飲食店から熊本を元気にしたい!
という熱い想いを持つ熊本の同志により開催され
外食業界で最高に輝ける場を提供する大会が『熊本飲食店グランプリ』 です。
ちょおっとアップするタイミングが遅くなりましたが今年は10月25日にありました。
全国居酒屋甲子園 (因みに第一回と第三回は熊本のお店が優勝)の熊本版ですが
すでに今年で第五回目を迎えています。
今大会は、第7回全国居酒屋甲子園にエントリーした熊本県内の88店舗のうち
上位優秀店4店舗がここ熊本県立劇場の決勝会場に集結しました。
合わせて、「日本おつまみグランプリ」や50社以上の協力企業による出店ブースでは
試食販売等も行われていました。
ステージで、自店の熱い想いや取り組みを発表し
熊本飲食店グランプリにおける熊本一の店舗へ挑戦し
外食業界で働いている人が夢や誇りを持てるようになることが
この大会の目指すべきところなのです。
今年の決勝の舞台に立ったのは以下の4店舗です。
★『食彩浪漫 HiRo 海』 熊本市中央区手取本町4-1
★『旬彩酒家 和楽(WARAKU)松橋店』
★『地鶏&Cafe サン はらいっぱい』
★『金のわらじ』
予選合計得点と当日会場来場者の投票により決定します。
結果、第五回熊本飲食店グランプリ優勝店舗は
県北玉名市からエントリーした『金のわらじ』さんでした。
おめでとうございます。(^O^)/
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
誰だって、人には見せない不安を抱えとるとよ。
誰だって、人には見せない弱さを持っとるとよ。
誰だって、人には見せないずるさをもっとるとよ。
誰だって、人には見せない優しさを持っとるとよ。
みんな同じばい。
でもたい、でもたい、
一度しかない自分の人生を本当に愉しいものにしたいと思うなら
「どうせ自分なんか」 から 「こんな自分でも」 へ
ちょっと考え方ば変えてみらんね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そのことに気づいた人たちを
たくさん見てきたきた亀吉でした。(o^-')b
本日は以上です。