Whisky Joe ☆ ウイスキー ジョー! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

上乃裏通りの″こだま ″さんを出たあとは

そこからすぐの上通町 並木坂にある毎度おなじみのソムリエ大ちゃんのお店

Wine Bar ソムリエ タナカ へ行き、後輩2人が合流。


いつものように軽く?ワインを飲み、その後気づいたら歓楽街の

花畑町に来ていました。(*^▽^*)

 

とても懐かしいボクの青春時代の思い出深いショットバー

 

Whisky Joe(ウイスキー・ジョー)」


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

まだあったぁ~ !失礼・・・(  ゚ ▽ ゚ ;) 

もうかれこれ30年以上ですね。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

店内も昔のまま。年季入っています。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

当時は

サーファーやダイバーなど、海・その愛の連中の

 

たまり場で賑わっていたものでした。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

あれから30年

時代の流れを感じますなぁ・・・( ̄▽ ̄)=3

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

飲食店は毎年次から次へと新しいお店がオープンし続けていますが

 

開業3年後の生存率3割、10年後では1割というのが実状。

 

 

そんな業界で30年以上続けているのは立派です。

 

マスターも昔のままじゃ。(^ε^)♪

 


全盛期は4店鋪ほど経営していたお店も現在はここだけだとか。

 

ア・ラ 還?・・・若い!('-^*)/

 

 

まだまだガンバってほしいですね。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

スミマセン!よか男がボケちゃって・・・(;^_^A


 

Whisky Joe ~ ウイスキー ジョー ~

熊本市下通1-9-1 松藤会館ビル2F

096-356-9321

pm8:00~am1:00
 

 

 

本日は以上です。