J-SLASHのたかがRock'n Roll -71ページ目

ありがとうございました。

一昨日のJ-SLASH 10th anniversary Live にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!


お蔭様で、無事にライブを演り終えることが出来ました。

これからもガンガンにRock'n Rollをやってゆくので、今後とも応援して下さい!


本当にありがとうございました!!



J-SLASH メンバー一同

明日はRock'n Roll ! Hachidai

I Wanna Rock And Roll All Nite And Party Every Day

10年 Hachidai

アメンバーのみんなさん、こんにちわ。

ボーカルのHACHIDAIです。


日頃、ブログの更新はリョウにオンブにダッコなので、

みなさんとはあまりなじみがないのだが、

次のライブにアメンバーの方数名が参加してくれるとの事なので、

超がつくほど久し振りに登場してみました。

以後、お見知りおきを!!



前置きはこれぐらいにして・・・

さて、11/1が近づくにつれて、

「10年」と言う月日を真剣に考える事が多くなった。

と、言うのも、今週末の11/1に我がバンドJ-SLASHが、

めでたく?10周年を迎えるからだ。

有難いことに、デビューの10年後のその日に、

記念ライブを行うわけなのだが、

この事実は俺達を支えてくれている全ての人達に、

心の底から感謝している。

まぁ、そんなこんなで、

とにかく「10年」を意識している今日この頃だ。

始めは「もう10年か」ってな感じだったけど、

よくよく考えてみれば10年とは、

例えば小学校1年生の子が高校1年生になる年数と同じ。

その頃の自分を思い起こせば、少々驚きをだ。

ランドセルを背負って無邪気に微笑んでいた子供が、

立派に町の不良少年へと成長しているのだから・・・。

こんな当たり前の考えすらパッと浮かばない程、

ある意味俺は鈍感になっていたのかもしれない・・・。

要するに、大事な1日は足早に過ぎて行く、

そんな事すら忘れかけている事があるのでは?

と、考える。

昨日とは、最も近い過去で、明日とは最も近い未来。

自分では大事にしてきたつもりだが、

果たして本当にそうなのか?

自問自答してみよう。

次に来る10年後の為に。

もうすぐ  Ryo

10周年記念のライブである!


楽しみなのだが、非常に忙しいのである!!



ゆっくり寝たいぜ。。。





J-SLASH Ryo

オレは天才だ~・・・ Ryo

と言っても別にアミバになった訳ではない。


しかし、確かにオレは天才だ!

そう、「ゴゴ」と呼ばれてもいいのではないだろうか?



オレは「モノマネ」が得意なのだ!




以下、レパートリー


歌編
01.松山千春:恋
02.小林 旭:昔の名前で出ています
03.中島みゆき:地上の星
04.北島三郎:炎の男
05.杉良太郎:すきま風



人編
01.喪黒服造:「だから私は言ったんでございますよ~!」
02.ボヤッキー系:「女子高生の皆さ~ん」
03.丹下段平:「だまってろって言ってんのが分かんねぇーのか西!!」
04.ブリブリざえもん:「救いのヒーロー ブリブリざえもん参上」
05.ジャイアンのかあちゃん:「ターケーシー!!」



・・・自慢にならんな。。。




J-SLASH Ryo

本日の一曲!! Ryo

「本日の一曲!!」は "二曲" である。



どちらが笑えるだろうか?




アニメタル様



リッチー・コッツェン様






しっ・・・、シブい。。。笑


J-SLASH Ryo

始まり方と終わり方  Ryo

子供の頃、よく「土曜洋画劇場」か何かでブルース・リーやジャッキー・チェンの映画が放送されていた。


その頃はカンフー映画ブームである。




で、放送が終わる。


すると、兄貴と目が合う。


二人の目は、やるきマンマンである!


で、カンフーごっこが始まる。


でも、三分も経たずにカンフーごっこは終わる。







何故なら、三分以内にオレが泣いているからだ!


そんな生活が、中学一年生まで続いた。


地獄だったぜ。。。





J-SLASH Ryo

ワトロ大尉になりたいぜ。。。 Ryo

そう、クワトロ大尉になりたいのだ。



しかし、大尉になるのには金が掛かる。。。


クワトロ専用グラサン




これがあれば「通常の三倍のスピード」を出せそうな気がするぜ。。。





J-SLASH Ryo

恐怖の覇王 Ryo

と言えば、もちろん世紀末覇者であられる拳王様のことだ。

拳王様は、夢にまで現れ人(ジャコウ総督閣下)を恐怖に陥れる。

まさしく、「恐怖の覇王」である。


・・・のだが、我が家にも恐怖の覇王がいるのだ!

月曜日の朝、オレは悲鳴と共に飛び起きた。

ふと横を見ると、兄Hachidaiが苦痛に顔を歪ませているではないか!

==以下 会話==

オレ:兄貴、どないしてん?

兄貴:指が! 人差し指が!!

オレ:噛まれたんか?

兄貴:・・・アレ?アレ? ぐおぉー。。。ぐおぉー。。。。(再度、眠りにつく)

どうやら恐怖の覇王であられるシルベスター様は、兄貴の夢にまで登場して、指を噛み付くと言う恐怖を兄貴に味わわせていたようである。





シルベスター氏(元オス/四歳)

趣味:噛み付くこと

まったく、恐ろしい生き物を拾ってしまったぜ。。。



J-SLASH Ryo

10周年記念ライブのご案内 Ryo

11月1日(土曜日)に、港区六本木の「Club EDGE Roppongi」にて、「J-SLASH」の10周年記念のライブをやります。


オフィシャル・サイトより「ライブ参加申し込み」をしていただけますと、ライブハウス受付にて「前売りチケットを取り置き」しますので、当日であっても前売り料金にてご入場いただけます。
(当日 受付にて「前売チケット料金」+「ドリンク代金」をご精算下さい)


申込方法は、オフィシャル・サイト内「Live Information」のページの申込フォームより、「お名前」「性別」「ご来場予定者数」を記入して送信して下さい。


また、アメブロの「メッセージ」からでも、取り置きに対応しますので、お気軽にメッセージを下さい。
その際、「お名前(HN可)」「性別(必須)」「ご来場予定者数」を記入して送って下さい。


ご来場いただけなかった場合や、取り消しの手続きなどはありませんので、お気軽に申し込んで下さい。



彼氏/彼女がいない、暇でモテないそこの君!(高田総統 風)
是非 来てください!!笑



J-SLASH オフィシャル・サイト http://www.j-slash.com


ライブ詳細
会場:Culb EDGE Roppongi
日時:11月1日(土曜日)
タイトル:J-Slash The 10th Anniversary Live
オープン:PM18:30/スタート:PM19:00

住所:東京都港区六本木5-18-21 FIVE PLAZA B2F
TEL :03-3505-4561
URL http://www.club-edge.net/
チケット料金:前売 / 1500円 (ドリンク別) 当日 / 2000円 (ドリンク別)


よろしく!!


J-SLASH Ryo