最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(86)2月(84)3月(87)4月(87)5月(90)6月(88)7月(90)8月(89)9月(88)10月(90)11月(89)12月(89)2016年1月の記事(86件)またまた訃報(オーティス・クレイ死去)良く噛む牙で何でも食べるから、見質が最高!(黒ムツ)人の生死感を問う小説(「翼」 白石一文)余分な物は何にも入れない(いわし玉)鯵に味があるのを再確認(ピース)の何倍も良かった!(「刑事さん、さようなら」 樋口有介)三人の天才女性が作り上げた傑作(「私の少女」 チョン・ジュリ監督)共存できる旨い外来種(ホンビノスガイ)らしさが薄くて残念(「幸せになる百通りの方法」 荻原浩)大滝詠一の遺伝子が!(「シェリーに首ったけ」 ウワノソラ’67)要約ブームも沈静化し一安心(「竹鶴 純米 無濾過 生原酒 2014」)生と性を巡る小説(「なめらかで 熱くて 甘苦しくて」 川上弘美)楽曲の差がそのまま評価の差になった(「はじまりのうた」 ジョン・カーニー監督)完成度の凄さに驚く(「玉川 本醸造 しぼりたて 生原酒」)海外ハードボイルドへのオマージュ(「over the edge」堂場瞬一)怪しい国のお土産は、異常に辛かった15年の眠りから覚めたお酒(「東鶴 純米 おりがらみ 生」)加賀恭一郎シリーズ10作目だそうな(「祈りの幕が下りる時」 東野圭吾)今年一年の希望の苗を植える気持ち(「苗加屋 琳青 特別純米 しぼりたて 生」)本日も感謝感激の新春デー<< 前ページ次ページ >>