前職時代の後輩がひょっこりと訪れたので
飲むことに!
うちの小さいホテルの近所の焼き鳥屋にでも、と思ったのですが
なにやら一大決心?の様子がうかがえたので
ここ上乃裏でいただく 気取らない和食料理屋
「ごはん屋 上の裏馳走 ″こだま″」 さんへ。
別に意味はありませんが・・・(^▽^;)
しかし、急におもいつき予約せず行くのはダメです。
平日でも予約で満席でした。( ̄□ ̄;)!!
でも親切に、あとの予約との時間差を利用して時間限定で
案内していただきました。
オーナー、スタッフのみなさんありがとうございました。( ̄∇ ̄+)
ここは、熊本市中心部繁華街の裏通り、「上乃裏通り」にあるお店。
手書きのおすすめメニューが100種類ほど書かれており
その一番の特徴は、ほとんどが500円前後とお手頃なのに拘わらず
料理がしっかりとこしらえてありどれも美味しく仕上がっていることです。
チェーン店では味わえない美味さがあります。
とりあえず
まぁガンバれ!(*^ー^)ノ・・・?
突き出しは、菜の花を使った卵プリン
だったかな。?
美味です。
ボクのなかでは絶対条件です。(o^-')b
プリップリの白子がたまらんとです。(*^▽^*)
焼酎は、鹿児島の芋焼酎 島美人をいただきました。
とろ~っとした豚の角煮!一緒に煮込んだお野菜とともに
上品な味付けでとても美味しかったです。
これ、オススメです!
そして最後は
すっぽんと白ネギの土瓶蒸しで仕上げました( ̄▽+ ̄*)
ごちそうさまでした。
感謝!
このお店がある くまもと ~上乃裏通り ~ とは
こんなところですよ(^-^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/j-turtle/entry-10994206137.html
ごはん屋 上の裏馳走 "こだま″のオーナー児玉光平さん
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kirishima.co.jp/aji/2011/summer/09/01.html
夜の街へ出たら
1件でおとなしく帰る筈もなく
次、次行こう!・・・・と絶対なるんですよね。(*^▽^*)
本日は以上です。