音楽ばー“昭和幸民館” ♪ そして“一蘭” で〆 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

次にオヤジふたりが向かったのは

♪音楽ばー「昭和幸民館」

1970年代~1980年代を中心としたフォークソング・ニューミュージックを愛するオヤジどもが

一時の懐古趣味に浸れるお店です。(*゜▽゜ノノ゛☆

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

先日も拓郎大ファンのお店のオーナーからのメルマガで

「吉田拓郎 2012 IN 横浜」のコンサートの様子を興奮さめやらぬ様子で伝えてきましたので

ならば行かねばということで・・・。

 

 

ところで、今年の夏にはこの店に永井龍雲さんらが4人で突然訪れ

おまけにお店に置いてあるアコギ(アコースティックギター)で

デビュー曲の「想い」を歌ってくれたと

その時も興奮したメルマガが来ましたヽ(゜▽、゜)ノ

 


亀吉がそのときのブログでとりあげたのはこちら♪

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://ameblo.jp/j-turtle/entry-11308753720.html

 

永井龍雲のデビュー曲「想い」をご存知ない方はこちらで♪

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://www.youtube.com/watch?v=5yhxjhcJnZs

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


この日、オーナー自ら選曲制作のCD「音楽お守り」をいただきました。(^∇^)

 

 

もらったお客さん方のCDの楽曲はそれぞれに違うんだとか・・・・好きです!こってます!(*^▽^*)

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

いつまでも青春! ♪ 

こんな店があることはオヤジどもにとってありがたいことです。(^_^)v

 

 

 

 

♪音楽バー 「昭和幸民館」

 

 

熊本市中央区下通1-5-10 たそがれ東館1F

http://showakominkan.blog111.fc2.com/
 

 

そして最後は

やめときゃいいのに〆はやっぱりラーメンです。

 

久しぶりに「一蘭」へ行きました。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

カウンターを一人ずつ壁で区切って集中して食べる

この店ならではのスタイルがいいんです。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog 『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

亀吉の好きなとんこつラーメン店の一つです!

 

 

ごちそうさまでした。

感謝!

 

 

天然とんこつラーメン 「一蘭」 熊本下通店

 

 

熊本市中央区下通1-8-22 B1F

096-355-1189

24時間

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

クリスマスシーズン真っ盛りです!



『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog
 

 



 

本日は以上です。