フリチン Ryo
突然だが、小学校に入学した頃の話をしよう。
兄のHachidaiは三年生でオレはピカピカの一年生だった。
当然のようにHachidaiが授業など真面目に聞く事はなく、窓越しに何か外に面白い事が無いかを探している。
そこへオレが歩いてきたのだそうだ。
兄貴:「ん? なんじゃアイツ、クソしに行くんか・・・? 相変わらずアホやのぉ~・・・」
Q.何故オレがウンコをしに行く事が分かったのだろうか?
A.オレがフリチンで学校の廊下を歩いていたから
オレは子供の頃、必ずと言っていい程パンツを脱いでウンコをしに行っていたのだ!!
ちなみに、かあちゃんは厳しい人だったので、子供の頃から「洗濯物は自分で片付けなさい」とか、「布団は自分でしまいなさい」と教育される。
なので、教室のオレの机にはキチンと折りたたまれたズボンとパンツが置かれていた。。。
J-SLASH Ryo
ジャニー少年隊 Ryo
その昔、新宿のライブハウスでライブ前にリハをやった。
で、リハの後、近くの王将へ皆でメシを食いに行った。
店内に入ると何故か男ばかりである。
しかもジロジロと見てくる。
少々ムカついて「ナンかムカつくぞ・・・。やったろかな。。。」などと思っていたのだが、子供のように暴れるのもどうかと思ったので、ライブハウスへと帰って行った。
その道中にあった店の看板
「ジャニー少年隊」
よくよく考えると、場所は新宿二丁目だった。。。
J-SLASH Ryo
落し物 Hachidai
先日ある雨の夜、
うちのマンションのエレベーターホールのテーブルに、
「落し物」と書いた紙をバケツに貼り付けて置いてあった。
しかし、すぐに
「う~ん????」
となった。
何故なら・・・・
「カニ????」
俺とリョウはすぐに
「タラバ、か!」
「誰かが、どこかで買ってきて、きっと置き忘れているの違いない!」
「よ~し今夜はカニ鍋だ!」
と、すぐさま覗きに行った。
それはそれは立派で大きなカニだろう!
と、期待に胸を膨らませ駆け寄った!!
「なんじゃこりゃ!」
「これただのサワガニやんけ!!」
「これが落し物って・・・」
「ただ迷い込んできただけやないか!!!」
なんと言うか・・・・・
カニにすれば、
「捕獲」された以外に形容する言葉がないはずだ。
しかしそれ以上に、
これを見て、
「あっ、落し物だ!!」
と、感じる発想が・・・・
いやいや、そんな事を言ってはいかん!
これはきっと管理人なりの親切心なはずだ!!
と思ってあげるべきだよね・笑
因みに全貌はこんな感じ・笑
矢吹丈 Ryo
シブい・・・。
シブすぎる!!
このシーンを見て、なんど涙がチョチョギレた事か・・・。
男なら、こうありたいものである!!
男なら、温もりではなく闘争の日々を選ぶべし!!
J-SLASH Ryo
先日のセットリストです Ryo
10th anniversary Live のセットリストです。
歴代のメンバーやサポートメンバーが集まってくれて本当に嬉しかったよ。
以下、曲目と写真の説明です。
01.Action
ケンイチ頑張る!!(キーボードはサポートのキム)
02.Please my god
MC
03.もうごめんだぜ
04.Always Love You
MC
05.I cant' stop lovin' you
●現在のドラマー優クンから交代して、初代ドラマーHIROが登場
06.Dancin' Doll
07.Fighting as the fire
08.Killer
09.一億のkissをお前だけに
10.Get & Get
●二代目ドラマーのW-Boyがドラム・ソロを披露してくれました。
いや~、相変わらず上手かったわ。。。
11.I want your love forever
12.Silvia
13.Alive on the Earth
14.You can rise time after time
MC
15.I wanna R&R(未発表曲)
16.Fire
17.Rave On
本編終了!!
