わが町で開催のフラワーフェスタ! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

ボクが住む松橋(まつばせ)町で毎年恒例の 

「宇城市フラワーフェスタ」 が

先週末の土・日に開催されました。

会場は町内が一望できる岡岳公園。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

昨年は東日本大震災で中止でしたが、来場者を迎える恒例の花見文字

 

今年は「支えよう東日本」のメッセージや「くまモン」・新幹線「さくら」等が描かれていました。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

ペチュニアやマリーゴールドなどの草花約6万本が使われています。

 

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

岡岳公園頂上にあるグランドがメインイベント会場になっており

 

いろんな催しものや出店で賑わっていました。

 

 

入口のアーチもすべて生花!
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


会場内には新幹線「さくら」も走っています。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


県内随一の生産量を誇る

宇城市松橋産の花々が会場に溢れています。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


子供たちが、ビールの空き缶を利用してのご飯炊き体験!
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


こちらは自転車発電に挑戦!
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


ふわふわくまモンがひときわ目立つ
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


清々しい風で勢いよくまわる風ぐるまの木
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

一方、森と丘を利用した自然の遊技場では

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


全長80メートル、高低差20メートルの滑り台ローラースライダーやローンスキー

ターザンロープ、ジャングルジムなどの遊具やアスレチックがあります。

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


さらに上に登っていくと宇賀岳古墳があり桜の名所になっています。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


 

ということで、今回はわが家がある松橋町で開催された

 

「宇城市フラワーフェスティバル」会場

″岡岳公園をさるく″でした。
 

 

 

亀吉@今日はボクが好きな吉田拓郎の66歲の誕生日!

拓郎ファンで熊本市の歓楽街にある→音楽ばー♪「昭和幸民館」

今晩盛り上がると思います。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


 

 

本日は以上です。