清流 川辺川の水質 8年連続 “日本一” | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。


国土交通省は今月

国管理の全国163河川で実施した2013年の水質調査の結果を公表した。

調査では、水の汚れを示す生物化学的酸素要求量(BDD)の年間平均値を測定。

川辺川(かわべがわ)は8年連続で選ばれた。

熊本県を流れる川辺川は、球磨川水系最大の支流。

九州山地である熊本県・宮崎県境の国見岳に水源を発し

平家落人の里として知られる五家荘(ごかのしょう)を流れ

北から流れてくる谷内川を併せる。

その後南西に流れ、五木五家荘渓谷を形成して「五木の子守唄」で知られる

球磨郡五木村にて五木小川と合流し、ほぼ国道445号と並行して流れ

人吉盆地で「日本三大急流」とも称される球磨川(くまがわ)に合流する。

 


▼ 五木の子守唄で知られる五木村

 

 

 




川辺川はアユの漁場としても名高く

四万十川と並んで「日本最後の清流」とも称されている。
 

 




山中の田舎村。

とりわけ何もないけど清らかな自然がいっぱい!


それがよかとです。(^_^)v



五木村HP
 

 




本日は以上です。



 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営