蔵や古民家を再生した店づくりが個性的で人気の上乃裏(かみのうら)通り界隈。
「 瑠璃庵 」 さんは、その最も北側の藤崎宮前駅にほど近い場所にあり
こちらも築100年以上の日本家屋を改装してつくられた。
こだわりの美味しい料理と酒が愉しめる和食のお店。
開業は2009年、うちの小さいホテルと同年。
1階の暖簾をくぐって、ワインボトルが飾られた通路奥の左手にある階段を2階へ!
元旅館の2階部分を改装してつくられたという店内は、お洒落で落ち着いた雰囲気。
流れているBGM がクラッシック というのもいい♪
とりあえずは、丁寧に仕立てられたなめらかなこだわりの泡!と適温に冷えた生ビール。
その味わいは感動もの!
▼ お通し ・・・つみれ・豆腐・水前寺菜
このお店の一番の特徴は、店主自身が地元、熊本の素材を中心に純国産にこだわっていること。
料理の素材やお酒は生産者の方々とのつながりを大切に提供しているという。
▼ 鮮魚の盛り合わせ・・・鯛・〆鯖・ハイオ・牡蠣・ハガツオ、どれもぷりっぷりで新鮮!
▼ 地元熊本の日本酒、飲み比べセット
▼ ふわトロのだし汁巻きたまごで頂くのは、これまた地元湯前町は豊永蔵の無濾過で仕上げられた
米焼酎、「自我田(じがでん)」・・・まろやかで甘い味わいの余韻の長さにビックリ!
因みに使われている卵は、うちの自宅がある松橋町は那須ファームさんの産直たまご。
▼ 彩り野菜とアボカドのシーザーサラダ
ここ数年で特に白ワインは数々の受賞歴を誇るまで成長!人気の 「菊鹿ワイン」だ。
▼ 「大阿蘇鶏」 変わりチキン南蛮・・・大根おろし・大葉・南蛮酢でいただくふんわり熱々のチキン
鶏肉好きにはたまらない一品!
ごちそうさまでした。感謝!
瑠璃庵さんでは 「満月ワインバー熊本!」 を開催!
“ 好信楽 ”・・・( ・∀・) イイネ!
瑠 璃 庵
熊本市中央区南坪井町5-21-2F
096-352-8174
定休日:火曜
18:00~24:00(ラストオーダー)
同じ建物の1階にあるのは
瑠璃庵の2号店として今年オープンした 上乃裏惣菜 『 コ ル リ 』・・・テイクアウト惣菜のほかイートインもできる。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営