2月がスタート!  ~ 思い込みへの向き合い方 ~ | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。


国内外、相変わらずさまざまな事件や事故等の問題が発生しニュースには事欠かない世の中である。

近年特にSNS、インターネット社会の止め処無い進歩と将来に危惧する人たちも多いのではないか。

これからは、過多で一方的な情報に振り回されることなく

自分にとって不要なものをかたっぱしから遮断していく

自己防衛の必要性があると強くと感じるようになってきた。

ところで、人間のコミュニケーションは、思い込みによる勘違いということがよく起きたりする。

それを防ぐには、自分が見ている世界が絶対に正しいと思い込まないこと

自分と同じように他の人も感じていると思わないことが肝心である。

良好な人間関係を築く上でも、自分の思い込みに気付くことが第一歩。

好きだった人を嫌いになると、それまで長所だと思っていた優しさを「優柔不断」と感じたり

頼りがいがある性格が「支配的」と思えたりする。

また、職場でも私生活でも、一旦、「ダメな人だ」と思い込むと

それ以降はダメなところばかり目に付くようになりがちだ。

つまり、人の好き嫌いも思い込みによるところが作り出していると考えてよいのではないか。

ということは、思い込みを変えれば、対人関係も世の中の受け止め方も変えられることになる。

そういった知らず知らずのうちに自分の中の思い込みへの向き合い方を

見直してみることも大事なことのように思う。


さて、冬のシーズンも2月、最終月。

今月も逃げるがごとく過ぎてゆくに違いない

そして、あとには暖かな春が出番を待ち構えているのだ!



2月、朝食でスタート!

 

 

 

 

 

 

 


本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

 

 

 

 

 

→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営