W463Aのバッテリーはリアゲート内のパネルを取り外すと、見えてきます。
予め製作しておいた車両側のマグネテックカプラーを配線していき、バッテリーに接続します。
取り付け完了
取り付け後のマグネテックカプラーは通常目線はもとより、かがんで見ても分からない位置に取付けしています。
下から覗き込んでようやくカプラーが見えます。
今回はシーテック本体もご用命いただきましたので、新品でご用意し、シーテック側のマグネテックカプラー化の作業も完了しております。
最後に、ワンタッチ充電の簡単さが良くお分かりいただけるように、動画を撮りましたのでご覧下さい(^^♪
では...Byやま
*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************