アンコールの声援が掛かる中、「オレが客を煽ったる!」と言い残しHIROがステージへ登場!!笑
元気いっぱいに、メンバー/サポートドラマー/サポートKeyのキムを紹介してくれた。
01.Helter Skelter
うーん、カッチョイイ!!笑
02.Train kept a rollin
優クンのフィルを合図にロケンローる!!
03.Johnny B Good
超スタンダードのこの曲で締めくくるが、その前にドラマー全員ステージに登場。
しまいには、HIROがシールドの繋がっていないレスポールを持ち出し、エアギターで登場。
それを見たオレは大爆笑だ!
みんな、本当にありがとう!
次の10年に向かって、もっとJ-SLASHらしいサウンドを求めて頑張って行きます!!
J-SLASH Ryo
ヘルメット Hachidai
この季節、寒くなるにつれてバイク乗りには厳しくなってくる。
体の寒さはもとより 「耳」 とにかく耳が冷たさを通り越して痛くなり、
しまいには頭痛まで引き起こす。
日本ではヘルメット着用が義務ずけられているので仕方なく使用するが、
本来ならば、ノーヘルでスタイリッシュに決めたいものだ。
なので、冬場以外は可能な限り、薄くてサングラスで決められる物をチョイスして使うが、
冬場になるとそうは行かない。
なぜなら、この手のヘルメットは顔の露出度が非常に高い為、
特に「耳」へのダメージは深刻だ。
なので、誠に遺憾ながら冬場のみ、耳を温かくできるヘルメットを使う。
例えばこんなヘルメットだ。(リョウの冬場用)
↓
見て頂ければお分りになると思うが、
上向きになっている皮の部分が耳を保護してくれるのである。
しかもこのタイプは耳の部分が取り外し可能な奴。
突然で恐縮だが、昨年の冬場、
本当に寒くなるまで、リョウは耳の部分を外して上のヘルメットを使っていた。
しかし、日に日に寒さが増してゆくにつれて、辛抱できなくなってきたのであろう。
リョウは耳の部分を探し始めた。
しかし、どこにしまったのかわからなくなっていたようで、
あっちこっち必至に探しているが見つからない。
そしてある日の朝、リョウは普段よりも早起きして、
耳の部分を探していた。
「ない、ない、どこ探してもない!!」
「なんでないねん!!!」
と、怒りをあらわにして、必至に探していた。
で、しばらくして、俺はリョウに訪ねてみた。
俺 「あったか、耳?」
リョウ 「アッタカミミ、ない・・・」
俺 「え?」
リョウ 「だからアタッカミミが見つかれへんねん!!」
確かに俺の質問の仕方も悪かったとは思うが・・・・・。
本日の一曲!! Ryo
「本日の一曲!!」はクイーンの「I was born to be love you」に決定である!
一体、どうやったらこんなに声が出るのだろうか?
完璧と言っていいだろう・・・。
↓↓↓↓↓下をクリックして映像を見るべし↓↓↓↓↓
I was born to be love you:Queen
曲も完璧ですね。
実は、二月に発売した「FORCE OF Ur ROCK」の一曲目「Always Love You」は、クイーンのこの曲に影響を受けて書いたのです。
で、出来上がってみると「Aメロ」が何かピリッとしなかった。
なので、AメロをヴォーカルのHachidaiが大幅に手直しをして完成した。
いわゆる「共作」と言う奴です。
最近は、ほとんどアニキと共作で詩も曲も作ってます。
それにしても・・・、フレディーのファッションだけは最悪ですな。。。笑
J-SLASH Ryo
なんとなく hachidai
気まぐれだが、メンバー個人の写真をアップしてみた。
遊びにいらした方、是非覗いていって頂戴!
さて、遅くなりましたが、
アメブロを通じて先日のライブに来てくれた人達、
本当にありがとうございました!
心より感謝しています!!