ボクの食事当番!クリームシチュー&ポーク | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

わが家では毎週土曜日と日曜日の夕食は

 

ボクの担当。

 

「男子厨房に入るべからず!」 とは昔の話。

 

今は生活環境や考え方も変わってきているのですよ・・・。

 

これからは男子といえども自分の身の回りの事はもちろん

家事も立派にこなせなせるようになっておいた方が

いざという時も困らなくていいと思います。

 

 

実際、専業主夫として家事の一切をやってる人も珍しくありません。

 

現代を生きていくには柔軟な考え方が必要ですね。

 

今までは写真を撮っていなかったのでブログにはアップしていませんでしたが

これから機会、余裕があれば (;^_^Aアップしていきたいと思います。

 

 

 

ではさっそく!

 

 

 

★豚肉の酢醤油焼き
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 

お酢を使った、見た目以上にさっぱり系の豚の

 

生姜焼きといった感じです。

ご飯のオカズにはぴったりです。

 

 

★クリームシチュー
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 

具沢山!とろーりクリームシチューです。

美味しいですよ(^_^)v

 

これからの季節の暖か定番メニューです。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

パンは、ワインのお供にはぴったりの「ベッカイ・ブロートハウス」 さんのタブナートを。

パンの外側にはワイングラスが描かれています。

他はガーリックやレトロバケットです。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

そして飲むワインはやはり熊本ワイン(赤)です。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog
 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営